• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

覆パンダに木をつけろ!の話 

覆パンダに木をつけろ!の話  明日休みなので、時間あるので今日もなんか書いてみますけど☆

さっき帰ってくるとき、二戸の某○ん○んの向かいらへんですね、ちょうどピザ屋らしきところがあるあたり……たしかバス亭かなんかで道路がちょっと膨らんでるところ アソコに例の黒いクラウンの覆パンダがいてなんかやってました。すごくこっちみてたので、きっと取り締まりなんでしょうがね☆(ぼくジーノに乗ってましたからね爆)

暗いとやっぱり分からないものですね☆木をつけないとならないですよね☆ 明るいときならすぐ分かるんですがね☆ 8ナンバーで、8●-26 ルームミラーは1個しかなかったような木が… いつもピカピカに洗われてますからねすぐ分かりますよね☆ 逆に目立つんじゃね!? 見た目ふつうの軽トラにSRとか乗せて覆パンダ仕様にすればいいのに爆 1Jとかでもいいけどさべつに爆

んでそういうのはどうでもいいとして、今日はちょっと時間があるので、昔話をしてみるのもおもしろそうですよね☆あんまり長文にならないようにサクっと爆 いい思い出を思い返すのは心理的にもいいような話をきいたことがありますのでね☆


             ウマ的安全運転の歴史

 第1話 ~定常円から道デビューへの道のり~

昔々、まだ人類が地上に存在するはるか昔のこと  1匹のウマがいました。

それはまぁ、いいとして、 ぼくはS13シルビア NA で安全運転を始めました。その当時、安全運転といえば…広い駐車場で旋回練習爆→広い道で1コーナーの安全運転→道で爆走安全運転 というような大まかにいうとそんなかんじでしたよね☆

前々から言っている通りわたくしはそれまではほんとクルマのことなぞ何もしらないただの草食系の動物でしたし、地元を離れ一関という地にて知り合いも無く、他に安全運転を志す人も周りにいないなかでのスタートでした(´Д`)

それはまさに困難を極めた爆

クルマ買ったはいいが、何をどうしたらいいのかわからず、とりあえず広い駐車場でとか言うけど…馴染みのない土地でどこに逝けばそんな場所があるかも分からず…

だいたいは、知り合いがいて一緒にそういう場所に逝って、っていうとこから始まりますよね☆でもそうじゃなかったので…とりあえず場所探しに苦労したぼくが選んだ場所は…なんと!一関のゆ●どー●!!爆 一関とかの方ならお分かりでしょうが…まぁ二戸でいうと、スポセンの駐車場でヤルかんじ!爆

当然何度か通報され(たっぽい)パンダがくることも数回☆でもその度なぜかぼくはちょうど良く離れた、その駐車場が見える丘みたいなとこで休憩中だったためパクられたことなし爆  

☆でも、ぼくがやってて、ソノ後からやりに来た他の車が、ぼくが休憩している時にパクられていたということが…のべ2件爆☆ 

きっと、ぼくがアレやってる→通報される→パンダ出動→(パンダ到着前に)他にだれかやりにくる→ぼくは休憩に逝く→パンダが着く→ぼくはその場にいない→何もしてないそれっぽい安全運転仕様車がパクられる爆→それをぼくは丘から眺めてる爆 の流れだったと思います爆


ちなみに駐車場旋回練習を始めたときのタイヤは…もちろんいいやつ履きましたよ!

基本的にはフロントを軸にしてまわる運動をコントロールすることなのでしょうから、当然フロントはしっかり食いつくやつを選ぶに決まってますよね!!


スタッドレス!!!(´Д`)


オトコならもちろん前後スタッドレスっしょ!!爆 しかも5分山くらい爆 


そんなバハマ!!爆  激☆パクリ


だって、わかんないんだもん爆

でもなぜかスタッドレスでも次第に円が描けるようになっていきました爆 


そして当時の県南の(個人的な)流れとしては…駐車場(く●●ま・ゆ●どー●)→1コーナー(げ●●)→やま道(い●ぶ●)→お●●り峠 という順だったのですが…

円が書けるようになったから次は、1コーナーの練習ですよね☆1コーナーの練習に最適だったのが、げ●●でしたね☆アソコ駐車場に入っていく柵の手前が広くなってて、広い左の1コーナーになってるんですよね爆 そこで1コーナーの安全運転練習しに逝ったんです☆

もちろんその時点でも何もよく分からズの状態が続いており… 「タイヤ!?あぁ~なんでもいいんじゃないの??スタッドレスタイヤって何??」 のカンジ爆

だってわかんないんだもん爆(2回目)

それでもイキオイだけはお盛んでしてね、勢いのみでげ●●に侵出☆

そこでぼくは出会ってしまった!!! …のだ

そっ!そそっ!!


そんなバハマ!!!!!

               




               つ☆づ☆く☆



PS:この後すごいことが起きます!!…が、続きはいつかはわかりません爆 あとこれはノンフィクションでございます。

そしてちなみに、「そんなバハマ」は、あのなんとかさんっていう芸人さんのネタパクリです爆 アノ人おもしろいですよね☆なのに…なのになんでかいつも、全体的にすべってるんですよねぇ(´Д`)……なぜ……あんなにおもしろいのに………みんなシラけてるのに…ぼくだけ笑ってますが!!何か??爆 あの人…地球儀イジってる人………

あっ、ダメだ名前思い出せね爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/12 22:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 23:09
やっぱさ~ウマならウマらしく蹄鉄はかないと(爆
コメントへの返答
2009年3月13日 22:38
ヒヅメが割れたりとか、ヒヅメは消耗品だ!とか…爆
2009年3月13日 0:40
フルピンの火花系で!爆
コメントへの返答
2009年3月13日 22:38
初回でですか!? マジウけるんですけど爆
2009年3月13日 5:59
だ~るまさんがコロンビア !!!


ゴー☆ジャス……ヒトデ爆


アヒャヒャヒャ ヘ(゜∀゜ヘ)(ノ゜∀゜)ノ ヒャヒャヒャヒャ
コメントへの返答
2009年3月13日 22:40
だーるまさんがコロンビア!!爆

ぼくもなんかあとで考えてみます爆

そういえば…ゴー ヒトデ ジャス でしたか…そんな感じでしたね爆
2009年3月13日 11:21
前後S(スタッドレス)で定常円でも飛距離を求めんだべ?(*´艸`)

コメントへの返答
2009年3月13日 22:40
前後S履きバレましたか! 逆方向に距離延びましたね爆 ウンコアンダーで爆
2009年3月13日 20:56
スタッドレスでコツをつかんだらそこそこなタイヤで!!
目指せチームオレンジの定常円!あれは芸術。。。

ゴージャスすか!ゴージャス。
コメントへの返答
2009年3月13日 22:45
おばんです☆ みんカラやってらしのですな!! 定常円1年半やりました爆 

チームオレンジの定常円はスゴっす☆

ゴージャスらしいですよね、ゴージャス☆すべってるかんじがサイコーですけど爆

これからもテキトウにからんでください☆ぜしとも☆ヨロシクオネガイシマス☆愛車紹介とかブログ系も期待しちょります☆
2009年3月14日 9:55
前後スタッドレスはオイラも好きだよぴかぴか(新しい)(爆
コメントへの返答
2009年3月14日 10:33
じゃ今度MSPは前後Sでオネガイシマス爆

プロフィール

「復活の儀式について http://cvw.jp/b/320814/38382648/
何シテル?   08/14 17:35
看護師兼暴走族(1人)卒⇒サーキット族ですが… わたくしの書く文は、はっきり言って基本的にはイミがわかりませんので要注意です☆ 結局ナニがいいたいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
こんな感じでいじってました。 ・トラストエアインクス ・前置きインタークーラー(たしかト ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
快適通勤&ドライブを目指して買った車☆ 今まで乗ってきた車の中で一番まとも☆ 車高下 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ヤフオクでsection氏からゆずってもらった逸品!☆ いじってる箇所は… ・SR13 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の自分ドリ車☆Q.sでパワーは無し☆それでも楽しくドリフトをはじめられた思い出 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation