• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG FLATのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

HAWAIIAN STYLEが完成です!

HAWAIIAN STYLEが完成です!










ここを変えたいんです!?


こんな具合に・・・


車が納車される前からそう思っていたのです。
そして、ついに「HAWAIIAN STYLEが完成です!」
ジュークボックスのようなレトロ風になりました


後ろからは、しっかりとMarshallの文字がくっきりと!!



Posted at 2020/04/26 22:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

これから あれこれ したい・・・!?

これから あれこれ したい・・・!?この子を購入する前にネットで色々とBeetleを探していました。やはり古い車なので現物を見てみたいのと、購入してからのメンテをしっかりとみてくれるのは必須となってきます。近くで新しい空冷専門店があり、50年代のVINTAGE STYLEのメキビーやブラジル製造等があり興味をそそられていました。でも、インジェクションだったり価格の折り合いが悪く断念しよう時、ネットで隣接する県の空冷専門店で発見したのでありました。

最初見た時は、かなりの錆や塗装の剥がれ等がありましたが、私はこのVINTAGE STYLEがとても好きで、なんといってもお店の社長が若いのにとても良い人だったのです。
やはり「この歳から旧車というと少し無理かな?」と話をすると、「何でですか?」と返答があったのです。「今の車のようにはいきませんが、しっかりメンテをすれば大丈夫です」との強い後押しがあったのです。そして、この子の由来をお聞きすると2代に渡りこのお店がメンテをずっとしていて、修理等の車歴がわかるとの事、更には前のオーナーは2代にして女性で通勤に利用していた事・・・(変な意味ではありません。荒々しく乗られていない)



でも、こんな具合に天井は塗装が禿げています・・・これは可哀想


でも、わかりました!!外装がブラックで内装がレッドの理由が・・・この選択をしたのは前のオーナーは女性デザイナーだったのです。これで納得です。
少し変わったこの子を、何となく承継したくなりこのままで乗りたいという気持ちになりました。他には無いスタイルです。自分なりのスタイルとして前のオーナーの気持ちを繋いで行こう!!


そして何よりもVINTAGE STYLE・・・
私このガソリンメーターが別になっているのが好きなのです。


そして安心の西ドイツ製 本当は左ハンドルが良かったのですが・・・


さて、この子をこれから、あれこれ、していきましょうか?
まずはラジオを交換したいですね・・・音はよろしいが室内にあまり合わない


シフトとシフトノブ・・・これも悪くないけど、エンブレムがついたのに変更したい(これは、既に変更済です)


天井の鋭い破れがあります。どうやらこれも前の女性オーナーが付けた物。
モデルから撮影する側になりたくなったそうで、カメラ機材により付けた傷らしい・・・これはどうしますか?とりあえず思い出に・・・シールでも貼る?


シートの横のフレームもかなり老朽化していますね。もう少し綺麗にしてあげたいです。


そして後席の裏側の荷物スペースですが、ここには板を貼ってスピーカーを装着したいです。


エンジンは、しっかりとメンテもしてあり綺麗になっていますが、もう少しピカピカにしたい気分・・・


そして、これは是非やりたい所ですが、配線をもう少し綺麗にしてあげたい


ウオッシャー液のケースってこの場所が本来の位置なんですかね?
違う様な気がします。スペアタイヤー押さえつけて固定してあるように見えます。これは工夫して何とかしたい部分


外装はどうでしょうか?ヘッドライトに眉毛をつけたいですね。そしてウィンーカーが錆ているので交換・・・そしてフォグランプ


リアについては、テールランプレンズがかなり老朽化して色がくすんでいます。
交換したいですね・・・


こんな妄想にかられて・・・
まだまだやりたい事が沢山ありますね。
まぁボチボチとやってきますよ!!





Posted at 2020/04/17 23:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

あるライダーズカフェでのBeetleとの出会い・・・

あるライダーズカフェでのBeetleとの出会い・・・滋賀県のあるライダーズカフェの前に気になる黒のBeetleが置いてありお店に入った事があります。そこのお店の方は、車やバイクが大好きな方で自分で修理等も行っているとの話を聞きました。そもそもが店先のBeetleが気になっていたので、お聞きしたらガソリンが漏れてて危ないので今は乗っていないとの事でした。
昔、自分があのタイプのBeetleに乗っていたと話をした事からBeetle話に盛り上がりお店を出る時には、次回来店するまでに是非あのBeetleを復活させておいて下さいとお願いをしてお店を後にする事に・・・
この時には、自分がBeetleを手にする事など少しも思ってもみませんでした。
昔懐かしい思いと、今も乗りたいなぁといった気持ちはあったものの諦めていたのかも知れません。
さて、どうでしょう?
お店のBeetleです。






黒いBeetleには特別な思いがありました。20才の頃に黒の左ハンドルでサンルーフ付のBeetleが中古車屋にあり毎晩のように見に行っていました。当時で、50万円くらいだったと思います。そんなお金もある訳でもなし購入はできませんでした。私が初めてBeetleが気にいったのは、黒いBeetleだったのです。
その後、黒ではありませんが白いBeetleの乗ることができたのですが・・・

そして今はこうして黒いBeetleを手にしました・・・
今から思うとライダーズカフェ店のBeetleに似ているなぁ!?って思います。






右ハンドル同士で、ダブルバンパー、黒い色です。
確か同じ年代くらいだったと記憶しています。
何時かこのお店に自分のBeetleで来店して、並べて写真を撮ってみたいものです。
Posted at 2020/04/14 22:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月13日 イイね!

ビフォーアフター!?

納車されてから、くまなく見てみましたが、本当に綺麗に整備してもらってました。
以前私が16年落ちの1966年式Beetleを購入した時よりも、50年経過したこの子の方が綺麗です。勿論整備されているのはありますが・・・ここまで綺麗に仕上げて頂きプロの姿をみました!

まずは私が最初にこの子に会った時は、錆も多く塗装は禿げて自分で手を加えるのにも相当な時間がかかると思っていました。でも、それでも良かったのです。空冷に乗れればと・・・まさかこんなにも綺麗にしていただけるとは!?

まずは、天井です。塗装は剥離していてとても見られる状態ではありませんでした。
before


もうハゲてるとは言わせません!!
after


エンジンといえば・・・こんな具合にレッド色になってました
before


シリンダーを交換してもらえて、分解して修理してもらっています。
オーバーホールとは違いますが、とても綺麗です
after


次にステアリングです。こんな具合に汚れと禿げがあります
before


色を塗ってもらえました!
after


そしてフロントです。光の具合でアフターの方が綺麗に見えますが、バンパーやエンブレムを見て下さい。
before


バンパーの錆が随分綺麗にしてあります。
after


やはりプロにお任せしないといけませんね!!
素晴らしいお店から購入できたと満足しています
Posted at 2020/04/13 22:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

80km程度走行してまいりました!!

80km程度走行してまいりました!!明日は雨なので、少し気分転換に走行してきました!
桜の花も散りかけていますね。




40年ぶりに乗りましたが、やはり空冷専門店で整備してもらったのでとても走る気がします。昔乗っていた時には1300CCだったけどこんなにスピード出たかな?


グニャグニャのギアと、甘いブレーキに少し慣れてきました。
やはり走っていると、視線を感じます。見られてる?気のせいか・・・


でも、やはり空冷楽しい!
Posted at 2020/04/11 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BIG FLATです。 大切にして乗っていた1970年式空冷ビートルのVINTAGE STYLEと、MINIR57を手放しこれ1台に愛情を注ぐこととしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    12 34
567 8910 11
12 13 141516 1718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

アバルト純正 地図データ更新SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:41:31
マツダ(純正) 地図データSDカード2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:23:39
アバコネ地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:11:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー ワンツーフォー (アバルト 124スパイダー)
発売当初から購入する出会いだったのかもしれません。発売当初、試乗しましたがその時は既にM ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ 50 ベスパ君 (ベスパ ベスパ プリマベーラ 50)
知り合いから譲り受けました!イタリアのじゃじゃ馬?違ったイタリアのうさぎって所ですかね? ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔、左ハンドル、サンルーフ付きのビートルTYPEⅠに乗っていたので、同じように左ハンドル ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初めて免許を取得して購入したのが、このVW Type1でした。1966年 スライディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation