• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

エブリイに乗って・・

エブリイに乗って・・ 平成6年式のエブリイを買い取ることにしたが、修理したてなので試運転を兼ねてここ数日乗ってみた。
 故障箇所はもう無いし、使いやすい。が、走っていて感じるのがやはりエンジン音が不快に感じることだった。新しい型ではいくらか改良されているが、エンジン音がこもった感じで、特に同乗者と車内で会話する際に邪魔される音なので不快だった。
 その他は古くはなっているが使える状態だし、さすがに軽バンなので他の業者からもすぐに引き合いがある。
 だから実用には問題ないが、乗っていて一番こもったエンジン音が残念ながら気になってしまった。

 でもスズキのクルマはよく売れる。造りはダイハツやホンダ、トヨタなどと同様、見えない部分に省略やコストダウンの痕、剛性の弱さが見え、それが年数と共にこうした不快感や不具合に結びつくことがよくあるが、外見の見栄えや、内装の見える形はよくしてあるので乗られる方には問題が無い。
 それに会社の経営としては、見えない部分でのコストダウンは合理的で責める部分でもない。むしろそういうクルマ作りをしてきたからこそ、こうしたメーカーは順調に売れて利益も伸ばしてきたといえる。
 また、コストダウンで弱い部分やショボイ部分があっても、外から見えない部分であったり、実用に耐える線で設定してあるので商品としても問題ない。

 でも三菱のクルマは、こうした路線とは違っていた。俗に野暮ったいといわれるのはその点で、三菱は見えないところに技術とコストをかけて造ってしまっている。鉄板の厚さやビスの量、太さ、見えない装備など細かく見たらどれだけあることか・・・
 
 それに造っても儲けにならない車種やグレードもかつてはたくさんあった。
 その反面、見える部分でコストがかけられておらず、内装の質感、実用装備の貧弱さ、塗装の弱さなどが車種により出ることもある。
 それがお客さんに三菱のクルマの良さを感じてもらえないところにもつながっていた。 

 ただし見えない部分にコストや手がかかっているので、頑丈で強い車であり、剛性も他メーカーと違うが、それを知ることが出来ない一般のお客さんには良さが訴えにくいだろう。
 
 さすがに三菱も、コストを考えたり、見える部分の充実に方針を変えていき始めているが、そのことによって見えない部分の強さがウリ?の三菱車の良さが消えてしまってはいけないと思っている。
 要は、見えないところにかけすぎていたものを少し減らし、お客さんのニーズに合わせて見える部分に注ぐこと。そして、今まで通り見えない部分からの頑丈さをアピールできるクルマをだしていって良い三菱車を作り続けて欲しい。

 スズキやトヨタなどには、合理化は立派だし三菱が見習わなければならないことではあるが、逆にもう少し見えない部分にもコストをかけてしっかりと造って欲しいと思うのだが、売れているからそれでいいと言われるでしょうね・・・。
Posted at 2007/11/12 10:42:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他社 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation