• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@タカノフのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

SEV

親父が大事にしていたゴルフクラブ。

そろそろグリップも劣化して交換時期になったので

どうせならと思って全部をSEVにしてみました。





マラソンの藤原新選手もSEVルーパーしてますね。

Posted at 2013/08/12 12:18:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

海の上でも

8月5日の日曜日

かねてから計画していた社員の家族を連れてのクルージング。

志賀島の福岡マリーナから出航し

① 志賀島の前を通過し

② 玄界島を1周し

③ 能古島の裏で釣りをして

④ 西区の今津長浜海岸でアンカリングして海水浴して帰港。

の予定でした。

そしてこの船をレンタルしました。





9時出航の予定でしたがいきなりの大雨。

それでも海は荒れてないので何とか出航。

ちなみに、船の免許は持ってるものの、今回初めてのクルージングです(笑)

玄海島付近ではウネリがあり1周は断念w

しかも写真を見てお分かりになると思いますが

船のエンジンはチルトアップ機能があり、陸に上がれば上にあげます。


エクセルはレバーで奥に倒せば前進。

手前に倒せば後進。

どちらとも手を放したら止まるのでずっと倒しっ放しにするわけです。



車のオートマのシフトには左側に押しボタンがありますよね。

今回の船にも同じような場所にエンジンのチルトUPとDOWNのスイッチがありまして

『アクセルを倒してる最中にチルトアップを押さないようにしてくださいね。

じゃないとオーバーヒートしますから注意して下さいね。』


と言われたにも関わらず

案の定オーバーヒートさせてしまいました(汗)


博多湾には巨大な船が行き来しています。

志賀島横から玄海島の左はその大型船の航路でもありまして


私が立ち往生したのがその航路の真ん中(滝汗)


少しづつ動いていたのについに力尽きてエンジンも停まってしまいました。


マリーナに緊急電話を入れ15分ほど漂流してるとようやくエンジンがかかり

冷却水も順調に排水されているようなので、アイドリングを10分ほど。

そして何とか無事に動き出したころにマリーナの人がきました・・・・・


平謝りをして能古島~今津を目指して行きましたがずっと雨。

精根尽き果てて予定より1時間早い帰港となりました。




それでも社員の子供たちは初めての船なのでとても楽しんでくれました。

しかし、正直恐ろしかったwwww

Posted at 2013/08/05 16:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アコードユーロR(CL7)と釣りをこよなく愛する鬼です! 42万キロ走ったアコードは息子に譲って今はS660とプリウス乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2019年の水没全損からの2台目です。
ホンダ S660 ホンダ S660
S660を買いました
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
5年18万キロ乗りました。 すごく気に入ってた5年間でしたが、ATを買った事を後悔した5 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H26年12月 H14年式コペンを知人から中古で買いました。 コペンを乗った後CL7に乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation