
おちょぼMTG!に参加しきました。
私今回で、3度目の参加でしたが・・・春の時と同じく雨・雨・雨・・・
先月、会社の仲間と行った箱根も雨・雨・雨
ひょっとしたら雨男になってしまったのかも?
まあ、それでも行くっきゃない。皆さん遠くからいらしているのに、近くの私が行かないでは示しがつかない
おちょぼ稲荷の近くのコンビニで皆さんが集合しているのは前々回で知っていたので、そちらに向かいました。もう既に沢山の124オーナーさん達が集合されてます。
コンビニに立ち寄られた全く関係無いお客さんも、凄いね!と言って見えました。
確かにわけわからないこんな車が勢ぞろいしていたらびっくりしますね!
私もお仲間に入れて頂き並ばせて頂きました!
生憎の雨なので、あんまり写真も撮っていません
おちょぼ稲荷の集合場所へ到着です。
今回は124ブースのように整列させて頂きました。
開会式が始まります !
我らが124の代表!イエローダックスのリーダー
やべっちさんからの挨拶です
一番この雨で悲しいのは、スタッフの方々でしょうね・・・
どうやら来年からは、年1回となってしまうとの事でした
気になるホイールとタイヤなど・・・を見てみる事に
やっぱりミシュラン好きです
ホイールも格好いいですね
124の前に乗っていたMINIに履いていたBBSの同じホイールです
やっぱりこのホイールは忘れません。
このセンターキャップのグリーンは貴重だと聞きましたが・・・
同じホイールですが、シルバーです
ホワイトのボディカラーには、このシルバーも格好いいですね!!
そして、赤のセンターキャップが映えてます
なんといってもヘリテージは最高です!!
私には、幻のヘリテージとなってしまいました(見積もり依頼したのですが、忘れられてもらえませんでした・・・)
このサイドのラインもとても品があり恰好いい!!
こうしてMTGでは、いろんな車が見られるのでとても参考になりますね。
時間があるので、恒例の参道に行き一応お参りをしてきました
そしてこれまた恒例のうなぎをみんなで頂きます。
124のメンバーの方が集まるので、とても楽しいです
初めての方も見えますので、とても良いコミニュティですね
今度の水曜日に人間ドックがあるので、注文したのはうなぎ3切れのうな丼を頂きました
雨は、一向に止まずに
抽選会となりました。前回は、ヤベッチ賞を頂きましたが今年は何も当たりませんでした。
今回のおちょぼMTGに来る間に40000kmのキリ番をとなる予定で待ち構えていましたが、気がついたら過ぎてました・・・トホホ
2回続いての大雨により、メンバーの中にはおちょぼMTGじゃなくて雨MTGになっちゃったなぁ・・・なんて冗談の会話もありましたが、年に1回となる事をとても皆さん残念がってました。
やはりこうゆう会があるので、皆が集まり情報交換をしたりとする場が減るのは、正直私も残念です
ロードスターの集まる会は、いろんな所で頻繁に行われていますので、スタッフの方々も大変なんだと思います。
松本Gも、最初は18人だったらしいのですが、今は200人を超えるメンバーとなっているとの事で、こういう繋がりはとても大切だなとあらためて感じました。
絡んで頂いた方、本当に有難うございました。
天気は残念でしたが、楽しく過ごさせて頂きました。
Posted at 2025/11/09 18:40:53 | |
トラックバック(0) | 日記