• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

畠山耕作のブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

大雪のせいで余計な出費

大雪のせいで余計な出費
今冬も雪による大渋滞があちこちで起きてしまいました。 道路のあちこちにアンダーカバーを始めとして車の部品がたくさん落ちています。 他人事で済まず、スーパーキャリイのABSセンサーの断線を招いてしまいました。 修理工場に聴いたらよくある故障とのことで、部品がなかなか入ってこないとのことでした。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/03 00:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2022年02月20日 イイね!

雪の降る夜はハロゲンがいい

雪の降る夜はハロゲンがいい
 車の電球はLEDが主流になってきました。  明るいし、電気消費量も少ないようで良いことばかりに思えますが、発熱しないために雪が張り付いて光がさえぎられてしまいます。光量が落ちて前が見えなくなる度に路肩に停めて雪を落とさなくてはいけません。  その点、ハロゲン球は発熱で雪が解けてくれる優れものです ...
続きを読む
Posted at 2022/02/21 06:18:01 | コメント(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

さよならFIT

さよならFIT
 19年目の車検を前に妻の車を入れ替えることにしました。  このころのホンダ車はジャダーが起きることもよくあったようですが、特に不具合なく走ってくれました。  だいぶメカノイズが出てきたので丁度いい交換時期でしょう。
続きを読む
Posted at 2021/12/27 15:49:30 | コメント(0) | ガレージ | クルマ
2021年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ
某企業がイルミネーションを一般開放していました。 COVID-19が流行する前は、工業団地のあちこちでキラキラ輝くイルミネーションをやっていましたが少なくなってしまいました。 この時期にしては暖かく、子ども連れやカップルも訪れていました。 一日も早くマスクを外した日常が訪れることを願っています。  
続きを読む
Posted at 2021/12/25 17:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

クボタ陽菜 TR7000Uロータリー軸のオイル漏れ修理

クボタ陽菜 TR7000Uロータリー軸のオイル漏れ修理
 管理機のロータリー軸からオイルが漏れてきたので、オイルシールを交換します。  純正のオイルシールです。  外したオイルシールのリップに草が巻き込まれていました。  耕耘の際に絡みついたものが入ってしまったようです。  ついでなので、カバーの塗装がはがれてしまった部分をシャーシブラックで塗装し ...
続きを読む
Posted at 2021/09/19 15:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | その他
2021年03月21日 イイね!

発電機もたまにはみてやらないと

発電機もたまにはみてやらないと
 ガレージの奥に押し込んだままの発電機もたまにはエンジンをかけてやろうと引きずりだしました。  オークションで非常用に買ってはみましたが、出番が無いことは平和に日常が過ぎている証と有難く思っています。  オークションで購入してから、エンジンオイルを交換してエアーエレメントの掃除をしただけで仕舞い ...
続きを読む
Posted at 2021/03/21 22:03:20 | コメント(0) | ガレージ | 日記
2021年03月14日 イイね!

無理やりエンジンを温める

無理やりエンジンを温める
 昨年、オークションで落札した耕耘機を使う前に整備してみました。  格納庫から引っ張り出してエンジンをかけようとしたら掛かりません。  ガレージまで人力で移動させてエンジンオイル交換、ミッションオイル交換、ロータリケースオイル交換、副チェーンケースのグリス補給、エアークリーナの掃除、各部の給油く ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 19:03:35 | コメント(0) | ガレージ | 日記
2021年03月07日 イイね!

照明をLEDにして節電

照明をLEDにして節電
 最近、天井の蛍光灯がパカパカと点滅するようになっていきました、  電球とグローランプの交換時期なってしまったようです。  ガレージを建てて30年以上、その間に蛍光灯の器具を替えていないので安定器が寿命を迎える時期かもしれません。  お金があれば、照明器具ごと買って取り付ければ済みますが、余分な経 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/07 13:28:05 | コメント(0) | ガレージ | 日記
2021年02月27日 イイね!

今日は2月の満月

今日は2月の満月
アメリカでは2月の満月は「スノームーン」と呼ばれるそうです。 日没が遅くなるこの時期、春の気配を感じます。
続きを読む
Posted at 2021/02/27 20:06:07 | コメント(0) | 日記

プロフィール

畠山耕作です。よろしくお願いします。  某工場に勤務していた時に機械のメンテは給脂とオイル交換だと教えられて以来、まめにオイル交換だけはやるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 19:59:55
畠山耕作さんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:28:25

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
スズキ スーパーキャリイに乗っています。
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
2021年12月29日に納車された妻の車です。 運転アシスト機能が付いて安心なところも ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
HONDA HS1390Z 除雪機は雪国の必需品です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation