真夜中真夜中ワラワラ
昨日水槽の水替えしました☆
水を抜いていったら……外部フィルターのシャワーパイプから水が出てないのに気づいてしまったワラワラ
なんか外部フィルターの電源コンセントが抜けていた爆
なんとなくコンセント差し込んだら作動☆
んでなんか水槽から流し場まで水を運んでる時になんか……
くせぇ☆
なんだこの
腐ったうんこみたいなにおいは!?
どこから??………
手くせぇしよ~☆
なんで手くせぇの??って思って……もしや……
水がくっせぇワラワラ
フィルターから出てくる水がマジで臭いワラワラ
腐ったドブにウンコとこうもりの羽投げたようなニオイ(仮)
フィルター……
だいぶ動いてなかったな!苦笑
中の水が腐ってるっていうか腐りまくってる苦笑
そんな水を知らずに水槽に入れてしまった苦笑苦笑
とりあえずどうしたらいいかわかんないからフィルターストップ☆
フィルターの濾材、水、みんな出してフィルターをカルキ抜いた水で洗いまくり☆濾材もそれで洗いまくり☆
たぶん全換水しないとならないんだろう苦笑
と思いつつそんな余力はなく(手がアレだから)←臭いからじゃないワラワラ ヤケドだからワラワラ
また1からやりなおしか……
ネットで調べたけど…
そんなオバカなことをやってくれてる人なんかいなくてまさに前例がないようだワラワラ
ただドブウンコのニオイは嫌気性菌の増殖によるものっていうのは興味深かった☆
密閉されたフィルターの中で水流もなく何日も(何日かわからないが)放置されてたらそりゃもう嫌気性菌がウハウハしてるだろうにワラワラ
とりあえずフィルターはリセットしたから……
あとはどうしたものかと考えて……
エア激炊きワラワラ
嫌気性菌なら酸素激炊きして飽和度の高い水でフィルターをまわしてやればそのうちなんとかなるかなんて浅はかな考えでワラワラ
だからエアレーションの機械4機フル稼働ワラワラ そして水流MAXにして循環を良くして、横のミゾからさらにエアレーションで
ジェット噴射!!爆
今んとこ魚は元気だし水草も変わりないし、1日酸素ずっと激炊きしてたらドブウンコ臭は若干おさまってきたけど……
そのあとどうする??ってかどうなる??
やっぱり9日からの3連休で全換水か…!?
綿密な計画と人手が必要ワラワラ ☆ヒトデ
こんなに酸素焚いてたら光合成できないな…早めにどうにかしないと魚が逝くか…水草が逝くか…
せっかく外部入れて光合成で8時間安定させれるようになったのになぁ…いや~まいった
ん~大崩れしそう(汁
PS:ちなみに昨日ネットで色々そういうの調べてたら
「くさい玉」っていうののページがなんかたくさん出てきて……
見たらものすごおもしろかった爆
みなさんもヒマ過ぎるときに
「くさい玉」見て見てくださいワラワラ
ドン引きする人から
くさい玉に魅せられる人まで様々なようでワラワラ
ではではまた~今日もよい日になるといいですね☆わたくし今から寝てまた準夜します☆
Posted at 2012/09/08 04:06:30 | |
トラックバック(0) | 日記