2008年05月07日
1・サーキットはなるべく逆手で(爆)
いえいえ、ちょっとした悩みなんですけどね。
現在TEINのCSを入れていますが、ストローク量もありしなやかで柔らかくて
申し分のないアシだと思うんですけどね・・・・
後ろに嫁と娘を乗せて峠を走った場合、40キロでも結構なロールがあるんですよね~。
さらにもう少し速くすると尚更酷くなる(当たり前ですが)
かと言って、30キロ台にすると後ろの軽とかトラックにアオられるし。
私1人乗っている場合、そこまでリヤのロールは感じられないんですよね。
でも、確かにサーキットでは、少しハンドルを補正するとその倍リヤが暴れる気がします。
CSはサーキットと言うフィールドを想定してないと言えばそれまでなんでしょうけど。
とにかく、家族を乗せて峠を通る場合、相当気を使います。
減衰力も平地はF10・R10でいいとして、
峠ではいまいちセッティングが分からないのが現状です。
色々硬くしたり試したんですけど、パッとしないんですよね~。
柔らかくしなやかで十分なストロークがある = ロールが出る
と言うのは仕方ないのでしょうかね~?
塾長!後部座席の人にロールを感じさせない方法(手法)があれば教えてちょ。
Posted at 2008/05/07 22:05:18 | |
トラックバック(0) | 日記