今日も明日もハロワ…
混みすぎて、求人検査機2時間待ち
職業相談3時間半待ち
ハロワ職員に聞いた話し…
月に1万人解雇されていると言う計算だそうで、
今日も、ダ○キンの工場を解雇された
何人かの人と隣り合わせになり…
色々聞かれました。
仕事今までなにしてたの?からはじまり、
これからどうするの?と聞かれ
出る言葉は、マイナスな言葉ばかり…
ほんと、気が滅入るような言葉は
出さない方が良いですね。
最近の鬱憤ばらし?気晴らしは料理です。
野菜や、果物は、実家から届くから
凄く助かってます。
なんとかカツカツだけど、
料理はいがいと楽しい、
いつもなら捨てるところも食べられる!
と言う発見もしたり。
なんか、目覚めた!😆
気晴らしになって、楽しいかな…

物作り?ってやっぱり楽しい。
今まで、全国の小学生が被る
黄色い帽子を誇りを持って作ってきましたが…
コロナの影響で、
あの黄色い生地がインドネシアから入ってこなくなり
会社の社長も最悪のタイミングで脳梗塞を患い倒れ
廃業と言う型ちになりました。
もう、以前からさまざまな小学校や保育幼稚園の帽子が、黄色規定の型ではなく、
自由になってきていて、
市販の帽子に反射材が付いていれば
OKな学校が増えてきて、
会社自体売り上げも減り
社長が後6年やったら会社をたたむと言っていたのが、
早まっただけなんですが…
やっぱり突然すぎました。
ランドセル職人にもなろうと思って
ランドセル職人面接もうけました。
が、今は、ランドセルも、学校に寄って、リュックサックに変わり、ランドセル職人も減ってきているそいで…
なかなか、なれません…
ミシンしか使ったことないですし、
あとは、帽子のルート配達くらいで、
配送の仕事も色々まわりましたが、やはり経験不足でなかなか雇ってもらえず…
ミシンの仕事なんて、ほとんどなくて、
探して行っても、女性が良いと言われたりして…
なかなか…
もう、正社員は、無理でも、
パート、派遣、バイトでもいいかなぁと…
生活キツキツになるし、
結婚もできないし(ゲイだからしないけど)
一軒家たてたかったけど無理だからキャンセルだし
ねー。でもいずれは、
パートナーと一緒に住める家欲しいし、
子どもだって欲しいとか思う。
犬だって大型犬飼いたいなぁとか思う。
まだまだ辛いことばかりだけど、
もう少し夢みて、色々やってみようと思えた。
そんな今日でした。
ありがとう。
焦らず、急がず、やってみる。
不安だらけだけど、
53件面接受けて、落とされてきたけど、
54件目で決まるといいなぁ。
時給930円のパートだけど…
車いじれなくなるけど…
とりあえず生活たてなおさねば…
本心きついけど、
無理しないで、やってみる。
Posted at 2020/09/30 00:40:58 | |
トラックバック(0)