• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

やっとできました! ekスポーツ洗車

やっとできました! ekスポーツ洗車 今年になって自分の車をどれも洗車できておらず、ずっと気になっていたのですが、ようやくまずはekスポーツから洗車できました。
 
 天気は曇りで時折通り雨の小雨、寒い風も吹くなど条件はよくはないですが、先日までの雪や水道が凍るほどの寒さに比べるとマシです。

雪も大分とけましたが、屋根から時折なだれが起こるので、その音に何事かと振り向きながらの洗車でした(笑)

久々の洗車で綺麗になりましたが、水垢取りは十分やっていないので、次回には徹底してやるつもりです。
 洗車の工程、私なりのテクニックを載せようかとも思いましたが、それもまた検討です・・・

 洗車が終わって弟からの電話で、子供を病院に見に来ないかとのこと。
 見たいのは山々でもなかなか時間が作れないし、病院は苦手ですし・・・(笑)

また行くって返事したのですが、来週中ごろに母子ともに退院予定だとか。
 そこで弟が、最初に乗せる車を「デボネア」にしたいけどと言い出して、車検切れで保管中なのでどうしようかと電話で小会議・・・
 
 私もぜひ最初の車は初代デボネアに乗せてやりたいけど、車検切れの上、洗車しなくてはならないほど車庫内で埃が積もってます。

 それに車検を受けるには、お客さんの車優先の上、忙しくて車検が間に合うかどうか難しいとのことで、とりあえず検討中ということになりました。

 もっと早くに提案して欲しかったです・・(汗)
Posted at 2008/01/30 17:38:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ek | 日記
2007年12月20日 イイね!

ekスポーツのスリーダイヤ・モチーフデザイン

ekスポーツのスリーダイヤ・モチーフデザイン H81のekスポーツの販売店用商品マニュアルを何気なしにもう一度見ていたところ、タコメーターのセンターキャップにスリーダイヤをモチーフにしたデザイン処理がされてますと書かれていた。

 タコメーターのセンターキャップにそんなものあったかなぁと、愛車のセンターキャップを見たら、なにやら刻んであった。 
 でもこれスリーダイヤかなぁと思ってしまったのが正直な感想。

 今まであまり気にしていなかったけど、これは一応スリーダイヤをモチーフにしたデザインだったんですね。
 
 このデザインは、ホイールのセンターカバー、ヘッドランプ、ターンランプのリング、そしてタコメーターのリングにも刻まれていますね。(知らなかったは自分だけか・・)
  
 ekスポーツのシンボルマークである6つの楕円は知っていましたが、スリーダイヤ・モチーフデザインは知らなかった。
 案外マニュアルやカタログは読んでいるようで読み込んでいないことを思い知りました・・・。 
 でも読むと何かを発見できるのが、車のカタログ、商品マニュアルの面白いところでもあり、自動車屋としてはいろいろな車の細かいところまで見なくてはならないですね。

 しかし、メーカー、車種、グレードはいっぱいあって、覚えきれません(笑)
Posted at 2007/12/20 17:32:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ek | クルマ
2007年11月30日 イイね!

ekスポーツの給油と燃費

ekスポーツの給油と燃費 今日はお客さんの車と同時にekスポーツの洗車をしたが、ekを最近あまり使っていないのでバッテリーが弱り気味だった。

 それで今日はekスポーツを使ってやることに・・

 ちょうど給油しなくてはならないので、ついでに給油しに寄ったが、平日の午後なのに給油する車でいっぱいだった。
 なぜかと思ったら来月といっても明日からまた燃料の値上げがされるらしい。
 それで入れに来ていたのだった。
 待ちが出ている状態。 なんか毎月この光景を見ているような・・・

 私のekスポーツにも無事に給油して燃費を計算したら、今回は高速道路も走っていないのに比較的良い数字が出た。
  リッター15.28キロ   レギュラー 1リットル146円

 だいたいいつもリッター13キロから15キロくらいだが、クルマはノーマル状態で特別添加剤も、燃費改善キットも組んでいないし、ekスポーツの場合どうしても飛ばしがちになることを考えたら、上出来かなと思いました・・

 それにしても月ごとに燃料価格は上がりますね。
 石油の埋蔵量があと38年らしい。 そう考えればこの価格でもまだ安いのかもしれないが、安くして早く石油を使い切ってしまうのもダメ、高すぎて車に乗れないのもダメ。  このことを考えたらどうしたらいいのでしょうか・・・
Posted at 2007/11/30 17:30:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ek | 日記
2007年11月08日 イイね!

外せるekスポーツのフロントグリル

外せるekスポーツのフロントグリル ekスポーツの洗車を行ったが、洗車の際案外苦労するのがグリル部分。
 
 初代デボネアなんかは今の車のようにプラスチックではなく、メッキした金属製で重厚感があるのでいいのだが、洗車するとなると細かい格子状になっていて掃除しにくく、おまけに金属製で尖った箇所もあるので下手すると手を傷つけてしまうし、今の他の車でも結構掃除が面倒なのがグリルの部分です。

 取り立ててブログで書くようなことではないけど、私は簡単に取り外せるようになっているekスポーツのフロントグリルが結構気に入っています。
 ekスポーツのオーナーさんなら良くご存知と思いますが、イグニッションキーの先端を使って簡単に取り外せるekスポーツのグリルは洗車の際は助かります。
 黄砂の時期にはここにたくさん汚れがたまりますしね。


 今日洗車していたら、エアインテークの中に何かがあるのを発見。よく見るとアブラゼミの死骸だった!
 いつの間に・・・
 家の庭の桜の木の根元にはセミの幼虫がたくさんいて、毎年羽化し、夏の間、桜の木にはセミがびっしりになります。 そして夏の終わりごろ弱って死ぬ際、こういう間に入ってくることもあります。
 多分その時に入って来てそのまま死んだようですが、前回洗車の時は気づきませんでした。
 9月ごろに入って2ヶ月くらい経っているのでしょうが、格子の間から取り出しにくく、ピンセットを使って取り出しました。
 ちょうど落ち葉などを燃やして灰にしていたので、一緒に火葬してやりました。

 しばらく洗わないだけで、エンジンルームも結構汚れていました。全然乗っていないのに・・・。 乗っていたらもっと汚れていたでしょうけど。
 しっかり掃除して終了。 ワックスはまだ効いていたので今回は省略しました。
Posted at 2007/11/08 18:13:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ek | 日記
2007年10月20日 イイね!

当て逃げは許さん!

自分は免許取ってから一度もクルマに傷をつけたことが無い!
これは自慢と言うよりクルマを大事にしすぎるあまり、安全運転(そうとも言い切れないが)になり、擦りそうなときは最大の注意をはらってきたからこそ傷が付かなかったと思う。
 ゆえに事故もないし車をへこますことは、自分の車、友達の車、お客さんの車とも一度もしていない。
 これは車を共有して乗っている弟も同じで、それだから所有車全部がきれいに保てているのである。 凹みや傷があるのは、ジープJ54の前のオーナーが付けたものと経年劣化による傷みだけで、自分でいためたものは無い。
 それなのに、私のekスポーツには少し凹んでいる箇所がある。左の後部ドアだ。
 これは、三菱アイの商品説明会に出席した時乗っていき、帰りに琵琶湖岸の土産を扱う店に寄った時だった。
 駐車場がほぼ満車だったので、一台分あいているところへ置くことにした。
 できれば私は遠くても余裕のあるところへお置くことが多いが、この日は仕方が無い。こちらは軽だから簡単に駐車スペースへ置くことが出来た。
 しかし、買い物から帰ってくると、ドアに相手の塗料がついた擦り傷と若干の凹みがあり、少し遠くからでも分かった。
 隣の車はすでになく、そいつが帰るときにバンパーをこすっていったことは明らかだった。 シルバーのエスティマ!!
まさか当て逃げされるとは思っていなかったからナンバーまで控えてなかったが、シルバーのエスティマだったことは覚えている。
 でも当て逃げされても捕まえられないし、泣き寝入り(泣)

帰って、見た目が分かりにくくなるまで磨き上げたが、洗車のたびに気になる。
 もうとっくにあきらめているし、もういいか!と思っているけど、当て逃げする行為は許すことが出来ない。 自分でやったことは自分で始末をつけろ!
当て逃げは許さん! いくらこっちは三菱の軽やったといってもバカにするなよ!
 
Posted at 2007/10/20 18:14:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ek | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation