• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢかけのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

暖かいのに軽めの作業を

今日はちょっとだけ時間に余裕があったので、ルームランプの割れを直そうとエスコートに乗り込んだら、
サンルーフのモーターのカバーがバッキバキに割れてました…。

これ、発泡ウレタンで型取りして、FRPで作るかな。いつになるか分からんけど。



そしてルームランプのマップランプが割れてて、回すとグラグラしてるので、これを昨年買ったプ○リ☆アみたいなアクリルの粉と液体で補修。
最初は貼り付けてその周囲を盛ってみましたが、これだと強度が足りず、結局100均でお湯で柔らかくなる樹脂で型を取って、割れた部分を丸々作りました。



あと、前のブログで書いた、ステアリングを切ったときに出るギシギシ音の発生源、長男に切らせてエンジンルームを覗いてたらわかりました。

おそらくこれの奥に、にゃんぱらさんの教えてくれたステアリングシャフトのブッシュがあるものと思われます。


もうちょっと落ち着いたら久々に自分で色々手を入れようかなと考え中。
Posted at 2016/03/19 22:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

直った

先週はフォードのことで湿った話題がありましたが、1台も正規輸入されていないエスコートには日本法人やディーラーはあまり関係ないので、マイペースでいきます。

前回のブログでステアリングを切った時の遊びの話を書きましたが、結論から言うと遊びについては、元々ある分でした。
ホーンボタンを外し、よーく注意してステアリングを動かすと、取り付け部分に問題はなさそう。動いてる気がしていただけでした。
次にステアリングも外してシャフトをレンチで回してみると、どうやらステアリングシャフトの奥の方でギシギシとゴム系の音が鳴ってる様子。
その音が、きちんとステアリングが取り付けられていないように「錯覚」するのが原因でした。

取りあえずシリコングリスをベアリングとその奥の方に注入して、近所を走ったらグリスが回って音がなくなり、切った感触も滑らかになりました。たぶんこの部分は22年目にして初めてのグリスアップじゃないかなと思います。


ブレーキパッドも当たりがついてきたみたいなので、今シーズンも安心して走れそうです。
Posted at 2016/01/31 09:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月24日 イイね!

寒かった

今日は天気が良かったので、残ってる作業を何かしようと思いましたが、
全国的な寒波のため当然我が家も寒く、車外の作業にはきついので家でゴロゴロしようかとは思いましたが、せっかくの天気ももったいない気がしたので、
近所の家電量販店とパン屋さんへ行くのにエスコートを出しました。

で、途中ステアリングを切るとジャリジャリ鳴りだしたので、ホーンの配線に使われてる金属の輪と棒を数年ぶりにグリスアップしました。
一通り終わって取り付けなおすと、前々から少し気にはなってたのですが、どうもボスとシャフトがきちんとついてない感じで、前より遊びが増えたような…。
試しにその輪を外してみたらカッチリはまって遊びはありません。

なにか余分なものが付いてしまってるのか、はたまたシャフトから何かはみ出てきてるんですかねえ??誰かご存じありませんか?
ちなみにそのリングはシエラ用(エスコートと共通)、ボスはモモのシエラ/エスコート用です。


あの輪ってどうせホーンの配線のためだけにあるから、
いっそのこと外してしまって、カールコードでも買ってきて別の配線でもしようかな…。
Posted at 2016/01/24 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

イギリス様から

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月早々イギリス様から届きました。



hansは注文した最新モデルでない!?とは思うけど、返品はもうイイとして、あとでクレームだけ入れとこう。

クリップと前後ブレーキパッドは無事届きました。
Posted at 2016/01/02 08:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月28日 イイね!

カーペットが乾いた

一昨日発見したトランクの水浸し、車内は雑巾で全部拭き取り丸一日フルオープン天日干しで乾きましたが、カーペットは裏のクッション材が全然乾かず、裏庭に干しっぱなしにしていました。
それも今朝は表に出して天日干し、午後には完全に乾き、再び敷きました。
日に当ててたからかフカフカで気持ちよかったです。頬ずりしたわけではありませんが。

で、作業中、リアゲートを開けて油断してたら脳天直撃!!!今回は内張りが当たり、
痛くはなかったものの、結構な衝撃でした。
リアゲートのダンパーがヘタッてるのに、冬になると寒くて元気がなくなってるパターンです。

今回も養生テープをダンパーの軸に巻いて固定しましたが、
やっぱり何かしらの対策が必要なようです。
でも、パッと思い浮かんだのが、ダイソーのつっぱり棒で対症療法、
しかも思いつくだけで買いに行ってないという情けなさ。

それと、運転室からスイッチ一つでゲートのロックを解除できるはずなのに、
すぐに閉じてしまう症状もきっとこれが原因でしょう…などと調べてたら、
エスコートと同様に、重いリアゲートと評判のZ33のリアゲートダンパーには強化品が出てるとのこと。
それはサイズや両端のボールジョイントの大きさ、あとお値段次第なので先送り。

もう少し読んでると、ゲートを開けるときにスプリングの力で少し持ち上げるとのこと。

実はカーペットをはがした時、不二家のLookチョコレートみたいな形をした、
フォードのロゴ入りシリコンゴムっぽい塊が出てきたのですが、
エスコートの場合、あれがもしかしてスプリングの代わりじゃないのか?
そうじゃなかったらあれは一体何の部品?
と思ったので、検証のためリアゲートとにらめっこしてみます。

明日辺り、イギリス様に頼んだ商品届いてくれたらいいなあ。ちょうど1週間になるし。
Posted at 2015/12/28 22:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@555swrt 今日はありがとうございました〜」
何シテル?   06/08 13:29
エスコート31歳、所有して満24年! 思えば遠くへ来たもんだ。 アメリカやヨーロッパなんかだと立派にクラシックカー扱い。 日本もそういう制度を導入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとこ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:57:24
【夏の投稿企画】『積載性に優れたクルマ』レビュー募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 12:06:32
ミラー交換@ミツオカ K4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 23:14:50

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
最近天気が良い週末は極力乗るようにしています。 基本的に、これ+普段乗りの車というライ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ゴルフワゴンのエアコン故障、将来的な維持費の増加を考えて買い替え。 新たなアシと言って ...
ルノー その他 ルノー その他
大学に入って、免許を取って初めて買った車です。 アメリカで、いわゆるカップカーだったクル ...
トライアンフ TR-6 トライアンフ TR-6
72年型だったので、バンパーに変なプラスチックの塊もなく、カッコよかったです。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation