• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

カーカルチャーの観点から楽しむハワイ旅行 その1

カーカルチャーの観点から楽しむハワイ旅行 その1 実は2月末、ハワイ・オアフ島に行ってました。まだコロナが国内で流行する前、ギリギリのタイミングって感じですね。自分は小学生の頃2回ほど行ったことはあったんですが、改めて訪れるうえでハワイ特有のカーカルチャーを味わってきました。


まず空港出てすぐ、定番のFシリーズのバカでかいやつ。狭いハワイとはいえ、車は全部アメリカ基準なのでとにかくデカいです。



レンタカーは日産ローグ。日本だとエクストレイル。これは基本的に日本仕様とそんなに変わらない感じでした。エクストレイル乗ったことないけど。
ちなみに過去借りたのはグランドマーキスとクライスラー300というTheアメ車なレンタカーでした。


空港を出てまず思うのは、道めっちゃ荒れてる&汚い! フリーウェイもボコボコで路肩にはゴミが結構落ちてます。やっぱ日本の道って綺麗なんだなぁ… あと型落ち日本車のオンパレード!日本では絶滅した90年代車とかがゴロゴロいます。今日本の公道にいる車は2010年〜20年式って感じだけど、ハワイは00年式とか05年式くらいのが1番多いイメージ。コロコロ乗り換える習慣がなくて、壊れるまで乗り倒すんだろうなぁ。
ちなみに1番多いのはトヨタ車。タコマ、カローラ、カムリあたりがうじゃうじゃいます。

勿論最新の車もいます。現行USカローラ、確かフェンダーとか日本のと全然違うんだよね。何気ない普通車も当然全部US仕様なので見てるだけで面白いです。

モールの駐車場にいた5年は動かされてないような埃の積もり方のベンツ。なんかストーリーがありそうな放置車好きです。

今回の旅行でまず行きたかった場所がこのTokyoAuto。ワイパフにあるJDM系ショップで、各種チューンや整備等やってるローカルなお店です。日本語話せる日系人の方もいて、現地のドリフト事情とかも聞いてみたところやっぱりストリートメインみたい。昔はオアフ島にもサーキットがあったけど今はゼロらしく、結局ストリートしか走れないみたいです。ただタンタラスでの事故等もありかなり取り締まりは厳しそう。

ステッカー等を購入した後、最後にバナーも貰っちゃいました。NRGのステアリング等も取り扱ってるのでハワイを訪れた際は是非。
その2に続きます。
ブログ一覧
Posted at 2020/04/16 01:57:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

皆さん〜こんにちは😊今日は、晴れ ...
PHEV好きさん

SBI証券の詐欺メール多くないです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインクーペ オイルクーラー取り付けリベンジのリベンジ https://minkara.carview.co.jp/userid/3205557/car/2867025/6598129/note.aspx
何シテル?   10/23 20:19
こすずちゃんすき
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

車高調交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 13:09:40
【V35】自作強制ファンスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 15:15:53

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
Z33の2by2みたいななにか。ほぼノーマルでもドリフトできてそこそこ速くて四人キッチリ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現代の日本において、冴えない車オタクが乗ってる率ランキング上位をノートニスモと争うオタク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation