• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG FLATのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

開田高原オフ会!

開田高原オフ会!毎月恒例の会社の車好きの集まる仲間で行くオフ会!
今回は、木曽 開田高原方面へ!





何時ものように賤母(しずも)の道の駅 なかなか読めない漢字ですよね!?
 

如何にも木曽といった風景の道の駅です


何時もはこの道の駅でだんごのようになった五平餅を頂くのですが、今朝は早いせいかお店が準備中でまだやっていませんでした。
私は、自分で日本石亀を数十匹飼うほどの亀好き。このオブジェが好きです


そして、次の休憩場所で、これまた何時もの御岳山が見えるという道の駅
あまり見えない御岳山なのですが、今日は見せてくれました


そして、今日の一番の訪問先は、お蕎麦屋さんです。
人気のお蕎麦屋さんという事で、1時間前に到着です。
既にお客さんが並んでました


メニューを見て、冷やし狸そばが良かったのですが、温かいのしかないという事で
冷やしそばをチョイスしました。


大盛にしたのでかなりボリュームがあります。
なんとか食べきりましたがきつかった・・・
でも、お蕎麦は本当に美味しかったです。


実は、このお蕎麦屋さんは駐車場が狭いので、一人一台づつ行くのは申し訳ないということで、近くの道の駅で相乗りをして2台で行きました。
オープンカーはほぼ2名乗車なので、ここはディフェンダー君とハリアー君に同乗させて頂きました!!


お腹も一杯になったのですが・・・営業時間が短いなかなか面白いお店へ訪問です
また、ここも道が狭く駐車場も少ないので便乗して行きました。


そのお店は・・・山の中にある素敵なお店です


いい感じのお店ですね。
このお店は、素敵な老夫婦がやっていてほのぼのとした感じでした。
とにかく涼しくて自然の風は、やはり身体には優しいですね


びっくりするのは、お店の庭にトーマス号が!
敷地には、びっしりと線路が張り巡らされていました。
勿論、走行できる車両です。


そして、ここからも御岳山が綺麗に見えました。


素晴らしい絶景です!すごく癒された場所でした。
また、実際に走行、マスターが駅員さんになって、それに合わせたハーモニカーは奥様の伴奏で!


そして蕎麦を食べたばかりなのに・・・ピザを頂く事に!
これまた最高に美味しかったです。一人三切れほど頂きました。


お店を後にして、また直ぐに今度はジェラート?が有名なお店へ


めっちゃ混んでいます。かなり人気のあるお店ですね。
まあ、暑かったという事もありますが、並んで私とうもろこし味を頂きました。
写真を撮り忘れたので、とうもろこしと牛乳バニラのミックスです。
少し頂いたのですが、ミックスの方が美味しかったですね・・・
ジェラートというよりもソフトクリームでしたね。


開田高原!
やはり御岳が最高に微笑んでくれました!


蕎麦の華と御岳山!


そして涼しいのでしょうかね!!
もうコスモスが咲いてました。
秋桜と御岳山!!


この場所では、自転車を積んだ奈良から来たバスが置いてありました。


そして帰路にたって、帰りにはまた賤母の道の駅で休憩です。
朝食べられなかった、五平餅を頂きました。


今回の最終は、メンバーがマスターとしてやっているお店へ!
かき氷やり始めたようで!どれも美味しそうでしたが、あまり食べた事がないみかんをチョイス!下界は、まだまだ激暑・・・開田高原が羨ましい


あっさりとしてとても美味しく頂きました。
疲れがいっきに取れた感じです。でも、これ続けてると血糖値が下がりません・・・糖尿病予備群の私にはちょい悪かもですね。


さて、来月は飛騨方面の予定です。
今回は、少しの間夏の暑さを忘れさせてくれるツーリングとなりました。
御岳さん 有難う!!
Posted at 2025/09/03 10:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

今朝の根尾 淡墨桜!

今朝の根尾 淡墨桜!今日で、取り合えず私のお盆休みは終了!
明日からは仕事です

今日は、特に何の予定も無いので、ワンコと何時もの根尾にドライブに!
勿論淡墨桜も見に行きます!
家からはオープン走行していましたが、途中で雨が降ってきたのでクローズにしました。淡墨桜の場所も少しパラついてました


蒸し暑いですね。お盆なのでもう少し車も混んでいるかと思いましたが、誰もいませんでした。そりゃあ淡墨桜といえば4月だけって感じですね。


樽見駅を見に行くと偶然にも出発する樽見鉄道です。


お盆なので帰省客をおもてなす為の盆踊りの飾り付けも準備万端!


暑いので、ワンコも少し迷惑かな?


雨も止みオープンを楽しみにました!


オープン最高!!
O2センサーも問題無さそうです
Posted at 2025/08/13 21:31:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

38000kmキリ番!!

38000kmキリ番!!今年度に入ってキリ番と遭遇する事がよくある。
昨日は、38000kmと偶然にも・・・ついでにエンジンチェックランプも発見する事に・・・




2025.05.04に36000kmのキリ番!


37000kmは少し逃してしまいました。これが2025.06.29の時ですね。


しかし38000kmまでは早いなぁ・・・1000kmはあっ!という間ですね。
このくらいの距離になると、色々とトラブルも出てきそうですね・・・

Posted at 2025/08/10 13:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

伊良湖ツーリング!

伊良湖ツーリング!会社の車が好きが集まる月1度のツーリングです!!
今日は、伊良湖方面です。
道の駅めっくんハウスでお土産を買います!!



海鮮丼のお店のオープン時間に合わせて、10時過ぎに向かいます
まるみ食堂 既に5組待ち


毎回、これほど混んでます


去年は、半漁丼だったので、今年は新しいメニューに挑戦です!


注文したのは、これです。小盛にしました。


ここで有名なのはミルフィーユ丼ですね。
透明の器に入って、洋風海鮮丼のようですね。


美味しい海鮮丼も食べたので、今日のメインであるメロンのかき氷を食べに行きます!毎年恒例となったこのお店です


メロン農家がやっているお店。これを食べに毎年この暑い時期に行くのです


このかき氷、器がメロンになっています。


今年も美味しく頂きました!
次は、伊勢湾フェリーの港です。お土産沢山購入しました。


恋路が浜に行く予定が、駐車場が満車だったので、海が見える所に行く事に!!
とても良いロケーションです。


沖縄の海に負けてません


それにしても暑い・・・オープンにしたのはこの時くらいでした


本日の最終目的地は、カフェですね!!


昨年も来ました!!


ここはアジアンチックな雰囲気で、異国情緒満載です!!
暑くなかったら最高です!!


室内はこんな感じの素敵なお店です!!


思わず眠くなりお昼寝したかったくらいです。


私は、ストロベリースムージーのココナッツミルクを注文しました。
とても美味しかったです!!ご馳走様でした!


暑くてオープンになかなかできませんでしたので、来月に期待します!!
来月は、開田高原です!!
Posted at 2025/07/29 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

こんな日に出かけました!

こんな日に出かけました!噂の怖い日です・・・
こんな日と知っていましたが、全くそんなデマのような話には動じず北陸方面へ!!


オフ会で行くけんぞう蕎麦を食べてから、かき氷、そして鉾島へ行ってきました。
この場所は、トイレ休憩などではよく立ち寄っていましたが、まさか島に登れるとは知りませんでした。


登ってみる事にしました!!




頂上には、観音様?
景色は良いです。


鉾島を後にして、海沿いカフェのマーレ


雨が降ってきたので、ドリンクは店内で頂きます


雨が止んできたので、外にも少しだけ出られました


そして、美味しいコーヒーフロートを頂きました!


津波に襲われる事なくへ平和な一日を過ごす事ができました。
有難う!!
Posted at 2025/07/08 21:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #124スパイダー デジタルインナーミラーのカメラ設置位置変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3204833/car/3600341/8353313/note.aspx
何シテル?   09/03 17:45
BIG FLATです。 大切にして乗っていた1970年式空冷ビートルのVINTAGE STYLEと、MINIR57を手放しこれ1台に愛情を注ぐこととしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アバルト純正 地図データ更新SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:41:31
マツダ(純正) 地図データSDカード2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:23:39
アバコネ地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:11:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー ワンツーフォー (アバルト 124スパイダー)
発売当初から購入する出会いだったのかもしれません。発売当初、試乗しましたがその時は既にM ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ 50 ベスパ君 (ベスパ ベスパ プリマベーラ 50)
知り合いから譲り受けました!イタリアのじゃじゃ馬?違ったイタリアのうさぎって所ですかね? ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔、左ハンドル、サンルーフ付きのビートルTYPEⅠに乗っていたので、同じように左ハンドル ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初めて免許を取得して購入したのが、このVW Type1でした。1966年 スライディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation