• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

三菱ジープJ-55

三菱ジープJ-55 三菱ジープといっても、40年余作られてきた車であるし、その間にいくつもモデルが登場している。
 どのジープも同じものと思われがちだが、ボディ形状の違いで大きくはJ20系、J30系、J40系、J50系と分かれており、さらにエンジンの違いや、ミッションの違いなど、そして自衛隊向けの車種などにより、官民70種類ほどの三菱ジープの型が存在していた。
 その民間型三菱ジープの最終モデルが、J-55というモデル。

 ショートボディにインタークーラーターボディーゼルを搭載したJ-55は、古いJ54に搭載されていた4DR5ディーゼルエンジンをインタークーラーターボ化し、改良して排ガス規制のクリアと馬力アップをはかったモデルだ。
 
 実はジープに搭載されているディーゼルは、うまく設定されているのか、ほとんど排ガス(黒煙)を出さない優れたエンジンでもある。
 特にこの4DRシリーズは、28年間にわたって生産されたロングセラーエンジン。 
 ノンターボのJ-54では最も遅いジープと揶揄されているが、このJ-55は三菱ジープ史上最も大きいトルクを発揮し、インタークーラーターボが低回転域から効きはじめる事もあって、ジープとは思えないくらい軽快によく走るモデルである。

 デボネア用ガソリンエンジンを搭載した人気のあるジープJ-57と並んで、J-55は傑作ジープの一台ではと思う。

 クロカンに使うためには、低ギア比のJ-54や超低速域のトルクが太い、直噴ターボのJ53、そしてガソリンモデルも好まれるが、私にとっては一番好きなジープがJ-55といえる。

 J55は、平成6年に登場し、平成10年をもって生産が打ち切られた。
 この時、同時に三菱ジープの歴史が終わりを告げ、最終生産記念車が限定で300台ほど作られた。
 専用塗装に専用色の幌、防錆鋼板を各部に採用し、最終記念プレートが取り付けられたモデルだった。
Posted at 2007/12/03 17:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | クルマ
2007年12月02日 イイね!

今でも憧れのクルマ、ギャランΛ

今でも憧れのクルマ、ギャランΛ ギャランΛ(ラムダ)が発売されたのが昭和51年12月。
 ギャランGTOや、ギャランハードトップの後継として、セダンのギャランΣとともにリリースされた。

 私は当時まだ幼稚園児。しかしその目にもΛはかっこよく映り、三菱のクルマを好きになるのに貢献してくれた。

 Λ、Σのミニカーを親父の店でも用品とともに売っていて、一台ずつもらってよく遊んだけど、あれをそのまま残しておいたらなぁと今、思います。
 
 1600CC、2000CCまで各グレードがあり、後にデボネア用のエンジンを積んだ2600スーパーツーリングもリリースされている。
 当時の三菱車では、デボネアに次ぐ高級車だった訳で、お値段もそこそこしていた。

 スタイリングは今見ても色褪せない先進的なもので、ハンドルは国産車初の一本スポーク。 今見ても変わったハンドルである。

 2ドアクーペだけど、中は広く居住性も良かった。
 子供の頃、親父の店の展示車だったラムダの中に乗り、メーターパネルや、天井についていたデジタル時計を見ると新鮮かつかっこよく思えたものだった。

 海外仕様のラムダは後日記事にします。
 写真はMMFの時撮らせてもらったもの。後ろには、二代目のラムダとデボネアの白が写っています。

 
Posted at 2007/12/02 20:35:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱車 | クルマ
2007年12月01日 イイね!

玉露リキュール

玉露リキュール 今日はここ一週間、露天駐車で雨風にさらされている三菱ジープJ55を内外装徹底して磨き上げた。
 
 特に幌を念入りに手入れし、幌のウインドー部分の磨き上げも行った。
 また記事にするために写真に撮りながら作業したが、写真では違いが分かりにくい・・・ でも、幌の手入れ方法についていずれ記事にします。

 せっかく磨き上げて美しくしたものの、夜には通り雨・・・
 さらに浦和レッズもアホみたいな負け方で鹿島に逆転優勝を献上(怒)
 三菱らしい、レッズらしいと言えばそれまでか・・・
 
 親父の旅行土産、「玉露リキュール」を、自分が焼いた炭で沸かした湯で湯割りして飲んでみた。
 すごくおいしいです。
 リキュール甘いけど、やけ酒になるかな。

 今日は別のネタ用意してましたが、上記の理由で士気落ちてます・・・・
Posted at 2007/12/01 21:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 171819 20 21 22
2324 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation