• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

植林作業とパジェロの森

植林作業とパジェロの森 今日は休日なので、自分の里山へ行って育てた木の苗を植えに行くことになった。
 里山での活動の前回の記事はココ

 昨晩も少し山は雪が降ったようで、山の頂上付近は白い。
 私の里山は雪は融けているが、地面は雨が降った後と同じで、作業性が悪い状態。 でも植林作業には好都合だった。

 今日は弟が正式に入籍するということで、そちらのことで忙しく、山の方へ行く人も時間も少なくなったこともあって(こんな日に山の作業をやりに行くとは兄としてどうかと・・・)植える苗の本数も限られたが、引き続き春までにどんどん植えていく予定。

 今日植えたのは約50本、家で2年間育てた、コナラ、クヌギ、カシの木と、松の苗だ。(写真は箱に入れた苗の一部)
 植林作業は、山に穴を掘るのも大変だが、苗を運ぶのが重いのでなかなかの重労働になる。でも次世代の木を育てるためには必要な作業で、本来若い者がやらなければいけないことだと思う。
 これらの木は、生長する過程で二酸化炭素を吸収してくれるし、ドングリを実らせて動物や昆虫のエサにもなる。そして15年以上経てば、炭や薪としても使えるし、バイオマスエネルギーとして、家やクルマに使えるようにもなる。
 将来必ずバイオマスエネルギーが普及し必要になるので、今からの森林育成、整備が必要という訳だ。
 決して自動車と無縁ではないといえる。

 先日、三菱自動車が環境活動の一つとして行っている「パジェロの森」の活動で、社員などのボランティアが植林作業を行ったとニュースがリリースされていた。
 社員などのボランティア50人ほどが800本のケヤキやカツラの苗を植林したという。 私の山と違って、写真で見る限り皆伐された斜面に植えられたようだが、地道でわずかな活動でも意義があると私も思っています。
 パジェロの森での植林作業のニュースはココ
Posted at 2007/11/23 17:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation