• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@タカノフのブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

日本人初!快挙だ中嶋一貴!!!

ここまで大袈裟に言うかフジTV


雨のモナコで上位が脱落しての入賞。


しかも7位。


しかもライコネンとスーティルがいなくなったお陰でもある。


毎回予選ではロズベルグに大差を付けられて負けているのに。



しかし、ホンダは相変わらず最悪ですな。


ニックフライの解雇を早急に望みます。
Posted at 2008/05/28 00:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

おのぼりさん

明日から横浜行ってきやす。


夜のハマの街で博多んモンの心意気ば見せてくるけんね~。


あっ、生れは筑豊やった(笑)



つーことで、金曜日までいませんので




アラシ禁止!



特に赤い方!(爆)
Posted at 2008/05/21 22:19:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

邪馬台国はどこだ?

邪馬台国はどこだ?邪馬台国九州説。

柳川・甘木・宇佐・耶馬溪・天草etc


どらRさんのブログを見て『烈田の溝』


ここで登場してくるのが神功皇后


この神功皇后、とてもゆかりのある女帝?でもあります。

朝鮮遠征から帰った来て子供を出産。

その出産した場所が、安産祈願で有名な宇美八幡宮となり



居住区である宇佐方面へ帰るために産まれた赤ん坊を『竹を編んだカゴ』=『しょうけ』に入れて山を越えた。

その峠がショウケ越えと呼ばれ



その時の赤ん坊が、実は日本で2番目に大きい前方後円墳の主?である応神天皇


また神功皇后は福津市にある宮地嶽神社や筥崎宮でも祭られています。


夫(応神天皇の父)が仲哀天皇といい、宇佐~田川へ抜ける峠を仲哀トンネルと呼ぶ名残りがあります。


神功皇后=卑弥呼説が説かれていましたが、時代的に100年ほど合わないと言う結果となっています。


しかし、宇佐神宮では応神天皇・比売大神・神功皇后を主祭神として祭られていますが、実は真ん中の比売大神の実態が正体不明の面もあります。


その正体不明の方が、両隣に有名な天皇とその母方の皇后を従える形で祭られていることが、実は、この方こそが卑弥呼ではなかろうか?と言う説もあります。


また、神社でよく見る注連縄は、一般的に外界との結界の意味もあるらしく、
外界の色々なモノを神様に入れないという事らしいのですが

宇佐神宮と出雲大社の注連縄は一般と逆なのです。

逆に飾るのは、下界に出てこない・封じ込めるの意味があるらしく、
宇佐神宮では、『注連縄が逆なのは、封じ込める何かがあった証拠だ。』と言われ

卑弥呼が使っていたとされる『鬼道』を封じ込めたと言われています。


最近、邪馬台国の本を読んでいますが、大きく分けると

邪馬台国は九州説と奈良の近畿説に別れています。

また、畿内説を唱えている人達が京大派であり、九州説を推しているのが東大派でもあるのもおかしい事実だと思います。
Posted at 2008/05/18 22:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月14日 イイね!

夜の海は魅力的

最高の季節になりましたね~。


そうです。


今から夜の海はカニが浮遊したりするんですが


最近の懐中電灯はLEDで明るいのはいいんやけどさ・・・


軍隊や警察が使うような、スポットライトのような光芒がハッキリして遠くまで照らせる懐中電灯が欲しいのですが、誰か選び方を教えて下さいっ。
Posted at 2008/05/14 23:05:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

さらばHonda Racing F1 Team

さらばHonda Racing F1 TeamついにSAF1が撤退しましたよね~。

純JAPANチームを目指していただけに撤退は本当に残念です。


それにしても、今のHONDAのF1はどうなっているんでしょう?

1999年にBARにエンジンサプライヤーとして鳴り物入りでF1に復帰したのはいいのですが、今や下位争いのレギュラー。

昨年なぞは、格下のSAF1にポイント面でも遅れを取る始末。


そもそも、バリチェロを長々と使う、チーム戦略ができないバトンを無理に引きとめる。

同期のBMWの躍進に比べ、今のホンダの状況は一体何なんでしょうね。


最悪の原因であるニックフライをCEOで起用し続ける。


ありえないでしょう。

経営権をHONDAが握ったとか言いながら、結局は未だにBARなんですよ。
ニックフライよりアグリを起用したほうが結果として残せると思うし。

サッカーの世界だったら生卵投げられて即座に更迭モンですよマジで。


トルコGPでもホンダのマシンが他車に抜かれるシーンが映りましたけど


それ見てスッキリします(笑)せいせいした気分になります。


私はニックフライがCEOであり続ける間はアンチHonda Racing F1 Teamでいきます。




あっ、今年の春に通販でオフィシャルF1半袖シャツを買ってしまった・・・・・



誰か青山のHONDA本社前で燃やしてくれるなら差し上げますよ(爆)
Posted at 2008/05/11 23:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードユーロR(CL7)と釣りをこよなく愛する鬼です! 42万キロ走ったアコードは息子に譲って今はS660とプリウス乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45 6 789 10
111213 14151617
181920 21222324
2526 2728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2019年の水没全損からの2台目です。
ホンダ S660 ホンダ S660
S660を買いました
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
5年18万キロ乗りました。 すごく気に入ってた5年間でしたが、ATを買った事を後悔した5 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H26年12月 H14年式コペンを知人から中古で買いました。 コペンを乗った後CL7に乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation