• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

三菱チャレンジャー

三菱チャレンジャー 私が初めて新車を買ったのは、三菱ストラーダというピックアップでした。
 なぜかピックアップのスタイルがカッコよく思え、リアのアオリに貼られたMITSUBISHIの文字も魅力的でした。(三菱バカですので・笑)

しかし、当時からピックアップは商用車扱い。装備もRVの三菱らしく他社より遊び心あふれるものやオプションが設定されていましたが、乗用車的を求める客層には内装のデザインなどは厳しい面がありました。
 こうしたピックアップから派生したものには、トヨタにはハイラックス・サーフ、日産にはテラノというのがあって、当時よく売れていました。
 特にサーフは、RVのヒット車だった三菱パジェロと抜きつ抜かれつの販売台数競争をしていました。

 サーフなどのスポーティーRVは、特に若者に受けていましたが、三菱もストラーダがあるので、改良すればサーフ対抗車は出来たはずなのに、パジェロの成功で手一杯だったのか、なかなか出ませんでした。

 そんなRVブームもミニバンブームに変わろうとしていた平成8年7月、ようやく三菱から登場したのが「三菱・チャレンジャー」です。

 ヒットしたサーフより後発なため、新しい時代のRVとして、フロントマスクはグリルガード無しでもカッコよいデザイン、Cピラーを強調せず、背面タイヤも背負わないというスタイルで登場し、セダンのような軽快さ、ワゴンの使い勝手、パジェロのような力強い走りと走破性を兼ねたものでした。

 私も早速乗換え候補としてチャレンジャーを検討。 しかし、まだストラーダは新車の輝きを持ち、不満もなかった上に、チャレンジャーという名前がイマイチだったので、結局乗り換えませんでした。

そのチャレンジャーは私にとっては馴染み深いけれども、市場ではRVブームの終焉で知名度が低く、予想より低調な販売台数のまま平成13年にエアトレックの登場とともに国内では販売が中止になりました。

 その後も海外では、パジェロスポーツ、モンテロスポーツなどの名で販売され、現在もなお一部地域に輸出されています。

 出来はよい車でしたし、決して不人気車になる要素は無いのですが、やはりブームの終焉とサーフの陰に隠れてしまったのが知名度低い原因だったのでは・・

 (画像はドイツ仕様のチャレンジャー)

 日本国内向けは、当初V6・3000ガソリンと、2.8と2.5ディーゼルターボがラインナップされていました。
 その後3.5GDIが登場し、ディーゼル規制の波で後期型はガソリンのみの設定になっていました。
 
Posted at 2008/01/16 17:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記
2008年01月16日 イイね!

パソコンに依存しすぎかな?

今年に入ってやることが増えてなかなかブログ記事を書くことも、読みに回ることもできずにいますが、普段から仕事、ブログ、メールなど・・・たくさんパソコンを使う機会があります。
 (皆さんも同じだと思います)
 
 パソコンやりすぎなのか、先日から今まで滅多に凝ることもなかった肩に違和感を覚えたりしていて、パソコンの使用量を少なくしたらと勧められました。
 でもなかなか減らせませんね・・。 仕事でもパソコンは使わなくてはならないし、お友達のブログを読むのも楽しみですし。 
 調子に乗って二つもブログを作ったのも原因かも・・・

 14日には、寒い朝に無理な体勢で重い荷物を車に積む際に、左の肩甲骨内側の筋を痛めてしまい、昨日は大変でした。結構重症で・・・(情けない)
 二十代のときなら寝たら治ったのに、三十代になると寝ても治らず悪化するとは。

 あまり無理しないペースで更新、徘徊しますのでよろしくお願いします♪
 
  更新なく心配してメッセージ下さった皆さんありがとうございます!(御礼)
 
Posted at 2008/01/16 17:17:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
6 7 89 10 1112
131415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation