• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢかけのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

夏休みの宿題は、朝の涼しいうちに済ませましょう。

夏休みの宿題は、朝の涼しいうちに済ませましょう。いい加減長男には理解してもらいたいですけどね…↑


というわけで、リアのブレーキローター交換しました。
左右で小一時間位でした。
6時前から始めて、片付けも終わらせ、試運転に行きました。それでも8時前には帰宅。
今はもうすっかり暑くなってしまったので、作業は辛いでしょうね。

来週も早起きしてライト外すか。
Posted at 2015/08/09 09:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月04日 イイね!

検品

検品昨日届いた部品の箱をそのまま玄関に放置していたので、さっき検品しました。
(えぇ、開けただけです)

中身はこんなものが入っていました。
・クラッチキット(ノーマル APのものでした)
・スピゴットベアリング(↑のクラッチキットには入ってないらしい)
・クラッチケーブル
・シフトレバーのブッシュ
・リアのブレーキローター(溝なしノーマル形状)

前4つは車検のときにでも見てもらって、終わってそうなら交換になると思いますが、
リアのブレーキローターは近日中に交換しておきたいところです。
そしてそろそろタイヤを発注しないと。
Posted at 2015/08/04 22:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

ドライブレコーダーその後

その後無事動いてるのですが、先日遠出した際、ドライブレコーダーのプラグが電源ソケットを選挙しているためスマホの充電ができませんでした。

そんな訳でヒューズボックスから電源を取り出して電源ソケットを増設、そっちにドライブレコーダーを繋いでグローブボックスの裏に入れてしまいました。

おかげで元から付いてる電源ソケットが空きました。


ヒューズから電源を取り出す部品、ホームセンターで買おうとしたら最後の1個でした。
低背型の15Aヒューズなので、もしかして同じような考えの人が多いのか?などと思ってみたり。
Posted at 2015/08/02 22:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

いつものことですが、作業を予定通りに進めた試しがありません。

前回のブログの通り意気込んだものの、朝起きて既に暑かったのでライトの作業は延期。
何もしないのも勿体ないので、中のウレタンがグッサグサで、サンルーフ側の留め具も折れてプランプランしてるサンバイザーをどうにかできればと、解体屋へエスコートで。

エスコートで行ったおかげで、現物合わせができました。スバル・サンバークラシックのバイザー、取り付け部のピッチがピッタリ同じでした。
ただ、サンルーフ側の留め具の太さが少し違ったので、このままポン付け不可。サンルーフ側の留める部品もセットで入手したのでそれを加工して取り付ける必要がありそうです。
でもそれだけだとおもしろくないし、入手したサンバーのサンバイザーも少々劣化してるし、一手間加えることにしました。
今色々検索してたら、他の車種でアクリルサンバイザー化してる人がいたので、それにチャレンジしてみようかと。

まあそんなわけでまた一つ宿題が増えてしまいました…。ただこれは涼しい家の中でもできるので、作業はラクそう。
Posted at 2015/07/11 13:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月08日 イイね!

いきなりプランAを飛ばしてプランB

先日、父親参観で園長先生の目をクギヅケ点にし、若い先生たちから「音でかっ!」と言われて以来触ってない不憫なエスコート。決してそれに懲りたから触ってなかったわけではありません。

以前、ライトのレンズを交換したときに、外側でハイビームが点けば、内側の2灯を外して丸目2灯にしても問題ないんじゃ?と思ってた(プランB)のを実行することにしました。
要は光軸調整云々やら、ほんのり溶けたややこしい配線云々やら(プランA)を考えてたらメンドクサくなって、取っ払ったほうが楽だと思っただけなんですが…。

内側2灯を取っ払ったら大穴が開くので、その部分の蓋になるものも調達しなければ。
右の穴は空気取込用のダクト、左は何にしようかな…。

今週末は予定が特に無いので、せめてライトを外して蓋を作るくらいまではやりたいところです。

…あ、作業用に蚊取り線香あったかな。
Posted at 2015/07/08 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@555swrt 今日はありがとうございました〜」
何シテル?   06/08 13:29
エスコート31歳、所有して満24年! 思えば遠くへ来たもんだ。 アメリカやヨーロッパなんかだと立派にクラシックカー扱い。 日本もそういう制度を導入してし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとこ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 00:57:24
【夏の投稿企画】『積載性に優れたクルマ』レビュー募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 12:06:32
ミラー交換@ミツオカ K4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 23:14:50

愛車一覧

フォード エスコートRSコスワース フォード エスコートRSコスワース
最近天気が良い週末は極力乗るようにしています。 基本的に、これ+普段乗りの車というライ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ゴルフワゴンのエアコン故障、将来的な維持費の増加を考えて買い替え。 新たなアシと言って ...
ルノー その他 ルノー その他
大学に入って、免許を取って初めて買った車です。 アメリカで、いわゆるカップカーだったクル ...
トライアンフ TR-6 トライアンフ TR-6
72年型だったので、バンパーに変なプラスチックの塊もなく、カッコよかったです。 初めての ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation