• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

最近の気になること…

こんばんは。


色々な事が怒濤に過ぎている今日この頃のマサです(--;)


さて、最近ふと思う事が何個かありますが…(゚Д゚;)


そのひとつ、電車自動車。

リーフや三菱の車などよくCMにでてますよね?

あの、1コマの自宅で充電シーン…


あれって持ち家は確かに出来るけど、賃貸のアパートやマンションとか集合住宅とかは充電するにはどうなるんですかね?
って素朴な疑問(笑)(゚Д゚;)


各駐車場に一スペースずつ充電ボックスみたいなものをつけるんですかね?

登録カード認識式とかなのかな?とか色々と考えてます(笑)


その費用やら電気代支払いの仕組みとかどうなるんですかね?など考えてますよ(--;)


皆さんはどう思いますか?(笑)


マサ
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2012/02/06 22:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

プロボックス
avot-kunさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

12345
R_35さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2012年2月6日 22:21
こんばんは。

私は単純にリーフのオフミやツーーリングは充電待ちで大変だろうな~って思いました(笑)
コメントへの返答
2012年2月7日 0:23
電気自動車オフは移動に時間かかりそうですね(笑)(゚Д゚;)
休憩も長めにとらないと…(笑)
2012年2月6日 22:43
豊田のプラグインHVは普通の100V電源で良いそうですが、、、
リーフなんかの充電は、,200Vのボックスを作らないと逝けないそうです。。
そのコストもピンからキリまでで、結構掛かるらしいですが。。。

SAなんかで充電も出来るそうですよ。。。ユーザーカードみたいなのをかざすって聞いたような
コメントへの返答
2012年2月7日 0:27
普通の電源にしても駐車場に電源をひっぱり配置するような工事は確実に必要になるんですね(笑)(゚Д゚;)

色々と大変かもしれませんね~
2012年2月6日 23:11
もし電車自動車が普及してくれば、充電施設のある賃貸のアパートやマンションに人気が集まり、相乗効果で充電施設のある賃貸住宅が増えると思いますよ。リーズナブルな家賃がもちろん前提ですが(笑)。

各社の電気自動車の充電器には互換性を持たせてほしいですね。昔のVHSとベータ・テープ戦争のように普及に影響しますから!!

コメントへの返答
2012年2月7日 8:35
互換性は必要でしょうね~(^_^;)

賃貸の管理会社も設備をこれからは考えていくんでしょうね~(^^;)
2012年2月6日 23:25
集合住宅向けの充電システムってすでに販売してますけど、導入はまだまだ難しいでしょうね。
かつて高速インターネットを集合住宅に導入するのが大変だったように(って規模は違うけど)
絶対的なユーザー数が増えるとマンション自体の付加価値として付いているのがるのが普通、のようになっていくのではないでしょうかね。
コメントへの返答
2012年2月7日 8:41
インターネットもそうでしたね~(^^;)

電気自動車ユーザーが増えていけばですかね?
でも、先に環境が先行しないとユーザーは増えませんよね。
きっとあと追みたいな感じになるんです笑)(゚Д゚;)
2012年2月7日 8:27
リーフとアイミーブ試乗しましたが、かなり面白い!

でもインフラ整備がまだまだなので今後に期待ですね~
コメントへの返答
2012年2月7日 8:45
試乗されたんですか?(^O^)

そうでしたか、なかなかおもしろい感じなんですね~

設備は今後に期待ですねー☆
2012年2月7日 14:25
電気自動車はまだまだ普及するのに高いハードル多いですね!

インフラもそうだけと今の段階でJAFのてがまわり切らないらしい。

確かにポータブルのバッテリーでは供給量が知れてるしね。

あと以外と充電用の端子の繋ぎ方がわからない日とが多いんだって!

ちゃんと事前に調べないと。
コメントへの返答
2012年2月7日 18:57
やはり、バッテリー上がりが多いんですね…


JAFも専用車とか用意しないといけませんね~(^^;)

わからないことだらけですね~(^^;)
2012年2月7日 16:57
これは電気自動車の普及率に比例していくのでは
ないでしょうかねー@@
必然的に必要になれば集合住宅でもどこでも使用出来る様に
なるのでしょう。。
まだまだ、実験的な部分が多いように思えますから。。

でも、こういったものが普及して整備が必要になれば
経済もまわるから良い事ではありますね^^

でも、個人的には、電気に対しての信用性が薄れていく今日この頃です。。
(あくまで個人的にね^^;;)
コメントへの返答
2012年2月7日 19:01
電気自動車はこの地震の国だと、全員電気自動車になったら使えないことが増えるかもね(-_-;)

台風で断線したりしても困るだろうし、色々と課題はあるのかな?


オイラはまだガソリンで走るものをしばらくはのりますね(笑)(^O^)
2012年2月7日 18:00
きっと色んな業界の思惑で、規格が乱立して
思うように事は進まないのでは?
100Vのプラグインが一番実用的なような。。
リーフのCMの充電場所探しの旅のCMは
笑ってしまいます^^;
コメントへの返答
2012年2月7日 19:10
その辺の規格は統一をしてほしいですね!

消費者が困らない環境なら需要は増えると思うからその辺は早い対応をと思います(笑)(゚Д゚;)
2012年2月7日 18:58
EVはまだ発展途上だと思ってます・・・。やっぱりインフラが気になって、遠くまで行けない気がします。電動スクーターなら、最悪押していくこともできますけどね・・・。
コメントへの返答
2012年2月7日 19:13
色々なものがもっと発展をしてもらえるとと思いますね(-_-;)


バッテリーは色々な分野で使用されてますから、高性能、高容量がたくさんの電化製品などにも反映してほしいと思う(笑)(゚Д゚;)

プロフィール

「バイク鍵が1つ破損した。
取り寄せして、イモビ登録やらスペアを作らないと」
何シテル?   08/12 22:33
皆さん 2025年も宜しくお願い致します! 有給が新人並みに戻り休みが足りませんが少しの時間でも鉄馬と一緒にと散策しております♪ 体調不良は相変わら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:12:28
エンジンオイル&フィルター交換(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 21:51:41
ホンダ ウルトラG4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 19:02:41

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
CL250から乗り換え 空冷4気筒のCB1100ブラックスタイル たくさん乗って大事にし ...
日産 エクストレイル ブロン (日産 エクストレイル)
ようやく納車されました! 13ヶ月待ちましたよー。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
奥様の車となりました
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2023/5/18発売 5/26納車 少しお店側の相談もあり グレー予約済みでしたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation