• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

ekアクティブ

ekアクティブ 忙しさからしばらく更新が途絶えましたが、心配してメッセージ下さったみなみけさんありがとうさんです♪

 さて今回は、古い車ではなく比較的新しい車をとりあげてみます!

先代のekは人気もあって販売も現行型より好調で、ekワゴン、ekスポーツ、ekクラッシィ、ekアクティブとシリーズがありました。

 その中で不祥事が発覚した三菱を、毎日マスコミがこぞって叩いていた平成16年5月下旬に発売されたのがekアクティブでした。

 ちょうど新車の発売予定もなく、好調だったekワゴンを三菱得意のSUVに仕立てて発売されたのですが、リコール問題をマスコミが異常に加熱報道していた中での発売で時期も悪く、ekワゴンの二代目発売時に消滅するまで日に当たることなく生涯を閉じた不運なモデルです。

 確かに、軽クロスオーバーSUVというのは面白い発想ですが、苦しい台所事情から本格的に作りこんでないことや、不評なブーレイ顔を採用したこと、不祥事による三菱の評価が落ちていたことから酷評を受けていました。

 しかし、ekワゴンをSUV風にした感じは否めませんが、決していい加減に作られた車でもありませでした。
 
 エンジンはNAの他に、ekスポーツと同じインタークーラーターボを搭載したVTがあり、走りも悪くないし、ekスポーツより乗り心地もよく出来ていました。

 またちょっとした悪路も、他のekより入れるという強みもあって決して悪くない車だと思っています。
 
  私のお客さんや親戚でお乗りの方が何軒かおられますが、現在も全員乗り続けておられますし、全員評価が高いです。
 残念ながらSUVとしては誰も使われていないのですが・・・・(笑)

 スタイルは好みが分かれる所ですが、私のようなちょっとした悪路にも行く機会がある者にとっては、ekスポーツよりekアクティブのような車の方がよかったのかもしれません。

 なくなってからいいななんて思うものなんですよね。

 二代目のekは不調ですが、ekアクティブやekスポーツのMTなどをラインナップに加えて活性化してほしいなとも思うのですが・・・

Posted at 2008/04/16 18:36:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ek | 日記
2008年03月12日 イイね!

ekの細かい部分の洗車に何を使ったの?

ekの細かい部分の洗車に何を使ったの? 昨日のekスポーツの洗車レポで、ヒンジ部など手の入らない箇所の掃除は家にあるものを代用してキレイに出来ますと書きましたが、何なのか書いて欲しいと質問を頂きました。

 洗車のシャンプーは、業務用のカーシャンプーを使い、スポンジで洗うなど皆さんの洗車と基本変わりません。

 手の入らない箇所など細かい部分を洗車するには道具があるのですが、今回は家にある綿棒を使って掃除しました。

 昔、ステレオのカセットデッキのヘッドを掃除するための長い綿棒が軸が木ですし、使いやすいです。

 他に、歯ブラシや爪楊枝なんかも洗車の専門道具の代用に出来ます。

 また、同じ箇所にワックスをかける場合も乾いた綿棒を使えば出来ます。

 
Posted at 2008/03/12 18:06:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | ek | 日記
2008年03月11日 イイね!

ekスポーツの洗車とヒンジの汚れ取り

ekスポーツの洗車とヒンジの汚れ取り 2月中は雪ばかり降っていたので、愛車の洗車が出来ずに放置状態でした。
 黄砂は降ってくるし、雪による汚れもひどいので、暖かくなり、良い天気になった今日から一台ずつ愛車の洗車を行うことにしました。

 仕事の合間を使っての洗車ですし、画像を残しながら洗車しましたが、あまりよい写真が撮れていませんでした・・・

 今回は先週の黄砂がひどいので、汚れが溜まっていたドアやボンネットなどのヒンジ部分を中心にきれいにしました。

 その洗車前後の画像をフォトギャラリーに掲載しましたのでよろしければ見てやってください。  こちら





インテークの部分などにもしっかり黄色い黄砂が溜まっていたので、キレイに取り除きました。

 午後までには洗車を完了し、今度は三菱ジープJ-55をきれいにしました。
 こちらは、雪ですっかり落ちていた幌の保護剤を塗布しなおすために、キレイに洗車後幌にしっかり保護剤を塗布しました!

明日は時間が出来ればデボネアを洗車したいです!
Posted at 2008/03/11 17:35:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ek | 日記
2008年02月14日 イイね!

販売苦戦の二代目ekワゴン・・・

販売苦戦の二代目ekワゴン・・・ 海外で販売が増加し好調な三菱!
 国内でも他社とは比べ物にならないが、普通車(登録車)の販売は、デリカD5やギャランフォルティスなどの効果で好調とまではいえないけれども売れています。

 でも国内販売が厳しい要因として、三菱の軽自動車の売れ行きが芳しくありません。その理由はどこにあるのでしょうか?

まずは主力のekワゴンですが、二代目となったもののイマイチ販売が伸びず苦戦と言っていいでしょう。
 もちろん一定の台数は売れていますし、希望されるお客さんも結構おられますが、もう一段売れ行きが伸びていません。
 
 アイも好評ですし、魅力ある車ですが、好みの分かれるデザイン重視のモデルのため販売に貢献とはいきません。
 
 最近の軽の売れ筋は、ワゴンRやムーヴなどのトールワゴンや、タントが好調ですから、こうした車に直接対抗する車種が三菱に無いのも原因でしょうね。

 ダイハツ・タントはバカ売れで、タントを生産している滋賀の工場はフル操業。余剰のムーヴを置くためモータープールを臨時に借りるほど売れています。
 
 現代のトールワゴンのさきがけとなったのはミニカ・トッポですが、早々に生産を打ち切ってしまったこともあって、軽のラインナップが脆弱になっています。
 いつものことですが、三菱は出すのが早すぎるし、詰めが甘いんですよね。
 トッポも進化させるべきだったのですが・・・・

 三菱もその点は考えているので、今年は複数の案を用意してくれているそうですが、まずはもう少しekも売れるように、CMの改善、魅力あるOP、パーツの追加、ママさん向けだけじゃないという使い方の提案、ekスポーツへのMT追加などもやってくれればなと思います。

 二代目のekは室内の質感などが初代より向上してよくなっていますが、キープコンセプトしたデザインがイマイチ初代ほど完成度が高くないように見えてしまい、二代目に乗り換えようという意欲がわかないのですが、初代ek乗りの皆さんはどういう意見をお持ちでしょうか?
Posted at 2008/02/14 18:05:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | ek | 日記
2008年01月31日 イイね!

獅子舞とekスポーツの燃費

獅子舞とekスポーツの燃費 先日店の方に来られた獅子舞は、今日予定通り家の方へも来ていただきました。

 家の中でも獅子舞に舞って頂き、玄関前でも舞っていただきます。

 我が家のことだけではなく、すべての三菱車乗りの方や、私のお友達全員の幸せを祈って踊っていただきました♪

 ぜひみなさん今年も幸せに過ごしていただきたいです。

 
 それからekスポーツを給油しました。
 今回は少しの雪道走行、暖機のための長いアイドリング多用、空気圧が少ない状態にしてあるタイヤの影響で、思ったとおり前回より悪化していました。
 ちょうどリッター12キロでした。
 
 今回の期間は高速走行無し、近場での走行と燃費にはプラスにならない使い方が多かったので仕方ないですね。
 でもその状態で12キロならOKです!



 
Posted at 2008/01/31 17:38:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ek | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation