• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

新キャンバーアーム

新キャンバーアーム VISION製のリアキャンバーアームを付けていましたが

最初から附属のグリスが付いていなかったためかどうか分かりませんが

とにかくギシギシ音が鳴ってました。


運転して10分ほどすると、リヤの方がギシギシ・・・・


ま、鬼オーデオのボリュームを上げれば解決するんですけどね(爆)

さすがに家族を乗せた場合はそうのいかず、ずっと悩んでいました。


ただVISION製は接触部分がウレタン樹脂製でできていまして、グリスを塗布すれば

いくらか音が解消されます。と説明書に書いてある通り

音がするのはいた仕方がない事でもあります。


ただ、やはり音がイヤで悩んでいまして、そこでネットで見つけた製品が
http://www.ads-wired.com/ez/002.html


VOSION製に比べて接触部分が純正とほぼ同じなんですよね。
(パーツプレビュー参照してください)


しかし、値段からするとVISION製が2万弱なのに対し、SPC製は3万越え。


しかも、アライメントまで取り直さないとなんないし、工賃まで考えると
軽く7万ほどかかります。


そこまでして換えるべきか1年以上悩みましたけど

やっぱりギシギシ音がどうしても気になるので決意しました。


交換は鬼&鬼がやってくれました。

徹夜明けなのにありがとうございました♪


さて、インプレですけど


当然、音はなくなりました。


乗り心地ですが、リヤのサスペンションの動きがすごいです。

凄いというか、当たり前に戻ったと言うべきか・・・・

VISION製が3次元の動きとすればSPCは4次元と言う感じで・・・

分かりにくいですけど、とにかく良いです。

しかも、SPC製品は強度試験データまで付いてくるので安心できます。

ちなみに試験データからすると、純正の1.7倍の強度を保持していますので車検も通ると思われます。


今回購入に関してメールで色々問い合わせ、その都度答えて頂いた
(有)オートデータサービスの岡谷さんにこの場を借りて御礼申し上げます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/13 22:49:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

セコム入った。
別手蘭太郎さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 23:50
乙カレ~大盛でした♪

寝不足で死ぬかと思いました(嘘)



コメントへの返答
2008年4月14日 17:49
徹夜明けで本当にお疲れ&ありがとうでした。

SANさんとか12時過ぎたらダウンするのに・・・・やっぱ若さやね~(爆)
2008年4月14日 0:04
かなりよさ気なカンジすね!(^^)!

ひょっとしてV●SONは
強度稼げてないんですかねぇ。。。
コメントへの返答
2008年4月14日 17:50
強度はあると思うよ。
だって、競技車両用ですけん。
ただ数値が明記してなかっただけで・・・

プロフィール

アコードユーロR(CL7)と釣りをこよなく愛する鬼です! 42万キロ走ったアコードは息子に譲って今はS660とプリウス乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2019年の水没全損からの2台目です。
ホンダ S660 ホンダ S660
S660を買いました
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
5年18万キロ乗りました。 すごく気に入ってた5年間でしたが、ATを買った事を後悔した5 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H26年12月 H14年式コペンを知人から中古で買いました。 コペンを乗った後CL7に乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation