• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

今日は~、カレー曜日~♪

今日の晩御飯は嫁特製カレー。


明日もカレー(笑)



ふと思ったんですけど、実はカレーの食べ方ほど血液型が顕著に表れる食べ物はないんじゃないかと・・・・



やはり、A型が一番キチンと食べれるんじゃんばかろうか(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/27 21:36:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 22:40
カレーは口に入れる分だけ、ルーとご飯をスプーンに乗せます。

でもって、福神漬けは別にたべます。
コメントへの返答
2009年5月27日 23:16
人間毎日3回食べるのに、一口の量がいまだに分からない大人がいますよね(笑)

福神漬けは一緒に食べます。
ついでにラッキョウも一緒に食べます(笑)
2009年5月27日 22:47
最後にルーが少なくなるようなペース配分で食べますf^^;
勿論計画的にです(笑)

理由は、最後に白飯の味を楽しみたいので(笑)
コメントへの返答
2009年5月27日 23:18
私は計画的に、最後に少量(スプーン2杯くらい)のルーが残るように食べます。

最後はカレールーの純粋な味を楽しみたいので(笑)

カレーを一目見て、そしてペース配分しながら食べて、計画通りに食べ終わった時の達成感はあります。
2009年5月27日 23:20
オラの家では嫁の趣味なのか余り捲くるほどルーをかけられてしまうので、外のお店では全く足りませんw


と言う事にしときます(爆)
コメントへの返答
2009年5月27日 23:35
できれば、ルーにごはんを泳がせるくらい贅沢に食べたいんやけど

ココイチでバイトしてた嫁がつぐと、これまたピタリな量なんよね~。

B型は、『毎回ルーが足りなくなる・・・』と言う答えを期待しちょった(爆)
2009年5月28日 16:15
奥さんのカレー編

娘が辛いのを好まないため奥様のカレーには唐辛子をぶっ掛けて食います。
ときどきとろけるチーズを上に載せレンジでチンします。

自作編

たまねぎを大量に使います。それをフライパンで狐色まで炒め(ぱさぱさまでできればGOOD!!ジャガイモは角切りで半分は形を残すようにバター炒めして煮ます。
肉は炒めて(牛バラがBEST)。
煮込むときにビール(気が抜けたやつでOK、もしくはワイン:これは上品な味になる)で煮込む、この時少量のカレー粉も入れたがよい。
最後の仕上げにインスタントコーヒーを加える(これがコクが出る)

告ぎ方は大きめにさらに半分にご飯を盛り(あらかじめバターライスにしておくと一段とうまい)半分にカレーを次ぐ。

水は飲まない。以上!! 石橋を叩いて落ちるA型流。
コメントへの返答
2009年5月28日 22:07
ウチは、辛いカレーはカレーじゃない!と思っているので、ちゃんと子供用カレーを別に作ってくれます。

カレーにリンゴとかパインとかチョコも入れるとおいしいですよ。

って、自分ではしませんけどね。

月桂樹にガラムマサラは必需品です。

唐辛子は振りかけるだけでなく、コショウと一緒にあたため混ぜると更にGOODです。

ちなみに、ココイチの辛味もかけたたけじゃダメらしいです。
煮込まないとダメみたいよ。

つか、デカパンさんはA型だったのね(爆)

まあ、確かにDVDの整理法とか風船のアルバムとか見ると、Aですね。

プロフィール

アコードユーロR(CL7)と釣りをこよなく愛する鬼です! 42万キロ走ったアコードは息子に譲って今はS660とプリウス乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2019年の水没全損からの2台目です。
ホンダ S660 ホンダ S660
S660を買いました
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
5年18万キロ乗りました。 すごく気に入ってた5年間でしたが、ATを買った事を後悔した5 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H26年12月 H14年式コペンを知人から中古で買いました。 コペンを乗った後CL7に乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation