• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

畠山耕作のブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

発電機もたまにはみてやらないと

発電機もたまにはみてやらないと ガレージの奥に押し込んだままの発電機もたまにはエンジンをかけてやろうと引きずりだしました。
 オークションで非常用に買ってはみましたが、出番が無いことは平和に日常が過ぎている証と有難く思っています。

 オークションで購入してから、エンジンオイルを交換してエアーエレメントの掃除をしただけで仕舞い込んだままにしていましたので、少し手を入れていこうと思います。
 まずは、エンジンが掛かるかのテストと思いきや、リコイルを引くと戻っていきません。とりあえず、リコイルを外して潤滑剤で誤魔化してエンジンをかけます。
 5回ほど引いたらかかりました。長期間放置していた割にはあっけなくて拍子抜けです。

 全体的に白い粉が付着していたので、エアーで吹き飛ばしふき取りしたり、錆びていたマフラーを塗装して、再びガレージに隅に戻しました。
Posted at 2021/03/21 22:03:20 | コメント(0) | ガレージ | 日記
2021年03月14日 イイね!

無理やりエンジンを温める

無理やりエンジンを温める 昨年、オークションで落札した耕耘機を使う前に整備してみました。

 格納庫から引っ張り出してエンジンをかけようとしたら掛かりません。
 ガレージまで人力で移動させてエンジンオイル交換、ミッションオイル交換、ロータリケースオイル交換、副チェーンケースのグリス補給、エアークリーナの掃除、各部の給油くらいのごく基本的なメンテナンスを終わらせてもエンジンがかかりません。

 格納庫に戻すときは上り坂なので、人力で押し上げることはできないので、どうしてもエンジンをかけてやる必要があります。考えたあげく、クーラントを抜いてお湯を入れてエンジンを温めることにしました。結果は一発始動でした。
 おかげで、クーラントの交換作業も終了しました。

 グローがあればこんな苦労はないのでしょうが、ディーゼルエンジンは寒いときには一苦労です。
 
 後で思えば、ガレージに入れて室温を上げれれば、燃料が温まって始動できたかもしれません。
 
Posted at 2021/03/14 19:03:35 | コメント(0) | ガレージ | 日記
2021年03月07日 イイね!

照明をLEDにして節電

照明をLEDにして節電 最近、天井の蛍光灯がパカパカと点滅するようになっていきました、
 電球とグローランプの交換時期なってしまったようです。
 ガレージを建てて30年以上、その間に蛍光灯の器具を替えていないので安定器が寿命を迎える時期かもしれません。
 お金があれば、照明器具ごと買って取り付ければ済みますが、余分な経費削減のために、蛍光灯器具で使えるLEDランプを買って取り付けることにしました。
 グロースタートの器具なのでグロー管を外して、電球を取り換えても使えますが、安定器をを通した状態では、安定器も電気を消費するので、バイパスさせることにしました。
 LEDランプの説明書どおりに半田付けで配線してやるだけなんですが、はんだ付けがイマイチ苦手な人間としては仕上がり心配です。

 工事には電気工事士の資格が必要です。


Posted at 2021/03/07 13:28:05 | コメント(0) | ガレージ | 日記
2021年02月27日 イイね!

今日は2月の満月

今日は2月の満月アメリカでは2月の満月は「スノームーン」と呼ばれるそうです。 日没が遅くなるこの時期、春の気配を感じます。
Posted at 2021/02/27 20:06:07 | コメント(0) | 日記

プロフィール

畠山耕作です。よろしくお願いします。  某工場に勤務していた時に機械のメンテは給脂とオイル交換だと教えられて以来、まめにオイル交換だけはやるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 19:59:55
畠山耕作さんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:28:25

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
スズキ スーパーキャリイに乗っています。
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
2021年12月29日に納車された妻の車です。 運転アシスト機能が付いて安心なところも ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
HONDA HS1390Z 除雪機は雪国の必需品です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation