• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

とりあえず(((゜д゜;)))

とりあえず(((゜д゜;)))
 先週、サーキットでオーバーヒート気味?させてしまったので、今週は作業しますた“““


サーモスタッド交換&冷却水交換。

エア抜きに苦労しました(+_+)

なかなか、抜けない…
ほんと、なかなか、抜けない……


M2のエア抜きは大変って、よく聞くけど、
噂どおりでした“““


しかも、1回では抜けてなかったみたいで、
試走してるときに、またまたヒート気味↓
心がイタムわぁと思いながら、
冷やしてまた。。。


とりあえずは落ち着いてくれたので、
様子見です(ρ_-)o
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/12/05 22:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2010年12月5日 22:39
空冷にしましょか♪
そんな悩みも無くなり軽量化にもなりますよ~www
コメントへの返答
2010年12月15日 21:18
空冷の車、くれるの~^。^♪??笑
リアばっかりが、重たくなっちゃうよう~ToT笑
2010年12月5日 22:40
本当に、落ち着いたのか?

ガスケット抜けたりしてないか?
コメントへの返答
2010年12月15日 21:19
しばらく乗ってないので、
本当に大丈夫なのかは。。。

ガスケットが抜けているかどうかは、
わかりません~~TOT
2010年12月5日 22:45
気泡出てませんか?
コメントへの返答
2010年12月15日 21:20
出てないっぽい~”””
私は、ぷんぷくよう~笑TOT笑
2010年12月5日 23:24
どの車に乗っても、エア抜きはなかなか安心できません。

でも、ある程度抜けたら、あとはリザーバータンクに任せましょう。

それでもダメなら、他に原因があると思った方が良いですよ。
コメントへの返答
2010年12月15日 21:22
ほんと、なかなか難しいもんです^^;

しばらく、M2での遠出は控えようかと思っています===3

他の原因・・・・
考えたくないですぅ~~TOT現実逃避===3
2010年12月6日 0:26
ん~

とりあえず祈ってます...
コメントへの返答
2010年12月15日 21:23
サンタさんに、
壊れないエンジンを頼んでみましょうか^^;??

2010年12月6日 18:53
おひさです。
フロントトランク開けてヒーターバルブとラジエターのつまみを緩めてチューブつなげてエリアぬきしていますよね??

大変ですがガンバつてください…o(゚◇゚)o…
コメントへの返答
2010年12月15日 21:29
おひさぁ~~~♪
元気にしてる^^?

そのやり方をしております===3
がんばります☆☆☆

2010年12月12日 0:26
ただいま!!
MR2を降りて久しいですが・・・
みかん色のMR2で一度だけミーティングに行きました。
今日、黒のSW20を入手。
再びMR2所有です。
サードカーですが、とりあえず早速オーバーホールに
出してるのでまた復帰したらよろしくです。
コメントへの返答
2010年12月15日 21:31
お久しぶりです====3
お元気でしたか?!
サードカーにオーバーホールだなんて、
羨ましいですよう♪♪♪

また、よろしくおねがいします~~*^^*☆
2011年2月7日 23:20
ラジエターキャップは古くないですか?

オイルに水が回ってませんか?

ラジエター液がにごってませんか?

変えたサーモもちゃんと開きますか?

サーモは鍋でゆでると動きます。(作動確認)
コメントへの返答
2011年2月7日 23:34
ラジエターキャップは、交換したものです。

オイルは白濁していませんでした””

ラジエター液は濁ってたので、全部抜いて交換しました。

変えたサーモは、部品共販で買った新品です。

サーモを鍋でゆでて動作確認すること、最近知りましたが、すでに新品は装着&古いのは捨ててしまいました。

イロイロ教えていただいて、ありがとうございます*^^*
一つ一つ作業していくと、
勉強になります☆
2011年2月7日 23:47
上記対策後、サブタンクが吹き返すようであればヘッドガスケットがウォーターライン側に抜けている可能性があります。

漏れ止め剤などで治る代物ではありません。

ヘッド面研、ガスケット交換です。

初歩的なことですが、エア抜きのときにエアコン暖房側にMAXにしていますでしょうか?


コメントへの返答
2011年2月7日 23:58
エアコンマックスしてます^^
エア抜きも何回もしました~。

漏れ止めでとは、考えていません。

これも、ほんと、経験と勉強になりそうな予感です。

がんばりますm(__)m"""
2011年2月8日 0:13
あとひとつ・・・・

ウォーターポンプが死んでいる(死に掛けている、羽が異常とか)もありえます。

水を送る量が減って沸きぎみになっているとかも考えられます。

では頑張って下さいね!
コメントへの返答
2011年2月8日 23:28
何度も考えてくださって、ありがとうございますTOT”””

ウォーターポンプは大丈夫っぽかったです・・・。

う~~~ん、

がんばります!

プロフィール

「年1「サマーウォーズ」!!!これが、現実になりませんよぅに。。。「大事なのは、昔のように、人と人とがコミュニケーションをとること!あきらめなさんな!あんたならできる、できるって!」」
何シテル?   08/01 21:42
ドライブ&ランチ&日帰り温泉に行くことが好きです===3 「水曜どうでしょう」にはまりすぎて、たまに「どうでしょうの旅」をしています===3 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

高級感すら感じます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:11:52
朝焼け😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 22:44:09
まだまだ悩むのだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 01:37:19

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
また、ミッドシップ始めました~( ´∀` )
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
本当に車を何も知らないときに、 一目惚れをした車でした。 いつも一緒でした。 こいつは裏 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
四駆・マニュアル・ターボ・リアデフ入り 雪に行けるようにを最優先に考えてのこの選択でし ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
お山以外はこの車に頼りっぱなしです^^; なんせ、物がよく乗る。 現在も、ホイールタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation