
会社で車好きの集まる毎月定例のオフ会がありました!!
今回は、涼しい所へ行きたいね!!という事で、下呂、高山方面へのドライブという事になりました。
今回は、私は道の駅 付知花街道で待ち合わせの為、岐阜市、美濃加茂市の一般道を走るルートで向かいました。途中の道の駅東白川でトイレ休憩をして、集合の時間の待ち合わせに1時間前についてしまうという事で、この手前の道の駅で時間調整をしていました。
時間は朝の10時!
全員が揃ったので、今日のランチの場所へ向かいます。
上呂の大安さんです!!
TVに出てから劇混みのお店らしいのですが、11時というのに混んでいました。思ったほどではなかったですが‥8人ということで奥にある座敷へ通されてラッキー!
店内は、そんなには混雑している様子ではありませんでしたが、トラック長距離運転手のごはん屋さんっていう感じですね。
メニューを見てもよくわかりませんが、事前に下呂に住んでいる人から情報を得ていたので、黄色い枠で囲った「とんちゃん定食+やきはぞトッピング」に決めました!!8人全員共です。
定食なので、このメイン料理の他にやっこに味噌汁とついていました。
これで4人分です。
とんちゃんといっても、豚肉そのもといった感じですが、味は美味しかったです。
味噌汁が超まずいと事前に聞いていましたが、私達の意見としてはまあこんな感じといった具合です。まずくは無い気がしました。
そして、食事して直ぐに15分くらいで到着した道の駅「はなもも」です。
メンバーの一人が知っていた人気の五平餅店です。
みんながチョイスしたのは、えごま五平餅!!
この辺りはえごまが有名なようで人気みたいでした。
この五平餅少し変わっています。ベたべたとしていません。
とても甘く手にも汚れはつかないのが特徴らしいです。
次は、スズラン高原展望台です。
下から昇るのにかなりのアップ・ダウンコースでとても楽しかったですね。124Spiderには得意なコーナーとかあり、それを実感できました。
本来なら、黄色の〇で囲った所に御岳山が一望できたらしいですが、雲がかかってしまい見る事ができませんでした
ここは唯一、風が爽やかで心地良かったです
全体の展望図のようです
飛騨朝日から高山に向かいました
高山も暑くて、また観光客も沢山で早々に氷屋さんに立ち寄りました。
涼しさを求めてやってきましたが、暑さと人の多さで避暑地とはもう飛騨は言えませんね‥
洋風氷という感じでしたが、私はとにかく喉が渇いていたので、極普通のイチゴに練乳をトッピングした物にしました。
お味は?普通‥
高山の土産売り場に行く予定でしたが、あまりに暑いので、今回の最終場所のパスカルきよみの道の駅に向かいました
ここまでの道路もワインディングコースで楽しくドライブできました!!
いたる所でゴロゴロといい出して、どうやら近くに雷雲が発生している模様で、早々に私も退散する事としました。
他のメンバーは、郡上踊りで郡上は混雑するので、また道の駅付知花街道に戻りましたが、私は郡上八幡から下道で自宅まで帰宅しました。郡上は特に混雑していませんでした。
帰りは美並で雨にパラパラ降られましたが、豪雨にならずに良かったです。初めての雨走行。ワイパーが何処の位置がオートなのかわかりません。小雨だったからかな?
来月のオフ会は、御前崎という事で、またまた距離があるコースとなります。
今回は、1週間前の天気予報から今朝まで雨予報でしたが奇跡的に晴れて良かったです。それにしても暑かった
Posted at 2024/08/25 22:29:17 | |
トラックバック(0) | 日記