
APの走行を無事に終えて、帰る事にしました。
帰りはお店に寄るので、ミルクロード方面へ。
AP出てすぐの上り坂を上がってると・・・・
突然
エンジン停止。
あれ?
と、思ってセルを回しますが、掛かりそうで掛からない・・・
何度かトライしますが、息を吹き返しませんでした。
助けを呼ぼう!
と携帯を見たら
圏外(爆)
さすが!
圏外が多いSoftBankと思いました。
昔、デジタルツーカー?時代から使ってるので、気にしてませんでしたが、流石にこの時は
SoftBank使えねぇ~と思いましたね。
仕方ないので、車を安全な場所までバック(上りなので)させ、歩いてAPまで戻りました。
思った以上に遠かったです^_^;
APのスタンドなら電話を貸してくれるだろう!
と、思ってスタンドに行きます。
公衆電話もあるかな?と。
流石に、公衆電話は無かったので、事情を話して電話を貸してもらおうと思うと。。
会社の電話だからとか・・言い出して貸してくれそうにありません。
金を渡すからと言っても拒んできます。
メインスタンドに公衆電話ありますから・・・と。
おいおい。。。スタンドってそんなもんなん??
山の中で困ってるので、ちょっとぐらい貸してくれても??
山の中を歩いて来たんよ??
会社の電話がNGなら個人携帯でも良かったのに・・・
俺でも困った人がいれば貸すよ?
あきれたので、いいや!
と、思ってスタンドを後にしました。。
APゲートに向かってると、走行帰りの方がいたので、事情を話して携帯を貸してもらいました。
無事に連絡が取れて迎えに来てもらう事に。
佐世保から来られてた、アコードR、ロードスターの二人組み
感謝です。
車まで遠いので。。と、わざわざ車まで送ってくれました。
とても助かりました。
ありがとうございます!
APのスタンドとはまったく違います。
APスタンド従業員(その時いた人)は
人間としての人格を疑います。
そのあと、迎えが来るまで待ってました。
日が高いうちは、問題なかったのですが・・・・
日が暮れだすと・・・・
寒い!
どんどん気温が下がってきて寒くなってくる(>_<)
これって、
AP遭難?と、思いました(爆)
マジでどうしよ・・・と、思ったらお迎えが。
いやぁ~レスキュー隊員D氏に感謝。
一命を取り留めました(爆)
スカも何が原因かなぁ~
突然止まったので、重症でないとは思いますが。
ちょっと、心配です。
あと、AP行くならDocomoの電話にした方が良いかな?(笑)
Posted at 2008/02/17 13:09:50 | |
トラックバック(0) |
スカイライン | クルマ