• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZYOMIMOのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

カスタム備忘録 〜ホイール編〜

カスタム備忘録   〜ホイール編〜納車して1年が経ち、そろそろカスタムを…ということで、素人では判断仕切れない部分をショップでプロの皆様に伺った話の記録、そしてこのブログをご覧いただいたカスタムの諸先輩方からの助言もいただきたく作成しました。
長文ではありますがお付き合い頂けたら幸いです。



【本題】

着けたいホイールは
WORK EMOTION M8R

公式にブレンボ装着車用のマッチングデータがあり、それを見ると

F、Rともに17×7J+38

純正のホイールが

F、Rともに17×7J+48

素人ながらに計算すると1cm外に出る計算になります。


私の愛車シロハチはブレンボ(ビックキャリパー)装着車の為、特にフロント側のホイールとキャリパーの逃げの部分で選択に一苦労します。


メーカーさんによってはきちんとマッチングデーターを載せてくれているところもありますが、そのほとんどは「ビックキャリパー装着車はご相談ください」という一言が添えられています。


また着けられてもデザインが好みでない、個性が出ないなど、弊害が多数あります(こちらは単なるわがままですが笑)


単純に18インチにしてしまえば、その苦労も多少は軽減される所ですが、お世話になっているディーラーの整備士さんで同じブレンボ装着の86に乗っている方から、
「遊ぶなら18インチよりも17インチの方が限界も低くて、コスパも考えれば安心して遊べますよ」
という進言をいただいたので、17インチに拘りホイールを探すという茨の道のど真ん中を歩くハメに…笑


またいずれ車高調(TRDの黄色い全長調整式の方。純正マウント流用タイプ。キャンバー調整が出来ない)を付けることを考えるとやはり素人には判断出来ないので、プロに相談して最終的な判断をいただいて来ました。


・店舗1

タイヤショップの回答

ネットで質問できたので条件を伝え質問した所、ホイールのマッチングはHPに条件を入れて、出ているものから選んで欲しいとのこと。
車検に関してはやっていないので責任が取れないので回答を控えるとのことでした。


・店舗2

タイヤショップの回答

私が付けようとするM8Rは厳しいとのこと。

理由は、ノーマルの状態で付けてギリギリのラインの数値であり、ここから車高調を付けるとなると、収まるかもしれないが車検に適合するかしないかは微妙な所なので無理とのこと。
また収穫として、ネットでマッチングを調べられる某サイトがありますが、結構キワキワを攻めてくるそうでそれを参考にするのは少し危険らしいです笑


・店舗3

カスタムショップの回答

ツライチを求めないのであれば、メーカーが出しているデータがあるならば車検もクリア出来るでしょうし大丈夫とのこと!

ホイールが決まっているのであれば車高調は後からでもOKと言うお話でした。




現時点で相談した結果、余計混乱する結果になってしまいました。
WORKさんに直接問い合わせて最終判断を下すしかないのかもしれませんね…


ここまでの長文を読んでくださった方で、何か助言がありましたらコメントいただけると幸いです。
Posted at 2025/11/02 18:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月17日 イイね!

1周年!

1周年!今日で私の愛車
86 GT Limited Black packageこと
シロハチがやって来て1年が経ちました!

私のもとにやって来た時、奇遇にも
ODOメーターが18,686kmとなってたのが
何よりも感動的な思い出であり
キザな言い方をすればシロハチは
来るべくして来てくれたのかな……
なんてオーナーバカなりに思うところです笑


カスタムは内装をアップデートする程度で
シロハチ自体はドノーマルで1年乗ったので
今年は足回り方面でカスタムを
コツコツとやっていきたいかな〜と
考えています!!


先輩86/BRZオーナーの皆さんから
カスタムのご教授もここみんカラを通して
是非いただきたいと思っています!


シロハチ!これからもよろしく!
大事に乗っていくよ!😊
Posted at 2025/10/17 21:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

日常に愉しさのエッセンスを与えてくれる車

運転すること、ドライブが好きな方で86/BRZが気になった人は、まずは乗ってみて!と言いたい。

確かにEV車、HV車、軽自動車と比較すると燃費や実用性においても現実的な車ではないかも知れない。

でも、このクルマにはそれを対価に支払っても余りある「運転することの愉しみ」が沢山詰まっている。
これは嘘ではなく、ただ漫然と走っているだけの道でも心の片隅に何か熱く愉しく感じるものを86/BRZはドライバーに伝えてくれる。

ドライバーがそれに応えれば応えるほど、86/BRZも更にその愉しさを増幅させてくれる。
対象として間違ってはいるが、ロードスターにある人馬一体感がロードスターとは違うベクトルで86/BRZには存在する。

ATだろうがMTだろうがそんなものは関係なく、それぞれに86/BRZの個性が細やかに活かされている。

言葉であーだこーだ言ったところで頭でっかちになってしまうだけなので、とにかく乗ってこの愉しさを多くの方に体感してもらいたい!と恥ずかしながらオーナー贔屓に思う。
Posted at 2025/10/08 23:16:13 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「日常に愉しさのエッセンスを与えてくれる車 http://cvw.jp/b/3206211/48700988/
何シテル?   10/08 23:16
乗れる時に乗りたい車に乗る! をポリシーに無理のない車ライフを楽しんでいます! いいね等いただいた方は気付き次第、クルマ仲間の輪を広げるため片っ端からフォローさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プッシュスタートボタン交換(トムス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 22:04:55
トヨタ(純正) GR86用 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 01:58:00
トヨタ(純正) 本皮巻シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 01:43:44

愛車一覧

トヨタ 86 シロハチ (トヨタ 86)
N-ONE RSから乗り換え 2012年4月のデビューからずっとずっと憧れていた86を ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最高の相棒
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族が私の1番好きな夢のNCロードスターオーナーになりました! ミスターロードスター貴島 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation