• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

ドライビングテクニック

1・サーキットはなるべく逆手で(爆)



いえいえ、ちょっとした悩みなんですけどね。


現在TEINのCSを入れていますが、ストローク量もありしなやかで柔らかくて

申し分のないアシだと思うんですけどね・・・・


後ろに嫁と娘を乗せて峠を走った場合、40キロでも結構なロールがあるんですよね~。

さらにもう少し速くすると尚更酷くなる(当たり前ですが)

かと言って、30キロ台にすると後ろの軽とかトラックにアオられるし。



私1人乗っている場合、そこまでリヤのロールは感じられないんですよね。


でも、確かにサーキットでは、少しハンドルを補正するとその倍リヤが暴れる気がします。

CSはサーキットと言うフィールドを想定してないと言えばそれまでなんでしょうけど。


とにかく、家族を乗せて峠を通る場合、相当気を使います。


減衰力も平地はF10・R10でいいとして、
峠ではいまいちセッティングが分からないのが現状です。

色々硬くしたり試したんですけど、パッとしないんですよね~。


柔らかくしなやかで十分なストロークがある = ロールが出る

と言うのは仕方ないのでしょうかね~?



塾長!後部座席の人にロールを感じさせない方法(手法)があれば教えてちょ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/07 22:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 22:23
こんばんは。

私程度では、何も参考になることは書けません。m(_ _)m
ただ、もきゅママも後部座席に座るのは嫌がります。。。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:40
後部座席はレカロシートが邪魔して前が見えない分ロールに敏感になるんですよね。
2008年5月7日 22:35
ベタベタのシャコタンにすると
ロールしないですよ(マテ
コメントへの返答
2008年5月7日 22:41
う~ん。

やっぱノーサスやろか?(爆)

確かに、バーディの時はバネレートも高かったのでロールに対しての文句も出なかったけど

乗り心地に対して言われてた(汗)
2008年5月7日 23:10
ロール対策であれば、強化スタビですかね~?
コメントへの返答
2008年5月8日 6:56
強化スタビは以前考えたことあったんですよ。

ただSAN塾長が、そんなの必要ねぇ!と言ったので(笑)
2008年5月7日 23:21
ゆっきー号は、バネレートを上げてもたいして乗り心地悪化してないような気がしますよ!

9K・6K位に変更してみては?

減衰が低いので、私のよりずっと乗り心地は良いはずですよ!
コメントへの返答
2008年5月8日 6:59
OHの時は仕様変更するつもりだけどね~。

極端なんよね。
CSは柔すぎるし、どらさんのは硬すぎるし。
2008年5月7日 23:35
うーむ…

後ろの奥様を



軽量化する!(爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 7:00
言えません(笑)

逆転の発想で、俺が更に太ってウエイトバランスを調整するとか(爆)


つかさ、マジレスしてよ~~~~!!(焼)
2008年5月8日 0:07
簡単ですばい!!


屋根を切って、ガラスも捨てる!!



これに限る!!(爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 7:01
そやね。

イヤになったら溶接でひっつけてパテすればいいしね。
2008年5月8日 19:21
SUNさんの顔に整形する!!(これが一番!)(爆
コメントへの返答
2008年5月8日 21:40
SUNさんって誰じゃゴルァ~~!

SANさんじゃろがゴルァ~(爆)

2008年5月8日 20:54
リアのロールが気になる
     ↓
  リアが気になる
     ↓
  リアがいらない
     ↓
リアタイヤをとっちまう
     ↓
  真のFF車に!!
     ↓
    (爆)
コメントへの返答
2008年5月8日 21:42
リヤのロールが気になる
    ↓
ウエイトバランスで調整する
    ↓
底にバーベルを付け低重心化を計る
    ↓
完璧ばい(爆)
2008年5月8日 21:54
SANさんは師匠だからネタにはしたらだめです。SUNSUNです。(笑
コメントへの返答
2008年5月8日 22:04
し~~~~っ!
そんな事言うからSANさんが調子に乗るんよね~(爆)

SANさんがこのカキコを発見できないに1票(爆)
2008年5月8日 22:09
では、まじめに・・・・・家族と出かける時は、トランクの大量な荷物とウーハーを降ろす!!

これがいちばん簡単!!



レートアップ反対!!

理由は言えません(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 23:46
もしもの事を考えたら荷物が減らんのよね~(汗)

ウーハーは車体の一部ですけん外れまへん(笑)

じゃあレートアップしない(爆)
2008年5月8日 22:35
カキコ発見カキコ発見!(にや

ではまじレスをば…



普通に運転すれば解決やん♪


コップの水をこぼさないように!!

これぞ絶好の練習(爆)


コメントへの返答
2008年5月9日 23:48
それは中坊の頃からやってるよ!

今ではモツ鍋をこぼさず運転する練習しているし(爆)
2008年5月8日 22:36
理由はわからんけど、なんとなく説得力が・・・。ゆっきーさんに一票!
コメントへの返答
2008年5月9日 23:49
コンフォートスポーツはいいよね~。

ロールは諦めるかな~
2008年5月8日 22:38
SANさんにも一票!

イニシャルDファンだから・・・(笑

のぶさんは、水の代わりに黄色のペンキにしよう!!(爆
コメントへの返答
2008年5月9日 23:50
えっ?dekapanさんもイニD読みよるん?

今度湾岸MIDと一緒にDVD焼いてきて~(笑)
2008年5月10日 14:49
ゆっきーさんが反対する本当の理由が解らんとは!

そんな事では、永遠に25秒切れませんぞ!(謎爆)
コメントへの返答
2008年5月10日 16:16
そんな事言っても分からんよ~。

25秒は逆手直せば簡単に切れるって(笑)
直らんけどね(爆)
2008年5月10日 21:12
こんばんは。

で、解決案は見つかったのでしょうか?(笑)

私もTAKE@青シビRさん案に一票ですかね。
コメントへの返答
2008年5月11日 4:58
どうなんでしょうね~。
スタビを強化させてロールを押えきれればいいんでしょうけど、CL7はそれだけじゃないような気がしています。

プロフィール

アコードユーロR(CL7)と釣りをこよなく愛する鬼です! 42万キロ走ったアコードは息子に譲って今はS660とプリウス乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2019年の水没全損からの2台目です。
ホンダ S660 ホンダ S660
S660を買いました
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
5年18万キロ乗りました。 すごく気に入ってた5年間でしたが、ATを買った事を後悔した5 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H26年12月 H14年式コペンを知人から中古で買いました。 コペンを乗った後CL7に乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation