
ついにSAF1が撤退しましたよね~。
純JAPANチームを目指していただけに撤退は本当に残念です。
それにしても、今の
HONDAのF1はどうなっているんでしょう?
1999年にBARにエンジンサプライヤーとして鳴り物入りでF1に復帰したのはいいのですが、今や下位争いのレギュラー。
昨年なぞは、格下のSAF1にポイント面でも遅れを取る始末。
そもそも、バリチェロを長々と使う、チーム戦略ができないバトンを無理に引きとめる。
同期のBMWの躍進に比べ、今のホンダの状況は一体何なんでしょうね。
最悪の原因である
ニックフライをCEOで起用し続ける。
ありえないでしょう。
経営権をHONDAが握ったとか言いながら、結局は未だにBARなんですよ。
ニックフライよりアグリを起用したほうが結果として残せると思うし。
サッカーの世界だったら
生卵投げられて即座に
更迭モンですよマジで。
トルコGPでもホンダのマシンが他車に抜かれるシーンが映りましたけど
それ見てスッキリします(笑)せいせいした気分になります。
私はニックフライがCEOであり続ける間は
アンチHonda Racing F1 Teamでいきます。
あっ、今年の春に通販でオフィシャルF1半袖シャツを買ってしまった・・・・・
誰か青山のHONDA本社前で燃やしてくれるなら差し上げますよ(爆)
Posted at 2008/05/11 23:46:38 | |
トラックバック(0) | 日記