• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

0系新幹線とデボネア

0系新幹線とデボネア 日本の新幹線といえば、初代の0系と呼ばれる車両が最も親しまれていますが、この0系は11月一杯で定期運転を終え、昨日12月14日さよなら運転を終えて引退式を迎えました。
 
 私も新幹線といえば一番0系がカッコいいなと思っていますし、初めて乗った新幹線でもありました。
 それが引退してしまうのは残念なのは言うまでもありません。

 この0系と我が愛車三菱デボネアに共通点があるのですが、引退記念として触れてみたいと思います(笑)

まず、東海道新幹線が開通したのが昭和39年、それにあわせて開発され製造開始されたのが0系新幹線でしたが、三菱デボネアも昭和39年に製造開始しています。そして両者とも初代です♪

 その後デボネアは数度のマイナーチェンジを受けながら作られ続けていきましたが、0系新幹線も38回の改良を施されて3216両製造されたそうです。

 0系は昭和61年に製造を中止し、100系新幹線に譲りましたが、デボネアも昭和61年に製造を中止し、デボネアVに引き継いでいます。

 そう、何が言いたいのかというと、0系新幹線とデボネアは製造されていた期間が全く同じということです。 こんな車は他にありません(笑)

なんかさらに親近感がわきますが、新幹線は引退してしまったものの、デボネアはまだ多くのユーザーが大切に乗っています。
 0系新幹線の分もデボネアが長く走っていって欲しいですし、一ユーザーの私も大事に乗っていきたいと思っています♪
 
Posted at 2008/12/15 15:33:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | デボネア | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7 8 9 10 111213
14 151617 181920
2122232425 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation