• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウマのブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

BLS ~一次救命処置~

みなさまおはYOございます☆

いつものただのウマです。最近ぼくの働いている病棟ではなんだか急変とかいうものが多い気がします、そこで今日は今日こそはみなさまのためになる話をしようかと思います。

今日のテーマは、BLS(Basic Life Support):一次救命処置についてです。BLSってべつに、狂牛病のことじゃないですからね爆 一次救命処置とはまぁ簡単に言えば医療従事者以外も行なえる、医療器具・薬物を使わない処置ですね☆心停止状態で倒れたとしたならば、心停止から1分経つごとに救命率は10%低下すると言われています、いかに素早く心肺の蘇生を行なうことが大事か分かりますね☆そして、心停止→血液を送れなくなる→脳に血が逝かなくなる、この状態が5分続くと脳に障害が起きてくるといわれています。つまり、うまく蘇生に成功したとしても、その後脳に障害が起こり、いわゆる植物状態になったりだとか…そういうことです。それを救えるのは皆様がた1人1人デス☆なんでかって、だって倒れるのってだいたい医療施設の外じゃないですか!!サーキットに逝って心臓の発作がとか、イオンで泡ふいて倒れたとか…そういう時の第一発見者は医療従事者じゃないことが多いですよね☆そういうことですYO!別に他人ならいいかもしれませんけど、自分の相方、親、親友がいつ倒れるかも分かりませんYO!!

というわけでただ延々と書いていくのもつまらないので皆さまにも参加していただけるよう選択的にかいていきますから☆


あっ!!!人が倒れてる!!! (´Д`)マヂマヂ!?どうするYO~コレ!?
①逃げろ~!!!爆
②ん!?アレ!!みっ、見えねぇ…だって目が悪いんだもん→①爆
③110番する、もしもし人が倒れてますけど
④119番する、もしもし人が倒れてますけど
⑤意識を確認する

正解は⑤ですね☆①・②を選んだ人はとりあえず転んでしまえ!!③は、そういう救命の場でそんな人いりません爆④はオシイ!!
まずは意識の確認をしましょう!!肩を叩きながら呼びかけます。


意識がねぇ \(´Д`)/しょえぇ~次マヂでどうすんの~ (´Д`)
①ビンタしてみる爆
②心臓マッサージをする
③人を呼ぶ

正解は③ですね☆①を選んだ人は、ぼくがビンタしてあげます爆②選んだ人…はやまるな!!爆 まずは人を呼びましょう!!一人でBLSを行なうのはかなりの体力が必要ですYO!!人数を確保して分担してやりましょう!!こう叫ぶんです!!
だれか!!ここに裸のオネェチャンが人が倒れてるからきてください!!! そして、平行して、119番要請AED(半自動体外式除細動器)の確保を行ないましょう!!AEDはいわゆる電気ショックをかけるものでして、電源を入れると一般市民でも分かるように機械が、声を出し、使い方を指示してくれます、その通りに行ないましょう!現在は普及が広まってきておりますので、けっこういろんなところにあります、スーパーとかでも置いてるとこもありますよね、置いてるとこには必ず目印ありますから普段からチェックしとくといいですYO なぜAEDが必要かというと、突然倒れる原因として、心室細動という不整脈が原因として考えられるので電気ショックをかけなければ治りません、ですからBLSの場では重要なものとなります☆ そしてここで大事なことですけど、例えば人が集まっているときに、「誰か救急車読んでください」って言っても大体の人はオロオロして動きません、人任せです。ですからこう言います。「そこの赤い服着てジーンズはいてメガネかけてるB90・W55・H85のオネェチャンあなた!救急車呼んで」など、その人だと特定できる特徴をいい強制的に命令しちゃいましょう! ダークグリーンの90マークⅡに乗っていつも変態ブログを書いてるP氏!とか、青緑系の14乗ってガリガリ君大好きなG氏とか!!爆


はい!そして、人数も集まった・救急車も呼んだ・AEDも確保した というところで(正確には人数いないときは全て一人でもやる、AED探しに行かせつつ、救急車を呼ばせつつ並行して)次に進みます☆スピーデーにいきましょう爆

そしていよいよ救命処置のABCというやつに入るわけですが…
A:えぇ~
B:バカヤロ~
C:こ(CO)んなことできるかYO!!爆


A:AirWay 気道の確保
B:Breathing 呼吸の管理 = 人工呼吸
C:Circulation 循環の管理 = 心臓マッサージ

ということです ですが……



疲れたのでやめます爆

読むのも疲れましたよね?? えっ!?疲れましたよね??疲れましたよね!!!



ということでとりあえず救急車を呼んでください爆
 
とりあえずぼくはそこらへんで人が倒れてても、おっ!こんなとこで昼寝して~、不謹慎だなぁって思うくらいですから爆 まぁでもぼくと一緒に行動してる時にだれか倒れたらそんときは、ぼくにまかせろ!!です☆





一番最初に走って逃げますから!!!爆


まぁそういうことで、BLSってのは誰もが身につけておかなければならない大事な知識・技術ですので、続きを聞きたい方がいましたらまたテキトウに書きますから☆自分には関係ないねなんて思ってると~………親が、子供が、彼女が……… シシシシシ、ウシシシシシシ、牛!? 牛系!?  なんてことになるかもですからね~


Posted at 2008/08/05 09:47:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 心肺蘇生 | 日記

プロフィール

「復活の儀式について http://cvw.jp/b/320814/38382648/
何シテル?   08/14 17:35
看護師兼暴走族(1人)卒⇒サーキット族ですが… わたくしの書く文は、はっきり言って基本的にはイミがわかりませんので要注意です☆ 結局ナニがいいたいん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
こんな感じでいじってました。 ・トラストエアインクス ・前置きインタークーラー(たしかト ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
快適通勤&ドライブを目指して買った車☆ 今まで乗ってきた車の中で一番まとも☆ 車高下 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ヤフオクでsection氏からゆずってもらった逸品!☆ いじってる箇所は… ・SR13 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生初の自分ドリ車☆Q.sでパワーは無し☆それでも楽しくドリフトをはじめられた思い出 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation