• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIG FLATのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

内海LOVE センチメンタル・シティ・ロマンス!!

内海LOVE センチメンタル・シティ・ロマンス!!クリスマスイヴ!!さて、どうしますか?

天気も良さそうなので、ちょっと海までドライブ!

しかし私が住んでいる岐阜県は海なし県。海を見るには北陸の敦賀か愛知県の内海等
この辺りまで行かないと海は見られないです。

私は、名古屋のバンド センチメンタル・シティ・ロマンスが子供の頃から大好き。



そのセンチの大好きな「内海LOVE」という曲があるのですが・・・
多分皆さんはご存じないと思いますが・・・


こんな感じの曲です。歌詞の中には内海なんて全く出てきません。

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?pglt=43&q=%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%b7%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b9+%e5%86%85%e6%b5%b7LOVE&cvid=e86571d232c3426c95302a4a8dc2d97d&gs_lcrp=EgRlZGdlKgYIABBFGDkyBggAEEUYOdIBCTI3ODQ5ajBqMagCALACAA&PC=U531&ru=%2fsearch%3fpglt%3d43%26q%3d%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B7%25E3%2583%2586%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25AD%25E3%2583%259E%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%2b%25E5%2586%2585%25E6%25B5%25B7LOVE%26cvid%3de86571d232c3426c95302a4a8dc2d97d%26gs_lcrp%3dEgRlZGdlKgYIABBFGDkyBggAEEUYOdIBCTI3ODQ5ajBqMagCALACAA%26FORM%3dANSPA1%26PC%3dU531&mmscn=vwrc&mid=F8A1B82E11DB07C1C5E5F8A1B82E11DB07C1C5E5&FORM=WRVORC

しかし、何となく内海が目に浮かんでくる曲なのです。

そして、ドライブには最高の曲!「ハイ・ウェイ・ソング」

関連情報URLをご参考にして下さい!!


と、いう事でクリスマスイブ!内海にドライブへ
まずはチッタナポリ!!イタリーですね~!?


暫くすると夕暮れ間近の海辺に!!





そして、青い空と雲との素敵なコラボです


寒いですが気分は南国気分



124に映り込むブルーカラーが、ホワイトからブルーに変化させています




内海に来て良かったぁ!!オープンにはやっぱり海がお似合いですね!!
素敵なクリスマスイブとなりました
Posted at 2024/12/25 21:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

キリ番

キリ番なんか早いなぁ・・・もうこんなにも走ったのか・・・
なんかメーター回るの早くないかい?
7か月で、約6000km 今までにないペースかも?清里行ったしなぁ
Posted at 2024/12/24 21:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

イタリアかぶれ!?

イタリアかぶれ!?私には、収集癖があるかも知れません・・・

車を購入する度に、その車の物やその車の製造された国の物を集めてしまったり・・・

イタリアかぶれになったのは、7~8年前にFIAT500Xを購入した時ですね。
娘もチンクの500に乗ってましたので・・・そうなんです元々がフィアットやアバルト系が好きだった・・・?いやいやそういう訳ではなく逆に故障等も多くて少し嫌気をさしていたのですが・・・



ここにきて124Spiderを購入してしまったので・・・こんな物をまずは購入してしまいました。トミーさんは凄いですね。絶対台数が少ない124Spiderのミニカーまでもお造りになられて・・・


そして、普段絶対にしないようにこんな物を衝動買い
今は、ミッションのブーツの所に付けてます


そして、これは定番ではないでしょうかね?


見えるかどうかわからない所に


私、オープンカーに乗るまで帽子が嫌いでしたが、オープンカーに乗るようになって帽子の収集癖なってしまいました


色違いで二つも購入してしまいました。


最後は極めつけ・・・
Tシャツを4枚も購入してしまいました


2枚は、シートのスレ防止の為に使用してしまいました


シートへの取り付け


まだまだ続くのかな・・・?
気をつけないと・・・
Posted at 2024/12/19 21:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月09日 イイね!

目標5つのうちの3つ達成!!

目標5つのうちの3つ達成!!おちょぼミーティングに参加して、皆さんからのアドバイス受けてやりたい事5つをあげた


①ボンネットフードのダンパー
②ナンバーを下への移設
③爆弾といわれる装置のカットオフ
④車高を下げる(バネの変更)
⑤ディライトの装着



そのうち3つやり遂げられたが、残りの2つがなかなかできない・・・


①ボンネットフードダンパーは完了しました!!


②ナンバーを下への移設


③爆弾といわれる装置のカットオフ



④車高を下げる(バネの変更)
これは、バネの交換から車高調を入れる事に変更してその前段のアイテム取り付け


⑤デイライトの装着
未達・・・これなかなか難しそう

④は、もうやれる体制まではできています。自分でできないからなぁ
ベローチェさん頼み
でも、e-Con2の取り付けは自分でやらないといけないかも?


他にもやりたい事が増えてしまいました。
⑥リア アンダーバーの取り付け

⑦バッテリーの縮小化

次から次へとやりたい事が・・・
これが沼にはまるという事でしょうかね?

Posted at 2024/12/09 21:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

木曽 奈良井宿オフ会

木曽 奈良井宿オフ会今年最後の定例オフ会です。
毎年恒例の奈良井宿へ行って、冬至そばを食べるのがメインとなってます。

124Spiderでは初めてですね。
この車に乗るようになってから、どうも雨模様が多いです。
今回も朝から雨・・・木曽の天気は曇りのち晴れです。
オフ会も今までは雨だと中止でしたが、最近は雨天決行となってます。
まあ、現地が晴れているという情報からでしょうかね!?

今回は、土岐市のどんぶり会館に集合です。
MINI R59、R57、R55、ディフエンダー、BMW、エリーゼ、私の124、そして今回初のコペンの限定車がゲストで参加してもらえました。




このコペンですが、素晴らしく綺麗で、レカロシートにBBSのホイール、MOMOのステアリング等限定車の特別仕様満載です。

そして、全塗装がされているようで、まるで新車のような輝きです。

オレンジレカロのシートがとてもGood!
最近は、このコペンが人気で、とても高くなっているとの事です。


どんぶり会館に到着した時は、晴れてきました。
オープンで走りましたが、途中で雨もパラパラ・・・ダンプとかすれ違う時の水しぶきが凄い・・・早々にクローズにしました。

どんぶり会館を出て最初の休憩場所は、何時もの賤母の道の駅、老人ばかりの集まりなのでトイレ休憩は1時間に1回はしないと・・・
そして、何時もの美味しい五平餅!ここの五平餅は、団子のようになってます。
この方が食べやすいです。何よりも本当にくるみの味噌だれが最高に美味しいのです。帰りも買っちゃいました。


そして奈良井宿に到着です。
びっくり!松本ナンバーのBMWのボンネットには、薄っすらと雪が積もってます。
そういえば寒い。そして、チラホラ雪も舞ってきました。
長野県で初雪に遭遇です。



雪は舞う程度でしたが、青空が見えてきました!!


そして、本日のメインは、こころ音さんの冬至そばです。
もう何回来ているだろうか?コロナの時を除いて6~7回とかかな?


しっかりとお出迎えをしてくれています。
私この光景がとても好きです。


寒い時には、この冬至そばが最高です。
具だくさんで、贅沢です。


こうして冬至かごというヒシャクでよそいます。


お椀に移して、具も入れて、七地味をいれて頂きます。
これが心身ともに温まります。


そして、締めは特別にお願いした卵で雑炊をつくります。


これがまた最高!!
美味しく頂きました。


蕎麦と雑炊を食べてお腹一杯と話しをしてて、直ぐにスイーツを食べるということに!!毎年この時期に来るのですが、今回はとても訪れている人が多いです。
普通寒いので、この時期は観光客も少ないのですが・・・
どうやら外国人の観光客ですね・・・最近は、何処も観光客は外人だらけ
ここは外国だったかと?錯覚するほどに外国人観光客が多いですね。


そして、今回初めてのお店です。


老夫婦がやっているお店で、サイフォンでコーヒーを入れてくれます。
これがまためっちゃ美味しいです。コクと風味が最高です。
抹茶ケーキもとても美味しかったです。
店内は、とても狭く私達でほぼ満席。しかし次から次へとお客さんが来ます。
日本人かと思ったら言葉が違う・・・



奈良井宿を後にして、権現山峠を越えて伊那へ抜けます。
途中で、写真撮影  ここでも雪が舞ってましたね。積もらなくて良かった。




MINI以外のオープンカートリオです


お天気は、やはりスッキリしません。冬の天気ですね。
オープンにしたりクローズにしたりと・・・
エリーゼは、とても面倒らしく、こうして巻き巻きでオープンとクローズをするのでこういうお天気では面倒くさい様です。
オーナーは、ブツブツ言ってました


木曽福島の道の駅です。
天気が良いと、バックに御嶽山が見えるのですが、今日は流石に見えませんね。


そもそもここにも何度も来ているのですが、御嶽山が見えたのは数回程度しかありませんね。


そして、最後は、本日参加はできませんでしたが、カフェ Jin のマスターのお店へ!!


天候は今一でしたが、今回もとても楽しく、美味しく過ごす事ができました!!
メンバーで、1月は浜松に行くという事になりました。
また遠いなぁ・・・
Posted at 2024/12/03 10:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #124スパイダー ユピテル バージョンアップ! https://minkara.carview.co.jp/userid/3204833/car/3600341/8338317/note.aspx
何シテル?   08/18 21:39
BIG FLATです。 大切にして乗っていた1970年式空冷ビートルのVINTAGE STYLEと、MINIR57を手放しこれ1台に愛情を注ぐこととしました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アバルト純正 地図データ更新SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 08:41:31
マツダ(純正) 地図データSDカード2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:23:39
アバコネ地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:11:51

愛車一覧

アバルト 124スパイダー ワンツーフォー (アバルト 124スパイダー)
発売当初から購入する出会いだったのかもしれません。発売当初、試乗しましたがその時は既にM ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ 50 ベスパ君 (ベスパ ベスパ プリマベーラ 50)
知り合いから譲り受けました!イタリアのじゃじゃ馬?違ったイタリアのうさぎって所ですかね? ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
昔、左ハンドル、サンルーフ付きのビートルTYPEⅠに乗っていたので、同じように左ハンドル ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
初めて免許を取得して購入したのが、このVW Type1でした。1966年 スライディング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation