
毎月恒例の会社の車好きが集まるオフ会でした。
今回は、滋賀県長浜~近江八幡~木之本といったルート
まずは長浜の、鯖そうめんを食べに行きます。
私は、自宅から長浜方面は近いので、何度も行ってます。
今回の鯖そうめんは・・・10年以上前に行った事があるのを覚えています。
長浜は、何時も混んでいるので駐車場を探すのに苦労しますが、豊国神社の駐車場に停める事ができました。
10時過ぎに到着なので、まだまだ空いています。
10年以上前に訪問した時も長蛇の列に並んだ事があったので心配をしていましたが、流石に早いのか3番目くらいでした。10時半開店で、10時頃に到着でした。
確か以前は、鯖そうめんの単品を注文したのですが、あまり味を覚えていませんでした。今回は、鯖街道という鯖そうめん、鯖寿司をセットにした物を注文しました。
びっくりする程に直ぐにでてきました。
あっさりとして味がしっかりとそうめんにしみ込んでいます。
そして、鯖寿司もとても美味しく、鯖も生でなくて焼き鯖なのが良かったです。
古民家で食べるのもいいですね。ただし、年寄りには堀こたつがいいです。
皆が食事が終わって立とうとする時に、「いててて・・・」と声が出ていました。
次は、これまた人気の琵琶湖周辺のカフェですが、
シャーレ水ケ浜というお店です。私はここも二度目の訪問となります。
このお店のイメージは、前回は夏に来たからなのかジェットスキーをやっている人が多くて、折角の景色を台無しにしていた記憶があります。
今日は、寒い日だった事もありますが、全くジエットスキー客はいませんでした。
しかし、カプッルで若い人が多くて、おやじ軍団は私達だけでした。
店内から見る琵琶湖はこんな感じでしたね。
そして、メニューから選択したのは、桜モンブラン!
ほのかに桜の味がして、あっさりとした甘さで最高に美味しかったです。
一部の桜が咲いてましたが、まだまだっていう感じですね。
本当にチラホラですね。
そして次に向かったのは、近江八幡の「ラ コリーナ!!」
駐車場がいっぱいでしたが、丁度良かったかも知れませんね。一番奥は空いてました。
そして、私はこの店の名物 バームクーヘンよりもこのエリアが好きです。
旧車は、何処に置いてあっても絵になりますね!!
ちょっと雰囲気が違うお土産売り場です。
これまた外車の旧車ですね。
そして、何よりも大好きな空冷ビートルシリーズです!!
この車は、以前長浜クラブハリエに置いてあったタイプⅡだと思います
私のガレージと同じで、ごった返していますね!!
春休みな事もあり劇込でしたので、早々に退散しました!!
手前の2台は、偶然にも停めてあったMINIですが、私達の中に取り込ませて頂きました!!
次回のオフ会は、ソースカツ丼を食べに飯田方面にという事です
Posted at 2025/03/31 21:32:40 | |
トラックバック(0) | 日記