• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

デボネアVを延命処置

デボネアVを延命処置今年車検が切れるのを機に、いよいよデボネアVを退役させることになるかもというわけで、オーナーである親父も悩んでました。

ちょうどスクラップエコカー補助金が使えるからと、三菱からもRVRへ乗り換えを要請してましたし、車検を通すのに要修理箇所もちらほらでてきて、いくら自店で整備するとはいえ結構な出費を要することもあって悩む所だったのですが、結局大規模に徹底して修理、整備をして若返らせ、延命措置をとって車検を受けることになりました。

整備は弟がだいぶん丁寧かつ完璧にやって、親父も外装を徹底して磨いたらしく、また捨てられなくなりました(^^;

磨いてきれいになり、完全整備ですっかりコンディションもよくなったので、「写真撮ってみー」というので撮っているとなんか変わった感じがしました。

もちろん磨かれてすっかりきれいになったのはそうなのですが、どことなく前と違うなとおもったらここでした。


店が暇なんで、弟がしたらしく、まあいい感じです。
次はシルバーのミニキャブバンのをカラード化してみたら?と思いました。

新しい車を買うのは簡単ですが、絶版モデルを維持するのは容易ではありません。
私の家には年式の旧いのが揃っているものの、幸い故障はほとんどなく、修理費は年間それほど要りませんが、永く乗っていると消耗品、劣化部品の交換、整備は当然でその時がきたら費用は結構要ります。

それに好きで乗ってるとはいえ重課税された車が多い税金、保険、車検を足すと1年間で軽の新車が買えてしまうほどで、正直所有台数を減らそうとは思うのですが、やっぱり一度持つと意地でも維持しようってなってしまいますね(^^;

大半の愛車がほとんど乗ることなく実物大模型化してますが、それでも環境負荷車ということで負担多くさせられてまだ延命させてまで乗るというのは、今の車しか選択肢しかない人には考えられないかもしれませんね・・・。

でも同じ思いで本当に好きな車に乗られている本当のクルマ好きの同士の方には分かってもらえるでしょう♪
Posted at 2010/06/28 18:29:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | デボネア | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 2122 23242526
27 282930   

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation