• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

最初にパール塗装をした国産車は?

最初にパール塗装をした国産車は? 最初にパール塗装をした国産車は?  
 答えから言うと、初代デボネアだそうです。

 昭和38年(1963年)全日本自動車ショー(東京モーターショー)で、参考出品として登場したのが、初代デボネアでした。
 
 この車に採用されていたのがホワイトパールで、塗装を研究してデボネアに使ったとか。
 新型の高級車でかつパールホワイトを纏って登場したため、反響も大きかったそうです。

 翌年「三菱デボネア」としてデビューしましたが、ご存知の通り販売は芳しくなく、ショーファーとして黒の塗色が多かったため、デボネアの参考出品車がパールを最初に塗られていたことは知られていないようです。

 今では当たり前になったパールですが、初代デボネアとも関係があったのですね。

 ちなみにデボネアは、黒しかなかったように思われがちですが、ソリッドの白、黒、メタリックの茶やシルバーなどありました。
 
 画像は、モーターショーに出されたデボネアではありませんが、三菱オートギャラリーに展示されている白のA30デボネアです。 
Posted at 2008/01/19 17:12:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 45
6 7 89 10 1112
131415 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation