今までDUNLOPだったんですよね。
履いた瞬間からグリップ感のなさに驚いていたんです。
でも買っちゃったし、もう少し履かないともったいないので我慢していましたけど
今までに雨の日にスリップして
怪我しそうになった事2回。
そして先日の雨の日も天神で
スリップしてしまい、一歩間違えれば大変な目に遭うトコでした。
その全然グリップしない
DUNLOPの
今まで履いていたヤツが
これです(笑)
CA3A0017 posted by
(C)のぶ
ええ、ビジネスシューズの話しです。
裏を見て分かるように、ゴムの部分は中央だけで周囲はスポンジなんです。
だから雨で濡れている大理石床とかを歩くと全然グリップしないんですよね。
ホント、先日の雨の時、天神でスリップしてしまい何とか転ばずに済んだけど
一歩間違えれば、大勢の人混みの中で大恥かくところでした(汗)
そこで買いなおした靴が
CA3A0016 posted by
(C)のぶ
DUNLOPは全体的にあおさん風で、走るとカポカポいうし、ゆるゆるだったんですが
このクツは足全体をしっかり包み込む感じでフィット感抜群です。
しかもこの排水性が良さそうなこのパターン
CA3A0018 posted by
(C)のぶ
左右非対称なのでローテーションはできませんけど。
DUNLOPと比べてグリップ感が格段に違います。
歩くとギュッギュツっと音がするのがちょっと難点ですが、ハイグリップシューズの宿命なんでしょう。
これに履き替えてから、玄関からエレベーター乗って駐車場までの区間タイムが5秒短縮しました。
一度また雨の天神をタイムアタックしてみようと思います。
しかし、このDUNLOPのクツですが、買ってから3ヶ月くらいですよ。
3ヶ月でこんなにボロボロになるんですよ。
今まで無名のクツを履いていましたが、それ以上に劣化が激しいです。
雨の日歩けないし、製品としてキチンと開発されてないんでしょうね。
このクツ履いて濡れた大理石の上をサクサク歩ける人がいるのか?と思うくらい。
しかも値段は8000円もしたんですよね。
DUNLOPは最悪です(クツの話しですが)
Posted at 2008/10/10 22:46:15 | |
トラックバック(0) | 日記