
みんカラを長く離れている間に所有車の変動がいろいろありました。
長く放置してあったので愛車一覧もちょっと修正してみました。
ただ離れている間に画像もたくさん載せられるようになっているので、追々画像等追加できたらと思います。
まずは、みんカラを長く離れていた理由として自分の仕事の変化がありました。
相変わらず家族、親戚は自動車屋、自動車関連の商売を続けさせてもらっていますが、自分は自動車からは引いてパンやピザ、お菓子を作る仕事に替わりました。
昨年には小さいけど店を作り、雑誌や新聞で取り上げていただくなどして順調に成長させていただいています。
自動車屋の時は、ほぼ90パーセントのお客さんが三十代男性でしたが、今は8割が二十代から四十代の女性というがらりと変わった環境ですし、メーカーが作った商品を扱っていた車の時とは違い、今は自分が従業員と共に作り、原料の一部まで栽培するほど仕事も変わりました。
でもまったく車と関係が無いのではなく、今の仕事も車に携わったからこそ飛び込んだ縁がありますし、家の者は今でも車を生業とさせてもらっているので、決して車から離れたわけではありません。
とにかく仕事はやることが多くてみんカラを書く時間が出来なくなり、離れていました。
もうひとつの理由は三菱の凋落が否めないことで、三菱ファンの一人でもある自分としては車の関心が薄くなるということも確かだったともいえます。
三菱の車が悪いことはないし、今でも好きなのですが、(ここ最近ek二台を購入したくらいですから)三菱の体質の悪い部分の根本からの変化ができなかったり、自信を持っていないようなメーカーの動きや、メーカーの生き残り策として仕方が無かったとはいえ国内を諦めたかのような車種展開と販売への熱のなさなど一つ一つ考えたら熱い男と言われる自分には耐えられず車のことを考えることから離れ気味だったのも理由です。
それでみんカラも放置してあるので辞めてしまおうかなと思ったこともありました。
でも、みんカラを見てファンだったり、車好きで関心を持ってもらっていた方など数人の方が店に来ていただき、みんカラでの楽しかった時期などを思い出させていただけ、車好きの方の良さを再認識しました。
またデボネア乗りの方や、エボ乗りの方、それに外車や国産のいろんな個々のオーナーさんの思い入れのある車で店に来店いただくことが多く、女性客中心だけではなく、車好きの方にも来店いただける店にもしようと思うようにもなり、車に対する関心も戻ってきました。
そうして三菱に対してもですが、旧車や、他のメーカーに関しても車というものへの関心が戻ってきたのが最近の心境です。
と、休んでいる間の変遷ですが、新車からずっと乗り続けてきた「ストラーダ」は、今年6月にストラーダ大好きの親友に乗ってもらう事になって嫁いでいきました。
ストラーダを売るということは夢にも思っていなかったのですが、親友ならと抵抗も無く喜んで譲りました。 最近乗る機会も少なくなっていたので、ストラーダをよ~く理解している親友しか乗ってもらえる人はいないと思ったので、思い切って譲ることに!
距離は遠くになってしまいましたが、たまに出会えるし大事に乗ってもらえて幸せと思います。
ekスポーツは10年間乗ってきましたが、ekカスタムとekスペースを購入したので売却しました。
ekスポーツには楽しい思い出も一杯でしたし、みんカラでもよく話題にしたので寂しかったですが、新しく来たekカスタムに満足しているので寂しさも消えました。
車を何台も所有しているので、維持費はもとより、保守も大変で、乗る機会も減っているので愛車の整理も仕方がない状態にはなってきています。
でもまた車の楽しさも復活してきたので、ボチボチ仕事の合間に車を楽しんで、出来るだけ維持し、もっと車好きの方にも店に来てもらえるようにしたいと思ってます。
Posted at 2014/09/10 22:16:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記