2022年09月03日
いまだにテスト用シムがメーカーからこないのか、一切連絡がない。
こないならこないでもいいが、状況ぐらい連絡してくれてもいいのに。
報連相って基本中の基本やん😓😓😓
Posted at 2022/09/03 19:27:55 | |
トラックバック(0) |
RS660 | 日記
2022年08月20日
5月27日
ニュートラルに入らない問題も対応依頼中。
8月11日
オートシフターがついてるので、入りにくとのこと。国産車は簡単に入るねんけどなぁ😓😓😓
Posted at 2022/08/20 08:36:09 | |
トラックバック(0) |
RS660 | 日記
2022年08月20日
3月22日速報
クラッチのボルトが1kgで締め付けるところ0.3kg程度で締め付けられてたため、緩んでボルトがクラッチカバーに接触し曲がっている。
5月5日
現在内側が削れたクラッチカバーの入荷待ち。
5月27日
やっと25日に部品入荷。交換中。
6月5日
クラッチカバーに付いているクラッチのリンケージのようなものが、圧入されており外せず、再度部品発注とのことで納期未定・・・。
直らない・・・。
6月27日
部品が成田にようやくきたらしい。
7月19日
並行でこちらも交換。
8月11日
バルブクリアランスが調整できていないのでこちらもまだ😓😓
Posted at 2022/08/20 08:31:32 | |
トラックバック(0) |
RS660 | 日記
2022年08月20日
5月5日速報
渋滞時と言うか2〜3000回転ぐらいで走行をしているとエンストしそうになったり、吹け上がらなくなったりする不具合発生。
5月27日
原因究明中。ただしいつもいつも症状が出ないので対応できるかなぁ。
ついでにニュートラルに入らない問題も対応依頼中。
6月5日
やはり原因不明。ただ障害記録に学習機能にエラーが発生しているらしい。メーカーでデータ確認中らしい。
6月27日
学習機能にエラーが出ているメーカーの対応の答えは、バルブクリアランスの調整とのこと。意味がわからない状況です。
7月19日
ショップに引き取られる。メーカーも確認するらしい。しかしバルブクリアランス調整で直っても、仮復旧でガスケット類は再利用のため部品がきて再度組み立てるらしい。
8月11日
バルブクリアランス調整をしてくれるはずが、チェック用のシムがメーカーから供給されるのに順番待ちで、一旦返却されてきた。これってあくまでもチェック用でそれでよければ本当に交換されるとのこと。いったいいつになったら直るのか😓😓😓
Posted at 2022/08/20 08:28:02 | |
トラックバック(0) |
RS660 | 日記
2022年07月08日
Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:使ったことがないので試したい^_^
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:シュアラスター固形ワックス
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/08 18:38:17 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用