車中泊仕様で欠かせないもの
其の①
走行充電器


走っている間に余った電気をサブバッテリーに充電してくれる物.
遠くまで走って充電しておいて,車中泊をする場合はあったほうがよいです.
其の②
サブバッテリー


ひとそれぞれ使う電気によってサイズは変わるかと思いますが,私はこのサイズ
其の③
インバーター


サブバッテリー12Vから交流100Vを取り出す為のインバーターです.
定格1000W,最大2000Wで,家電等を使う場合は必須となります.
ちなみに私が使っているのは,寝るときに使うエアーベッドとSwitch位? w
使う気になれば出力の小さいドライヤーも使えます.
基本的にはこの三点があれば,車中泊はできるかと思います.
その他に私のオーディオ外部入力がRCA端子しかない為,Switch等を入力させるにはこれが必要になります.


HDMI > RCA変換器です.
これがあるとHDMIをRCA(黄,白,赤の端子)に変換してくれます.
んでもって下が大まかな配線図
とりあえずはこんなところでしょうか
また車中泊改造したらご報告します.
Posted at 2020/04/29 11:15:52 | |
トラックバック(0) |
車中泊 | 日記