• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

私のデボネアのノーマルとの微妙な違いは・1

 私の初代デボネアは内外装、ほぼノーマルのままなので、あまりこんな記事にしても面白くないけれども、一応微妙な違いをさがしてみると・・・

 

この写真はこのデボネアの平成2年の姿。タイヤが懐かしいスノータイヤ(スタッドレスではない)をはめ、そのためにノーマルのホイールがはまっていた。
 この頃までは年中現役で、雪の日も走行することがあったためスノータイヤが冬は必要だった。
 現在は雪道の走行はしないので、スタッドレスも装着しない・・。


 下の写真が現在の状態。
上の写真にある、グリルについているMMCのエンブレムは、初代デボネアの最後期型に付けられていたもので、三菱のフラッグシップながら以外にも三菱の文字やマークは無い。三菱を示すのはこのMMCのみである。
 このMMCマークを取り外してある点がノーマルとの違いの一つ。

 次にバンパーにあるウインカーのレンズの変更。
 ノーマルのオレンジ色からクリアーへ。
 このレンズは弟の自作。
 
 上の写真を撮った後、免許を取得したので自分も乗ることになったが、初めは車高を下げようと考えたり、ハンドルの変更、マフラーの交換、ナンバープレートの変更も考えたが、今になって、すべてやらなくてよかったと思っています。
 特にナンバーの変更は全く必要ない話だし、この車はノーマルで十分な貫禄なので、小変更だけでよかったと思うのが最近の本音です。
 
 (ナンバーを変更しようと思ったのは、滋33から、滋賀34など新しく見せたいという若いときのバカな考えの理由で、貴重な滋33のままにしておいてよかったと今は思います)

 
 
 
Posted at 2007/11/25 20:15:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | デボネア | クルマ
2007年11月25日 イイね!

里山整備でイモリ発見!

里山整備でイモリ発見! 今日も里山整備で山へ出動!

炭に焼くための木を山から担いで下ろしたり、枯れてしまった木を伐採したりと林業らしい仕事をした後、手付かずで倒木や落ち葉が堆積している区域の整備を始めることにした。
 その場所は松茸が生える場所からも近いが、太い木などがたくさん堆積し、簡単には除去できない上に、夏場はマムシやムカデもいるので、冬場しか作業できない箇所。そのため、これまでずっと手付かずで放置してあったところ。
 でもこの冬の間にすべて除去して、この場所も美しい森林にしようと今日から作業を始めることに・・

 どこから手をつけてよいか分からない状態だが、とにかく動かせるものから次々と引きずり出して山の下へ運んでいく。
 まだまだ作業終了まで日数がかかるが、雪が積もるまでに出来る限り進めないといけない。

 そんな作業中、運んでいた腐った松の倒木が折れたところ、何かいるので見たら、イモリだった。
 イモリはかつて田畑、小川にたくさんいた両生類。 しかし、最近は開発による環境破壊とペット用乱獲のため数を減らし、準絶滅危惧種に指定されている。
 
 どうもこいつはまだ子供で、今週の寒さで冬眠のためにここへ入ったらしい。
 こいつらが住める場所はこれらの腐った木を積み上げて別の場所に作ってやることにしたが、実は私の山にはもっと貴重なサンショウウオが生息している。
 このイモリはこのサンショウウオも食べるので、保護には複雑な思いが・・・

 このサンショウウオを正式に発表すると大変なことになるので、今のところは秘密としている・・・

 
Posted at 2007/11/25 19:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation