• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

花粉症対策?

花粉症対策? 花粉症がこの時期になると悩みだという方も多いと思います。
 私自身も以前は目のかゆみやくしゃみが出たこともありました。
 特にドイツに住んでいた頃も都会暮らしだったこともあってか、一番症状が出ましたね。 そう、ドイツでも花粉症は起こります。ただし日本と時期が少しずれますが・・・。

 私の山にも、杉やヒノキがあって、杉の花も先ほど撮ったものでこんな状態です。

 花粉症が酷くなるとその苦痛からの怒りは杉やヒノキに向けられますが、どこかの知事のように症状が重くなると、伐ってしまえなんて乱暴なことは言いすぎですね。
 杉やヒノキは大事な木材資源ですし、私たちにいろいろと貢献もしてくれていますから。

 でも戦後植えられすぎて、その後林業の衰退と共に放置されたため、不必要なものが多いのも事実です。
 もっと適切な間伐と枝打ちをすることで、花粉の飛ぶ枝を大幅に減らすことが出来ますし、杉やヒノキの生産に適さない場所には、松や雑木を植えて里山化して活用したり、自然林に戻すのが一番です。
 私自身そういう作業を週一回程度しているわけですが、結果としてこれが環境対策でもあり、山の健全化にもなり、花粉症対策にもなっているんですね。

 ところで、山の中はたくさんの花粉がダイレクトに飛んできますが、そんな中で作業をして大丈夫なのかといいますと、不思議なことに年々症状が出なくなってしまいました。
 薬も病院にも頼らず、花粉を大量に浴びているのに改善するとは、本当に花粉が悪いのか疑問に感じるほどです。
 ちなみに弟はひどい花粉症でしたが、彼も完治はしていませんが以前より大分マシになっています。 やはり山での作業は体にも花粉症にも良いようです♪
Posted at 2009/02/13 18:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
8 91011 12 1314
15 16 1718192021
2223 2425 262728

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation