
3ヶ月ぶりのサーキット走行
前回からの変更点を先に
フロントバネ 8k自由長180mm
リアバネ 12k自由長200mm
車高前後ともに4~5cm up
HKSメタルキャタライザー
HKSレーシングプラグ 7番相当
ゼロスポーツ中間
SYMS リアピース
Blitz ブローオフ
レイル リアタワーバー
まぁ主だった所は排気系等パワー?チューン、ボディ補強に車高と足の動き良くするために色々変更したぐらいですね、前回同様AR-1続投
ウキウキ朝イチ過ぎてポツーン

ルーフボックス下ろして戦闘準備完了

フロントキャンバーはつくだけつけますやはりコーナリング時の安定性が違います
とかいいながら10~11時の1時間しか走行枠取らなかったのでもーサクサク走ってエアと減衰合わせてで忙しなく
結果発表
念願の自己ベスト更新
57.94秒叩きだしました。
15万kmオーバーのB型ATワゴンでこのタイムは中々では?と勝手に思ったり

ロガーです
6月より各ストレート最高速up
1コーナー念願の100kmで曲がれた
ライン取りが今回理想に近く走れた
ここらがタイムアップの要因かな
前回のようにひたすらオーバーになる動きもなくなり弱アンダーでリアの接地感があり安心して踏めましたね、まぁコーナー踏みすぎるとパワーオーバーがちらほら扱いやすいからよし
今シーズンのサーキットはこれで終わり、雪解け後の来シーズンに期待
ブレーキ強化、タイヤ新品が課題ですかね、個人的にかなりいいセッティングになってきてると思うので目標55秒台に入れて最速ワゴンをと密かに企んでいます()
オチもないのでまた次回お会いしましょう
追記
ベストタイムの走行動画upしたので見てくださいな
https://youtu.be/US7x7IJ0RHg
Posted at 2021/10/13 23:03:46 | |
トラックバック(0)