• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

プラグインハイブリッド

 プラグインハイブリッドは、従来のハイブリッド車の電池の容量、性能を高めて、家庭用コンセントなどで充電できるようにしたものの事で、近場なら充電した電気のみで走っていくことが出来ることや、お得な深夜電力を使って充電することで燃料コストを下げられるというメリットがあるため、トヨタも開発を進めている。
  
 (コンセントから充電できるとは、三菱の進める電気自動車と混同されそうですね)

 先日の年末定例会見でホンダの社長が、このプラグインHVについて、存在理由が良く分からないとのコメントを出したらしいが、確かにホンダの社長が勉強不足との声もでるだろうが、分からないでもない発言だった。

 プラグインHVは三菱などが開発中の電気自動車と、通常のガソリンエンジン車の間のような存在。
 電気自動車に近い性能があるなら電気自動車を作ればいいし、燃費やCO2削減には効果あっても、複雑な機構にして開発コスト、商品の価格が上がるくらいなら、通常のガソリン車でもいいと言う人も多いだろうから、トヨタの進めるプラグインHVはどれほど支持されるのでしょうかね?

 電気自動車の開発が進み、性能もすばらしいものになりつつあるが、課題はまだ多い。
 その理由から、プラグインHVの存在意義があるように思われているが、うまく登場したとしても、電気自動車の性能向上や問題解決がどんどん進むと思うので、プラグインハイブリッドは非常に短期間存在する中継ぎにもなりかねないようにも思えます・・・

Posted at 2007/12/22 18:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他社 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 171819 20 21 22
2324 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation