• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月14日

MSPフリー走行

MSPフリー走行 イヤ~キョウモサムカッタデスネェ ナンデモ、ジョウクウノカンキノエイキョウトカ………マァドウデモイイデスケド

ところで今日はP氏と共にMSP逝ってきました!!!今日の走りはまぁまぁ良かったデス

今日ももちろんフロント・リアバンパー破壊で!!!まぁ当然ですよ爆なんちゃって んで今日はフロントバンパーが吹き飛ぶシュンカンをビデオにおさめることができました!!!なかなかの映像ですから、見たい方はぜひともわたくしのお宅にいらしてくらさい☆ まぁバンパー壊したって言っても、前壊してテープでくっつけたとこがまた吹き飛んだだけですけど爆

ケツからつっこんだとこも撮れてました☆

ってか今日は夏タイヤではしりましたけど、ブースト0・8だとケツでませんでしたけど、ブーストコントローラーのスイッチをポチッとやって1・0かけてやったらしっかりケツでてスムーズにドリフトできました!!!ぼくがブーストアップ・コンピューターセッティング・アライメント調整を依頼した某ショップの方の言った通りでした☆すごいですね!!満足いくクルマに仕上がりました!!! …にしてもブースト0・8と1・0Kってのはまるで違うものなんですねぇ!!いじっても変化に気づかない(爆)ぼくですけど、この違いははっきりわかりました。


まぁヤンヤヤンヤありましたけど、今日の一番の見所はカベギリギリでのスン止めでした☆MSPって走った人は分かるかと思いますが、最終コーナーがカベに向かって全開でブットンデいくかんじですけど、この前3月30日にクラッシュした時は全開できてケツからズゴーンと刺さりましたけど(爆)なんと今日も同じ走りが1本ありまして、アクセル全開で入ってきてブォブォあおりながら合わせてたらなんかやたら外に膨らんでしまってアクセルもどしたら勢いでハーフスピンな状態に!!!んでそのままケツからカベに向かってシャーーーってすべっていって…



ドッカーーーン!!!



じゃなかったです、今回は。 今回はなんか前の時より時間の流れがゆっくりなカンジで(爆)スピンしそうになってから何かと考えるヒマがあったような………まぁ事故る前のあの景色がゆっく~りになるかんじです。 

んで前のクラッシュんときを思い出して、G氏と色々話したことがあったんですが、もしケツからカベに向かっていったら2速にたたきこんで、アクセル全開にしてみてっていう話をきいたんですねぇ☆ なんとそれを思い出すほどの余裕がありまして、やってみました!!!



あぁ~イクイク~(´Д`)って思いながらも

2速入ってるし、アクセル全開だぁーーー!!!


どうせつっこむんならカベより、あっちの草っ原に!!!だってウマ(草食)だもん!!!爆

↑↑↑まぁ実際ここまでは考えれませんでしたけど爆 とにかくアクセル全開にしたらカベギリギリでスピンしてストップ!!!キセキ~だぁ



ちきしょうイケなかった~、不満だぁ爆


いや~G氏との反省のおかげで助かりましたYO!! あっ、でもG氏からはきのう、逝くなら跡形もなく逝ってくださいっていうオーダーが入ってたんだった(´Д`)すんまへ、跡形も無く逝けませんっした~!!!爆


そのあとの後片付けとか、バンパーの回収・ガムテープでの張り付け・などなどP氏には色々手伝っていただきましてアリガトウございました!!!

P氏からは

男気あふれるバンパーだねぇとコメントが!

あざ~っす!!! 最高の褒め言葉でゴザイマス一昔も、二昔も前のドリ車そのものデス、きれいにクルマをつくってる今の時代ですから、こんなのみたらなんだこのクルマは!?って思われるでしょうけど、ぼくはやっぱり、その時期のボロくさい(!?)、やたらキアイ充分のスタイルがやっぱり好きデスネェ☆まぁ好みは人それぞれですからネェ

今度はぜひともP氏の走りがみれるといいですなぁ☆

これ帰り道ですけど…

何撮ってんだか…ちゃんと運転しなさいっての爆

あと、

うちのムスメですが~、前まで中国語みたいなの話してましたけど、最近はなんか英語みたいなの話してます爆 すでに2ヶ国語をあやつり、ドリフトしてようが泣かない!!

まったく………ぼくにヘタな英語は通用しないぜ!!!爆

まぁウマい英語でも通じませんけど爆

※フォトギャラリーもなんとなく追加しときました☆ってかドリフトしてるとこも撮っとけばよかったデス
ブログ一覧 | 青森 | 日記
Posted at 2008/05/14 22:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年5月14日 23:29
お疲れ様でした☆

無事に走り終えたようで何よりです(^^ゞ

コメントへの返答
2008年5月15日 21:29
おつかれさまです☆

無事っちゃ無事でしたけど爆なんとも…とりあえずウケました。

またなんかみんなくるようなイベントがあればいいすけどねぇ



2008年5月14日 23:43
MSPを実際走ったことは無いけど、あの最終コーナーは・・・・・・見ててもヤバイのがわかるよ^^;

まぁバンパーボロボロになるまで走りこんで、上手くなったら綺麗なエアロにするか、車替えるかすればいいわけで・・・・・・・いいんです、自分がボロボロにならなきゃ!?
コメントへの返答
2008年5月15日 21:31
まぁ…G氏の言うとおりかと思われます爆

人がもつかどうかが大事なとこですね☆爆!!!
2008年5月15日 0:09
↑↑人がボロボロになるのも時間の問題exclamation×2exclamation&question

U氏が走りに行くたび心配っす爆


でも、結構イイ走りをしてるみたいだ(≧ω≦)
コメントへの返答
2008年5月15日 21:32
そのうちなんか起こるっぽいよ爆

2008年5月15日 0:10
いやぁ今日はいい走りだたよ(*´Д`)
ちゃんと見せ場?もあったしね♪(・∀・)
オラも家に帰ってから前に走ったときに撮ったビデオでイメトレしてたら途中で寝てましたが何か?(爆
コメントへの返答
2008年5月15日 21:33
あの見せ場はちょっとウケましたねぇ☆

その例のビデオみたいっす☆
2008年5月15日 8:36
オラは最終コーナーは全開ではないです。
なので壁際スピンはないです。
ちょい戻しでコントロールして壁の後半まで距離を伸ばす、前に進ませるアクセルです。最終立ち上がりで角度付けてしまうと1コーナーイン側付いちゃうんですよね。パワーがないので。
でもって1コーナーはクリップ付かないでアウトラインで2コーナーでアウトインアウトでイケるラインに乗せます。

コメントへの返答
2008年5月15日 21:38
やっぱり全開じゃダメですよねぇ、最近違うなぁと思ってたんですけど、気持ちいいから全開で!みたいな感じでした爆たしかに全開だとイン側しかいけなかったです、んでちょい戻しで調整していくとアウト側までいけるってのを昨日分かったんですYO!いや~ひろすぃ~さんに言われて非常に納得デス角度つけると最終~1コーナーつながらないデスっけ

1コーナーのアウトラインを逝くのは今のぼくには並々ならないユウキと気合が必要デス すんごいコワいっす爆
2008年5月16日 12:40
最終は角度浅目でアクセルをちょい戻しで飛距離伸ばし、壁に寄ったらガバっと踏んで角度付けながら1コーナーのクリップ外して2コーナー目指したらいいのかと思います。

1コーナー時点で角度付いてれば怖くないです。
浅い角度でクリップ付くから戻った時にタイヤバリヤに吸い込まれるのです。

こればオラの走り方なんで参考にもならないかと思いますけど(;^_^A
コメントへの返答
2008年5月18日 10:52
ありがとうございます!!なるほど~この文印刷してもって走りに行きます爆

ひろすぃ~さんのカゲキな走り目指してがんばってますた!!

プロフィール

「復活の儀式について http://cvw.jp/b/320814/38382648/
何シテル?   08/14 17:35
看護師兼暴走族(1人)卒⇒サーキット族ですが… わたくしの書く文は、はっきり言って基本的にはイミがわかりませんので要注意です☆ 結局ナニがいいたいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
こんな感じでいじってました。 ・トラストエアインクス ・前置きインタークーラー(たしかト ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
快適通勤&ドライブを目指して買った車☆ 今まで乗ってきた車の中で一番まとも☆ 車高下 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ヤフオクでsection氏からゆずってもらった逸品!☆ いじってる箇所は… ・SR13 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の自分ドリ車☆Q.sでパワーは無し☆それでも楽しくドリフトをはじめられた思い出 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation