• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2009年07月21日 イイね!

日食とエクリプス

日食とエクリプスいよいよ明日7月22日に日本で皆既日食が見られます!
残念ながら日本で皆既日食が見られるのは悪石島など南西諸島の一部ですが、日本全国で8割ほども欠ける日食となり楽しみにされている方も多いと思います。

今の予報では曇りか雨の地域が多く、日食を観測できない可能性もあるのですが・・・。

9時半過ぎから西日本から順に欠け始め、食の最大は11時前後、12時半前までには日食が終わりますが、太陽が顔を出してくれるといいですね・・・。

さて日食といっても部分日食は数年に一度くらいの程度で見ることが出来ますが、皆既日食となるとなかなか起こりません・・・。

私の住む近畿地方では今後100年の間にも起こることはありませんから・・orz


ただし、金環日食と呼ばれるものは、平成24年(2012年)5月21日に太平洋側の地域を中心に起こります。
また2035年9月2日には能登半島、長野、水戸など狭い範囲で皆既日食が見られますがまだ先の話ですし、それくらい珍しい現象ともいえます。

皆既日食を明日に控えて関心が高まっていますが、三菱にも日食という名の車があります。

三菱エクリプスです♪
エクリプスって蝕って意味があり、初代エクリプス登場時のCMにも背景に日食が現れていました!


平成2年に日本で登場した時に流れたCMですが、放送されていた期間も短かったでしょうからこんなの見た記憶が無いという方が多いかもしれません。
私は日食の太陽をバックにしたエクリプスの姿を鮮明に覚えているのですが・・・(^^)

北米で生産され、北米が主な市場の車ですから日本でバカ売れというわけには行かなかったものの、二代目、三代目スパイダーまでは販売されていました。

現在四代目が売られていますが、日本での発売はされていません。
こんなご時世ですからこの車種を入れたって売れるかーと批判を受けるでしょうが、このテの車種が無くなって久しくもあり、ラインナップに加えてくれると嬉しいのですが・・・。


四代目エクリプス  (スパイダー)
Posted at 2009/07/21 14:05:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
1920 2122232425
26 2728293031 

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation