• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢかけのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

12月の第一日曜は、毎年恒例

12月の第一日曜は、毎年恒例フロムセブンミーティングにお邪魔してきました。
今年は途中でGravity draggerさんをピックアップし、途中でヨーストさんらしきフィエスタSTの背後について嵐山まで行きました。フィエスタは嵐山のメインの通りをまっすぐ行きましたが、うちのエスコートはあそこを通ると踏切を通るときに一抹の不安が…というわけで、高架を通りました。

目の前には国産旧車がズラッと。
yashichiさんやtake☆さん、ひでさんをはじめ、色々な人たちに声をかけていただき、Dekottoさんとすれ違い、take☆さんのRSを見て、エスコートが不調の時真剣に買い替えを考えたなあなどと思ってみたり…。古くからの高雄のお友達とああでもない、こうでもないと話し、ひとしきり終えたところで、展望台でGravity Draggerさんのお土産を食べつつ通っていく車を眺め、満足したところで下山。
いつも通り?天一でラーメンを食べて帰りました。


今年の個人的なイチオシは、トップに画像を貼ったウニモグでした。
Posted at 2016/12/04 22:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

さきいか

ybtさん情報によると、インマニ側は手が入りにくいとのことだったので、あっさりお店にお願いしました。


エキマニ側(写真右)は案の定さきいかになってました。
インマニ側はそれ程でもなかったですが、大分めり込んでます。
で、やっぱりこのメーカーのマウントはシャフトが長すぎるようです。新しい方は普通の長さだったそうです。

これの新しい時は振動が凄かったですが、新しい方は大分マイルドです。
Posted at 2016/11/12 18:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

僕は参加できないのですが

諸事情により参加できないのですが、すら@さんのブログに案内があるのでトラックバックしてみました。

参加される皆さん、楽しんできてくださいね~。

この記事は、EFM2016ホームページ公開!について書いています。
Posted at 2016/11/03 21:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

空冷/水冷インタークーラー

空冷/水冷インタークーラーにゃんぱらりんさんのところでインタークーラーの水冷部分の配管がどうなっているのかとのことなので、アップしておきます。

ワークショップマニュアルのセクション21C-11からの引用ですが、
水冷インタークーラーから2本パイプが出てて、
図の中のAはエンジンのタービン横を通るようにして車内のヒーターへつながっています。
Bはサーモスタットハウジング( http://www.burtonpower.com/thermostat-water-housing-rear-section-4wd-cosworth-sc1073.html )につながっているのですが、
サファイアコスワースの4wdもこれ使ってるから、一緒の水冷/空冷のツインインタークーラーの配管だと思ってました。


お役に立てましたか?
Posted at 2016/10/23 21:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

ステアリングシャフトの遊び 続きの続きの続きの続き…完結編

ステアリングシャフトの遊び 続きの続きの続きの続き…完結編某所にある、やしちさんの秘密基地のリフトとやしちさんの手をお借りして、
前回からの持越事項、ステアリングシャフトのカップリング交換を完了させました。

作業の詳細は整備手帳に書くとして、
前回ジャッキとウマでの挑戦~挫折と比べたら雲泥の差でした。

途中、煮詰まったので、やしちさんのタイヤ交換の足を引っ張りつつ、
交換したカップリングを油圧プレスで分解して、中のゴムを交換したり、
お昼くらいまでで作業が終わりました。


ステアリングの反応について、
行きはステアリングの遊びが怖いくらいだったのに、
帰りはほとんど遊びなく、逆にクイックすぎる位に感じました。
でもエスコート購入当時はこんな感じだったと思います。


やしちさん、早朝からリフトを貸していただくだけでなく、作業までお手伝いいただいてありがとうございました。
Posted at 2016/09/04 17:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@555swrt 今日はありがとうございました〜」
何シテル?   06/08 13:29
エスコート31歳、所有して満24年! 思えば遠くへ来たもんだ。 アメリカやヨーロッパなんかだと立派にクラシックカー扱い。 日本もそういう制度を導入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとこ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:57:24
【夏の投稿企画】『積載性に優れたクルマ』レビュー募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 12:06:32
ミラー交換@ミツオカ K4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 23:14:50

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
最近天気が良い週末は極力乗るようにしています。 基本的に、これ+普段乗りの車というライ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ゴルフワゴンのエアコン故障、将来的な維持費の増加を考えて買い替え。 新たなアシと言って ...
ルノー その他 ルノー その他
大学に入って、免許を取って初めて買った車です。 アメリカで、いわゆるカップカーだったクル ...
トライアンフ TR-6 トライアンフ TR-6
72年型だったので、バンパーに変なプラスチックの塊もなく、カッコよかったです。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation