• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

プジョーへ三菱の電気自動車を供給予定?

プジョーへ三菱の電気自動車を供給予定? 年末から好調だった日本の株式市場はさすがに連騰は続かず、米国株の反落から今日の寄り付きは下がってますが、三菱自動車の株は珍しく10円以上値を上げているとの事。

 何が理由かといえば、日経の報じたプジョーシトロエングループ(PSA)への三菱自動車製電気自動車を供給する観測との記事。

 早ければ来年から供給予定で、2011年からは年1万台以上の供給規模となる見込みらしい。

 PSAとはすでにアウトランダーの供給などで三菱と関係が深く、欧州での販売力もあるPSAに供給となれば、三菱での量産効果もでて、車両価格の低下に役立ってくれることになりそうです。

 日本郵便も導入を予定していますが、フランスの郵政公社も導入を検討しているそうで、フランスの電力公社も充電施設の普及に前向きだとの事から、欧州では早期に電気自動車の普及に弾みがつきそうな感じがします。

 またドイツなど欧州各国も電気自動車には期待が高く、欧州で強い三菱とPSAが電気自動車市場として有望な欧州で販売を伸ばす可能性もありますね。

 また三菱の電気自動車はスポーティーな走りを追求したモデルも構想にあるので、スポーティーな車が好まれる欧州は特に歓迎されるかもしれません。

 ぜひ三菱の体力強化と、電気自動車の性能向上、価格低下、スポーティーなモデルの開発、商用車の電気自動車化などにPSAとの供給が役立ってもらいたいものです。
Posted at 2009/01/08 09:31:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2008年12月30日 イイね!

ローソンも電気自動車導入へ!

ローソンも電気自動車導入へ! 今年も残りわずかとなりましたが、今年は経済は荒れ、ガソリンなどの燃料や資源は高値更新から一気に値下がりなど劇的な年となりました。
 また、自動車業界にとってはトヨタが過去最高の2兆円を超える営業利益を出したと思ったら一転して赤字に転落するわ、全メーカー軒並み減産を余儀なくされるわで、リストラも急速に行われて現在も困っている人があふれている状況です・・・。

 こうした厳しい状況は、メーカーからディーラー、一般販売店まで今後も続きそうな状況で、私らもさらに真剣に考えないといけないでしょう(><)
 
 そんな中、来年以降の自動車業界に明るい話題の一つとしては、電気自動車の発売があります。
 もちろん、石油が安くなってしまったことや、高い車両価格などで決して電気自動車も自動車業界の救世主とはならないと思いますが、明るい話題であることは間違いないでしょう。

 その電気自動車は、まず三菱から来年夏ごろに市販されることが予定されています。
 そのアイ・ミーヴを営業車などに使いたいと、日本郵便は早くから手を上げ、東電は約300台を導入する予定だとか。
 他の自治体、企業などからも引き合いは多いそうです。

 そんな中、ローソンもアイ・ミーヴを営業車として使う予定だそうで。来年の夏には約150台程度導入し、将来は全営業車1500台強すべてを電気自動車に変える方針のようです。

 またローソンにも充電スタンドを設置していく方針で、これはイオンなども進めていることですね。

 ローソンもイオンも三菱商事系なので、三菱のアイ・ミーヴを優先的に使ってくれるのでしょうが、電気自動車の普及、進歩と、三菱自動車支援のためにもぜひ有効に活用して欲しいところです。

 こうした企業などの活動で、価格の高い電気自動車の価格低下や信頼性向上になれば我々一般消費者にも恩恵がありますし、三菱のみではなく他社への活性化にもつながるので、暗い話の続く自動車業界をぜひ明るくしてもらいたいものです。

 
Posted at 2008/12/30 18:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2008年10月30日 イイね!

昭和56年版ギャラン店ラインナップカタログ

昭和56年版ギャラン店ラインナップカタログ 昨日に続いて三菱のラインナップカタログをupしてみます。
 
 前回のものから10年余が過ぎた昭和56年8月のカタログです。
 もうすでにカープラザがあったので、これはギャラン店のラインナップが掲載されています。

 そして乗用車だけではなく、商用車も載っているものです。

 我が愛車であるジープや(このカタログの発行された時、ちょうど新車だったのが私のJ-54です♪)トライトンのご先祖様にあたるフォルテなども載せられています。
 フォルテを知っている人は少ないだろうな~(笑)


 ミニキャブワイド55はよく売れましたし、この頃の三菱ジープは実にグレードが多くて充実していました。

 この時代で特徴的なのは、ATが普及しだして、中・小型車そして軽自動車にもATが搭載され始め、それが特に強調されています。

 またこの時代三菱が力を入れていた、フルラインナップターボの時期だったので、ターボ車の紹介にも力が入っています。

 この時代の車なら、なじみのある方も多いのではないでしょうか。
 私も、馴染み深い車ばかりですし、このカタログは最も切り取った記憶があります。

 懐かしい、ギャランラムダや、ランタボのベースであるランサーEXも!

もちろん最高級車デボネアや、デリカスターワゴンも♪
 
Posted at 2008/10/30 18:39:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2008年10月29日 イイね!

昭和45年版三菱ラインナップカタログ

昭和45年版三菱ラインナップカタログ 先日カタログを少し整理した際、16年ほど開けていないカタログ保管の箱をいくつか開けてみると、懐かしいカタログや、こんなものがあったのかというようなものも出てきました。
 三菱のものでは昭和50年代のギャランΣやミラージュ、デリカのカタログが多く、全く日に当てていないので保管状態も最高でした。
 無いと思っていたミラージュX1Xのカタログも数部出てきたのは嬉しかったです♪

 さて、ラインナップをおさめたカタログも各年代ごとに保管してましたが、昭和45年のものと思われる三菱の乗用車のラインナップカタログもありました。
  (トヨタとか日産、ホンダのもありました☆)
 程度の良いものも別の箱に保管してあるはずですが、このカタログは自分が子供の頃に部屋に貼っていたものです。
 そのため、テープ痕や破れもあり程度は悪いのですが、こんなのも部屋に飾ってたんですよね子供の頃は~
 今となってはもったいない話ですが、いろんなカタログをよく切って気に入った車を筆箱などに貼っていたりしたものです。
 
 今回のカタログには、デボネアを初めとして、当時デビューしたコルトギャラン、そして70年代の先端を走る軽自動車として「ミニカ'70」のネーミングが与えられた二代目のミニカなどが載っています。

 それと同時に、この年でラインナップから消えていったコルト1200カスタムやコルト11-Fなども載せられています。

 私もこの時はまだ生まれていないので、これらの車は幼い頃に現役で走るものを記憶しているのと、旧車オーナーさんのを拝見するくらいですが、若い世代の人にはもっと異空間の時代なのかもしれませんね(笑)

でもこれらの車が三菱の創成期の車たちですし、今の車にもつながる技術や想いがある車なんです。
 ちょうど、三菱オートギャラリーに納められているような車が売られていたときのカタログでした。
 

 
Posted at 2008/10/29 18:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2008年10月24日 イイね!

軽カーコレクション?

軽カーコレクション? 童友社から軽カーコレクションとしてスズキやダイハツ、そして三菱(ホンダも)の軽のミニカーがでているそうですね。
 早速調べてみたら、ekスポとアイのみのようですが、三菱のものがでるのは珍しいし、やっぱり関心ありますね♪

 ただ1/64なので、ディーラーの色見本・販促用プルバックミニカーと同サイズですが、トミカのものは1/58なのでそれより若干小さい感じですね。
最近はいろいろと出ているので、シリーズに三菱のものも出るようになったんですね。
 それはそれですごく嬉しいものです♪
 
 右が販促用 左がトミカのアイ

 昔からプラモやミニカーは集めまくってましたが、最近は離れ気味でした。
 でも三菱モノが出るとやはり嬉しいですね。(少ないですから・・・)

といってもアイはいろいろ出ているので、私としては軽なら歴代のミニカとか、トッポとか、ミニカスキッパー(爆)なんて出して欲しいなぁ。
 
 ほとんどの人にはそんな古い車より新しい車しか関心ないでしょうけど(汗)
Posted at 2008/10/24 22:34:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation