• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊桜のブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

BBQオフ告知!

BBQオフ告知! 11月1日~2日に、京都、笠置キャンプ場においてBBQオフがあります!

 車種、メーカー問わず、一日だけなどの参加もOKですし、特に制約するものはありません。
 毎度旨いものを食べて楽しく笑い過ごすのが中心のオフですので、お近くの方、または距離があっても来られるという方はぜひ参加してみてください。

 詳しくは主催者マイケルさんのページをご覧下さい♪

 私は三菱ジープJ-55で参加予定ですし、1日の朝から翌日まで滞在の予定です。
 私が育てている無農薬有機栽培のサツマイモや、山の木を焼いて作った炭を持参します。(来られた方にも食べてもらい、使ってもらうためです♪)
 また当日までに採れればシイタケなど山や畑の幸を持っていきますが、肉なども調達して持参予定です。

 お友達はもちろん、お友達で無い方もぜひ来られて楽しみましょう!
Posted at 2008/10/25 18:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年10月24日 イイね!

軽カーコレクション?

軽カーコレクション? 童友社から軽カーコレクションとしてスズキやダイハツ、そして三菱(ホンダも)の軽のミニカーがでているそうですね。
 早速調べてみたら、ekスポとアイのみのようですが、三菱のものがでるのは珍しいし、やっぱり関心ありますね♪

 ただ1/64なので、ディーラーの色見本・販促用プルバックミニカーと同サイズですが、トミカのものは1/58なのでそれより若干小さい感じですね。
最近はいろいろと出ているので、シリーズに三菱のものも出るようになったんですね。
 それはそれですごく嬉しいものです♪
 
 右が販促用 左がトミカのアイ

 昔からプラモやミニカーは集めまくってましたが、最近は離れ気味でした。
 でも三菱モノが出るとやはり嬉しいですね。(少ないですから・・・)

といってもアイはいろいろ出ているので、私としては軽なら歴代のミニカとか、トッポとか、ミニカスキッパー(爆)なんて出して欲しいなぁ。
 
 ほとんどの人にはそんな古い車より新しい車しか関心ないでしょうけど(汗)
Posted at 2008/10/24 22:34:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 三菱 | 日記
2008年10月24日 イイね!

帰ってきたアイ!

帰ってきたアイ! この記事は本当にくだらない内容なんですみません!!

アイが出た18年1月に、発売前から注文していたアイが家に納車されました。
 ekスポはライトブルーが欲しかったのですが、実現しなかったので、このアイはライトブルーを家族で選択したんです。
 親父が買い、店のデモカーとしても使うために購入したのですが、その後はお客さん用の試乗車、展示車としても活躍したものの、私の乗る機会はなかなか訪れず、乗ろうと思った時には買われてしまった後だったので、結局家の車として買ったのに全く乗らずに終わった車になってしまいました。
 本来長く乗るつもりだったのですが、どうしてもこれが欲しいとお客さんが言われて乗って帰られたとかで・・・(^^;

 そんな思い出のあるアイは、鈴鹿のお客さんが即買いされたので、後に鈴鹿へ行って鈴鹿ナンバーに変更しました。
 でもこの二年間、点検等の機会も私は全くこのアイに乗ることはありませんでした。
 そして新型トッポが発売されて、そのお客さんはトッポのターボを買われる事になり、アイは親父の店に下取られることになって今日鈴鹿から帰ってきました。

 帰ってきた日も雨とは、このアイは雨車なんでしょうか(笑)

 新車納車の日の画像18年1月(滋賀ナンバー)


 下取りして帰ってきた日も雨(><) 20年10月24日(鈴鹿ナンバー)

 左フロントバンパーと右リアの角に凹みや傷が出来てしまって、新車の姿とは変わっていましたが、二年目にしてようやく運転することが出来ました。
 
 お客さんに売って帰ってくるのはしょっちゅうですが、この車は我が家の愛車として買ったのに、家族が運転することなく他人へ渡ったという意味では私にとっても珍しいことです。
 
 お客さんはこのアイに不満があったわけではなく、すごく新し物好きの方なので、新型のトッポに乗り換えられました。
 
 このアイ、次はどなたに乗っていただけることになるのかなと思います。車ってモノではありますし、商売していると無機的なものとして扱いますが、そんな扱いだけではかわいそうに感じます。
 大事にされていたお客さんの思いがどんな車にもこもっているはずなので、商売で扱ったとしても大事にしたいですね。
 
Posted at 2008/10/24 18:07:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記
2008年10月23日 イイね!

やめとけ日産!

やめとけ日産! サブプライム問題に発した金融危機で、世界経済が後退し、特に自動車産業はどのメーカーも大打撃を受けてます。
 もちろん私も、世界の大きさからしたらほんのわずかな範囲ではありますが、自動車の販売が落ち込むことや持っている自動車株の値下がりなどで結構打撃を受けてます。

 そんな世界の自動車メーカーの中でも、のたうち回っている感のあるのが、かつて三菱とも提携していたクライスラーです。
 売れない上に方向性が決まらず、赤字は巨額で、ダイムラーにも捨てられ、サーべラスっていうアメリカの投資会社に買われている身で最悪です。
 (三菱への仕打ちのバチが当たったともいえるかもしれませんが・・・)

そのクライスラーと提携、または買収なんて話があるのが、日産・ルノー連合ですね。 ゴーン氏がどうしても北米を強化したいとの意向があるから、クライスラーに興味を持っているんですが、クライスラーの株を買うことになれば日産が金を出す訳ですし、クライスラーと提携したり買収しても日産には得なことは無いはずです。
 クライスラー好きの人には悪いですが、日産が損をするだけになるので、ゴーン氏も血迷わずにクライスラーの買収とか、拡大路線とかはやめといて欲しいものです。

 日産は昔のようにあまり目立たなくなっていますし、電気自動車に力を入れているものの集中した今後の方向性が決まっていないし、奇抜なデザインは美しいかもしれないけれどもイマイチ日本でも欧州でも販売に結びつかないので、元気が無いですね。
 昔のような悪好みとまでは言いませんが、もう少し、かつてのようなトヨタを撃墜するというくらいの意気込みを持った会社になって欲しいですね。

 日本のメーカーである日産がこけて欲しくないので、クライスラーとのさらなる提携はやめたほうがいいと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
 
Posted at 2008/10/23 18:06:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | 他社 | 日記
2008年10月22日 イイね!

ストラーダとジープを一度に車検!

ストラーダとジープを一度に車検! 今月はストラーダとジープJ-55、そしてekスポーツの三台が一度に車検を迎えます。
 車屋だったら車検なんてどうってこと無いかと言うと、そうでもなく、同じように費用はかかりますし面倒なので車検は嫌いです(爆)

でも車検しないといけないので、とりあえずまず二台。ストラーダとジープをすることにしました。
 ジープはしばらく車検切れで置いておこうと思っていたのですが、今度のオフに乗っていくために車検することにしました。
 
 でも自社はお客さんの予約で一杯ですし、もちろんお客さん優先です。しかし明日で車検は切れるし、どうせ走行も少なく手入れも行き届いていて要交換部分も無いので、そのままユーザーで通すことにしました。
 
 画像は検査に行く前にノーマルホイール・タイヤに履き替えたところです。
 やっぱりいつものアルミ、マッテレの方がカッコいいですね・・・

 もっとオープンのままにしておきたかったのですが残念ながら、昨日幌を取り付けました。 今年のオープンは終了ということで。

 検査に行く途中から雨が降って車は汚れましたが、久々にJ-55の三連ワイパーが活躍しました。

 車検は無事両車とも合格でしたが、ストラーダの排ガスが合格すれすれまでになってしまいました。
 近場ばかり走っているからですね・・・。もっと長距離の高速走行しないといけません。

今週は本業、営業が忙しくてまたもやマツタケの監視が手薄に・・・(><)
この雨で今期後半のマツタケが出てくるでしょうから、泥棒もまた来るでしょうね。

 
Posted at 2008/10/22 18:26:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | 日記

プロフィール

「旧車も並べるイベント http://cvw.jp/b/320390/41387470/
何シテル?   04/23 18:12
 菊桜(きくおう)です。 メーカーでは三菱車が特に好きなクルマ好きです。   三菱車以外でも新旧の国産から外車まで好きですが、記事は三菱車中心に書いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ekカスタムが登場したので購入しました。ekスポーツの走りも面白いので同時所有していまし ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
昭和60年式の最終型。親父の所有するデボネアをそのまま免許取得後大事に乗ってきた車で、普 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
平成22年4月に買い換えました。 山や畑、営業にと大活躍のミニキャブバンです!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
 昭和56年式。免許取得時に乗ることになった車で、四駆とジープの面白さを教えてもらった車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation