• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年01月18日 イイね!

ブーレイ顔の三菱チャレンジャーとアウトランダー

ブーレイ顔の三菱チャレンジャーとアウトランダー 三菱チャレンジャーは平成8年7月に日本で発売され、海外へも輸出されましたが、海外仕様のデザインも日本の発売当初のデザインとほぼ同じものでした。

 その後日本でもマイナーチェンジされて、画像のようなフロントグリルに変更されました。ですが日本ではすでに販売がかなり低迷している時期であり、ほとんど売れなかったようです。
 
 しかし、北南米ではモンテロ・スポーツ、欧州ではパジェロ・スポーツ、英国ではショーグン・スポーツと呼ばれて売られ、その後中国でも販売されました。
 日本国内では知名度低く販売が伸びませんでしたが、海外では好評だった訳です。
 
 現在もなお輸出されていますが、その製造工場はかつて三菱ジープを生産していた岐阜県坂祝町にある「パジェロ製造」という会社です。

 このチャレンジャーの最後期型といえるのが、日本では不評なブーレイ顔と呼ばれるフロントマスクです。
 
 ブーレイ顔にまでなると、最初のチャレンジャーと感じが変わってしまいますが、海外では案外好評です。

 ダイムラークライスラーと提携していた頃は、三菱の全車種にブーレイ顔を採用するのか!とばかりに次々とフロントデザインが変更され、似合わない車にまで採用された結果、販売の落ち込みに拍車をかけていました。
 
 私のお客さんも、ランサーを購入予定でしたが、MCされてきたデザインはブーレイ顔で登場し、それを見られたお客さんの第一声は「ブッサイクやな~」でした・・・
 (結局買われず、その後ブーレイ顔が廃止になってから買っていただきました)

 似合う車になら、ブーレイ顔も悪くは無いのですが、三菱のあの頃は何をやっても裏目でしたね・・・・

 欧州で現在売られているアウトランダーも、ブーレイ顔に整形されていますが、この型はブーレイ顔が似合っていると私は思っていますが、いかがでしょうか?

 
Posted at 2008/01/18 18:14:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
6 7 89 10 1112
131415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation