こんばんわ、朝霧です♪
インテミから帰ってきて2日後の火曜日…デスマーチはとある板金屋さんに入院していました…
別に事故ったとかではありません(;´Д`A ```
そう…実は前々から計画を練っていたのです…
広報部長ことユーキさんに相談したり、まこっちゃんに相談したりと…
その相談内容とは…
インパルバンパーのディフューザーの部分を艶消しブラックで再塗装…という事…
その塗装ついでに…あることをして貰いました♪
そのついでの塗装とは…
↑
何だこれ??
エンジンカバー??
そうです!
エンジンカバーを塗装してもらいました♪
SRはSRらしく赤…にしようかと思ったんですが…
赤はありきたりだし、麻衣のイメージカラーの緑にしました…
緑と言っても、この緑
現行のマツダのデミオの色…
『スピリティッドグリーンメタリック』で塗装してもらいました!
はじめはカワサキグリーンを考えてたんですが、まこっちゃんに相談したら、デミオのグリーンなら絶対イケる!!
ってことで、スピリティッドグリーンメタリックでお願いしました♪
エンジンカバーにスピリティッドグリーンメタリックの塗料を数回吹いて貰い、クリア塗装…
その後に、シルバーのステッカーを貼って貰い、その上からさらに数回クリア塗装…
なので、ステッカーが剥がれる心配はありません♪
で塗装中のデスマーチのエンジンルームは…
こんな感じで走行不能(笑)
リアバンパーは塗装の他にあるものを付けてもらいました♪
そう…今はやりのF1マーカーです!
ポン付してる人ならいくらでも居る…
それじゃ、つまらない…
ってことで、あえてここは目立ち度MAXへ行くためにバンパー加工して埋め込んでもらうことに…

↑Before

↑After

↑アップなう
埋め込んだのは大成功♪
まさに公道を走るレーシングカーのように…
写真をとってる間にエンジンが…
やばい♪
超派手…目立ちすぎ♪
カッコいい!!
テスタロッサってイタリア語でテスタは『頭』
ロッソは『赤』でテスタ・ロッサって言うみたい♪
ってことは…
この場合緑はイタリア語で『ヴェルデ』だから、デスマーチの場合『テスタ・ヴェルディ』って言うんだね♪
日産テスタ・ヴェルディ…
↑
カッコいい><
デスマーチが進化したところで、写真が撮りたくなったので、サーキット〇△□へお邪魔して写真を撮って来ました♪
公道を走れるレーシングカーなら、サーキットで撮りたかったけど、何せ遠いからね…
ここでもそれなりの雰囲気出てる♪
次はどうやってデスマーチ…日産テスタ・ヴェルディを進化させるかなぁ…
ん??なんでまだ進化しないといけないかって??
それはね…
何かの雑誌にこう書いてあったから…
『スポーツカーは常に進化し続けなければならない…
それは…
スポーツカーに与えられた宿命のようなものだから…』
あらまんさん曰く、12SRは立派なスポーツカーと言い切れる!って言ってたからね♪
だから、デスマーチも常に進化し続けなければならないんです…
ってことで、今回の進化計画は大成功に終わりました~♪
Posted at 2012/10/14 22:56:31 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記